「sexy」を含む日記 RSS

はてなキーワード: sexyとは

2015-02-12

てかSEXの読みって「せっくす」になるんなら、SEXYは何で「せくしー」なんだろ

ここは「せっくしー」または「せっくすぃー」になるんでないかと四六時間

2014-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20140417133418

いや「おっぱいが大きい女性」の意味で使われてるのも確か。

この歌詞から転じてdescribing a strong, sexy woman.

"Oh, she's a brick house!"

なんて使うようだね。

sexyとstrongが並んで入るあたり、欧米か!って思うわw

2013-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20130611085819

口先では「小さい男の子ってかわいい」と主張しても、実際の恋愛婚活市場チビ男が選ばれない理由

ジャニーズオタクでありながらジャニーズとは程遠い男と結婚するジャニオタ女子の気持ちがわかった気がする masafiro1986.blogspot.jp/2011/10/sexy-zone.html

2013-05-27

意訳

I’m not sure what I just watched.

「え、俺いま何見たの?」って感じですよ

Our new music video is totally yabai (“yavay”).

ヤバいでしょ。うちらのビデオ

Yabai?

ヤバいって?

Japanese slang for cool, dope, sick, ill. Fast, intense. What moves you. Yabai is yabai. There’s no other word to describe it.

日本語で、クールとかラリってるとか、病気とか、悪いって意味で……なんなんだろう。とにかく「ヤバいヤバい」としか言えないんですよ

Sort of like kawaii?

cawaiiというのとは、違うの?

No no, kawaii is only for “cute” things. Yabai is for awesome things. Bite into piping-hot pizza, it tastes yabai. Once a good DJ takes the

stage, the club gets yabai. Funky Kota is totally yabai.

違う違う。cawaiiは「可愛いもののことで、yabayは「凄い」もののこと。例えば、凄い熱いピザをガブっと食べたりすると、味が「ヤバい」。良いDJプレイ

したりすると、そのクラブが「ヤバい」。そしてFunky Kotaは、全体的に「ヤバい

You’re losing me again.

ますます意味がわかりません(笑)

Funky Kota is a new style of rave and house music from Indonesia. Over there they call it Dangdut, but it’s also contracted as Funkot. The beats

are hyper fast, usually around 180 to 200 BPM, like happy hardcore except with more vocal samples. “Are you ready!” “Hey DJ!” That kind of

stuff. Except to Japanese ears, it sounds like “TICCCKKEE!” It doesn’t mean anything but it gets you pumped up.

Funky Kota」は、インドネシアから来た新しいダンスミュージックで、現地では「Dangdut」ってよばれてるんですけど、同じ様に縮めて「Funkot」とも呼ばれ

てるんです。テンポが凄く速くて、BPMが、大体180から200くらい。ボイスサンプルをもっと使いまくるハッピーハードコアって感じで“Are you ready!” “Hey

DJ!”とかそういうのなんだけど、日本人の耳には「ティッケー!」って聞こえて、全然意味はわかんないんだけど、凄くアガるんですよ。

What’s the Funky Kota scene like in Japan?

日本Funky Kotaシーンって、どんな感じ?

Mandokoro Takano, AKA DJ Jet Baron pioneered the craze back in 2009 on a radio talk show with the rapper Utamaru from Rhymester. He layered Funky

Kota bass lines and samples over J-pop, folk tunes and old super hero theme songs. Now he’s remixing our stuff. Very yabai.

高野政所さん(DJ Jet Baron)が、2009年ラッパーライムスター宇多丸さんのラジオから流行らせました。Funky KotaベースラインにJ-POPとかフォーク

ングや昔の特撮番組主題歌サンプリングを重ねたんです。その高野政所さんが、いまうちらの曲をリミックスしてくれてるんですけど、凄く「ヤバい」です

So this is a new direction for the group? Your older songs are conservative as far as idol music go.

これは、グループにとって新しい試みなんじゃない? これまでの君たちの曲って、正統派のアイドルソングって感じだよね?

We were in before AKB48, playing free shows in Akihabara and making a name for ourselves. The current idol culture didn’t exist back in 2006.

AKB48’s rise to fame set the standard for all other acts to follow. They made idols yabai. Now you need to have a hook to stand out from the

crowd.

うちらはAKB48より以前から秋葉原無料ライブをやって名前を売ってきたんです。でもいまみたいなアイドル文化は、2006年より以前には無かった。AKB48

が売れて、それがスタンダードになったんです。彼女たちはアイドルの「ヤバい」を作った。でもいまみんなが求めてるのは、そういうのを抜け出す何かだと思

う。

And you’re carving out a nice niche with Funkot. You’ve played over 600 shows but are still underground. What’s the goal of the unit?

そして君たちは、Funkotでニッチ鉱脈を掘り当てた。これまで600回以上もライブをやって、それでも地下アイドルのままだった君たちにとって、これはゴール

と言って良いのかな?

If AKB are the heroines of the idol world, then we’re the heels. We belong just outside the mainstream. Anything too popular loses its edge.

Being on a prime-time variety show like other Top 40 groups would rob us of our essence. But we’d thrive on a late night comedy program!

AKBヒロインなら、うちらは悪役。メインストリームからは外れてます。あんまり有名になりすぎると、エッヂがなくなっちゃうじゃないですか。他のTop 40の

グループみたいにゴールデンバラエティに出ても、うちらの味は出せない。でも深夜のお笑い番組だったら、うちらヤリますよ。

Those shows like to put their guests in bikinis. Funkot club dancers tend to be dressed very sexymaybe you could play on that angle?

そういう番組って、ゲストビキニを着せたりするよね。Funkotのダンサーも、かなりセクシー衣装を着てるけどーー君たちも、そういうの、着る?

No, unlike some other groups we don’t do the bathing suit thing anymore! We want to keep our act more pure, more genuine.

いや、他のグループとは違って、うちらは水着とか着ませんから! うちらはうちらのやることを、純粋に突き詰めてくだけです。

Have you changed over the years?

ずっとやってきて、変わってきたことってある?

We’re more hyper than ever! If anything, we’ve learned how to be humble. We used to expect to be pampered. I mean, that’s one of the perks of

being an idol, right? But now we aim to emulate the humble shrimp – head down, waist bowed in respect.

何かあるとしたら、謙虚になることですね。最初はうちら、もっとちやほやされると思ってて、それがアイドル特権だと思ってたんだけど、いまはもう、エビ

みたいに謙虚になるのが目標ですからーーエビみたく頭を下げて、腰を折ってお辞儀しまから

What makes Hyper Yoyo hyper?

何がハイパーヨーヨをハイパーにするの?

Non-stop adrenaline! If we’re not having a blast on stage, then how can the audience enjoy themselves?

まらないアドレナリン! うちらがステージで爆発しなかったら、お客さんも盛り上がれないでしょ?

With the advent of live streaming sites such as Nico Nico Live, more people are content to stay at home rather than venture out to events.

ニコ生みたいなサイトの出現で、ライブに来るより、家で満足しちゃう人の方が多くなっちゃったんじゃない?

Funky Kota isn’t something you listen to, it’s something you experience! The sound reverberates through your body. Watching through the

computer screen dulls the impact. The monitor stands between you and the party.

Funky Kotaは、聞くものじゃなくて体験するものです! 音が身体で反響するんですよ。この衝撃は、パソコンモニターで見てたんじゃわからないですからモニター邪魔

Even with that buffer, your new music video is pretty intense!

そんな邪魔があっても、君たちの新しいPVは、かなり激しかったよ!

Oh yeah, that’s a perfect example of what our concerts are like! It was filmed inside Robot Restaurant, the most yabai place in Japan. 10

billion yen to build, all of it going into colored light bulbs and makeup for the robots.

おおぅ。あれって、うちらのギグそのものなんですよ! ロボットレストラン撮影したんです。日本で一番ヤバいスポット。あのロボットや照明を作るのに100億円かけたって話です。

It’s been all over the news since it opened last summer.

それって、去年の夏にオープンしてから、かなり話題になってるよ

Seriously? We hope the video shows people how yabai Japan is. See, the Japanese take on Funkot is different from Indonesia, so the originators

are starting to reverse-import it. Even the way we dance isn’t authentic. It’s half cobbled together from YouTube clips, half improv.

本当に? あのPVを見て、日本いかヤバいところか知ってほしいですね。日本のFunkotは、インドネシアのとは違ってると思うんだけど、最近本家のそっちの方に、逆輸入され始めてるそうなんです。うちらはダンスも本場とは違ってるんだけど、あれって急いでyoutubeクリップから作ったのと改良したのが半々なんです。

It’s as if we’re going full circle, with DJs in Indonesia remixing copies of their original tracks…

それって円になってるみたいだね。インドネシアDJが、彼らの曲のコピーを更にリミックスするという……

Next step, Jakarta! We want to party with the local club kids and experience the scene firsthand. Get the authentic experience.

Imagine, our first Asian tour. How yabai would that be!?

次の目標ジャカルタ! 現地のクラブキッズパーティーして、現地のシーンを直に体験したい。本物を体験したい。想像してくださいよ。うちらの最初アジアツアーですから。相当、ヤバいですよ!?

2010-10-26

家庭内に異性が多い人ほど、恋愛にガツガツしない傾向があることが明らかに

姉や妹に囲まれて育った男性、あるいは男兄弟に囲まれて育った女性は、同性の中で育った人たちよりも異性へのアプローチが消極的であるという研究結果が明らかになりました。

ラットによる実験の結果、男女ともにそのような傾向があるということなのですが、たとえば昨今話題にされることも多い「草食系男子」の家庭は女系家族であることが多いのでしょうか。

研究の詳細は以下から。

Men brought up with women are less sexy - Telegraph

個性やくせは遺伝子レベルですでに決定されているはずなのですが、男女の性的魅力は、幼少期の環境も大いに関係するということが「Psychological Science誌」誌上で発表されました。

テキサス大学精神生物学学者チームは、生まれたばかりのラットを3種類の環境に放り込んで実験しました。1匹はオスの方が多い群れに、2匹目はメスが多い群れに、3匹目はオスとメスが半々の群れに加えて、どのように育っていくのか観察しました。

それらのラットが成長してからつがいにした際、メスが圧倒的に多い群れの中で育ったラットは、オスが多い群れやオスとメスが半々の群れで過ごしたラットよりも交尾の回数が少なかったという結果が出たということ。

また、メスのラットを同じように3種類の群れに入れて育てたところ、オスが多い群れで育ったラットは、その他の群れで育ったラット比較して、交尾サインとなる耳を振り動かす動作の回数が少なかったそうです。

これらの結果から、性的な魅力や異性へのアプローチは、生まれながら持っている個性というよりも、生育環境に圧倒的な影響を受けるという結論に落ち着いたそうです。

異性の兄弟がいることで、異性に対する夢や幻想を持ちにくいことも関係していそうな気もしますが、ラット実験の段階でこのような結果が出るということは、家庭内で一緒に暮らして異性に慣れてしまうという事自体にその原因があるのかもしれません。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101025_men_brought_up_with_women/

2010-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20100218134930

耐久性は悪いけど、デザイン性に優れているという意味

とってもSEXYな娘だったけど、スタミナがちょっと足りなかったってことですかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん