「デッドスペース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デッドスペースとは

2012-09-18

家電を選ぶ(テレビ冷蔵庫洗濯機掃除機など)

一人暮らし卒業して、新生活を始める予定。住むところもワンルームから一般的な3LDKに変わる予定。とういことで、持っている家電を大幅に買いなおす必要があり、下調べに家電量販店に行き、販売員さんにもいろいろ教えてもらった。

はてなのみなさんいろいろ自説などコメントお願いしますね。

薄型テレビ(40~46型くらい)

使用用途など:リビングにおいて、地デジ、BSなどでスポーツ映画、紀行番組などを見る。いいTVだったらブルーレイを借りてきて映画も観るかもしれない。現在ブルーレイレコーダーソニー製のを持っているので、新しいTVには綺麗な画面を求めたい。

店頭でいろいろ見たが大変迷うジャンルである

プラズマ:パナのみ。画面が暗い感じであるが、映像好きな人の支持が高く、プラズマフリークは必ずプラズマ指名買いをするそう。

今となってはプラズマの希少性もあって、いいかもと思った。

液晶

パナ:画面のコントラストがくっきりの味付け。ちょっとどぎつい感じもあるがキレイ最上位機種は25万円以上するが、LEDバックライトオンオフコントロールが優れているらしく、大変キレイ映像だった。筐体のデザインもなかなかよかった。

ソニー:画面のテイストはパナとは両極端な感じ。明るく白っぽい。あの白っぽさに慣れるかなぁ。結構画面はきれいだし、最新モデルはLGみたいに枠が細くデザインもなかなかいい。

東芝:パナと同じくIPS液晶らしく、視野角が広いのが売りだそう。味付けはパナと同じくくっきり派。画面表面が光沢でテカテカ光る感じが好みかどうか。少し、映像人口感がある。あと、タイムシフト機能とか興味がある人にはいいと思うが。

LG:TVのCMでやっている通り、枠が細いデザイン。置く場所によってはワンサイズ大きい画面が置けるのがメリットか。映像はややパナ、東芝よりのちょっと派手な感じか。何より驚いたのは3D。大変簡易なメガネなのだが、3D映像の画面の前方向に飛び出す感がもの凄く、かなりビックリデモ用の3Dソフト(K-POPのスーパージュニアのPVだった)にもよるのだろうが、かなり迫力があって興味を感じた。

シャープクアトロンは少し明るくパナよりソニーより。でもソニーのように白っぽくはなく、ナチュラルな感じ。植物の緑の発色が見事であって、一応見た中では映像は一番きれいに表現できてるかなと思った。

三菱映像の味付けはパナとソニーとの中間的な感じで好感が持てる。すべての機種が録画機能搭載が売りということで、すでにレコーダーを持っている自分は、あまり詳しく見なかった。

日立:売り場に置いてあったのか?見かけなかったような気がする。

結論:どれも買ってしまえば、映像の味付けには慣れてしまうような気がする。クアトロンが良かったが少し高いし、プラズマも表面がガラスで拭きやすいのもいいかなと思ったし、大変に迷う感じ。操作性(リモコン)、ネットとの接続機能とかは店頭ではよくわからず。特に操作のしやすさは結構重要な気がするので、もう少し研究必要かな。

冷蔵庫

東芝、パナ、三菱日立が4強かな。

東芝野菜室が売り。野菜室を真ん中に持ってきてるあたり、ポイントを絞ってきている。ドアの開閉がボタンを押すだけなのもいいと思った。

パナ:モーター部を一番上に持ってきて、一番上の棚の奥というデッドスペースになりがちな場所有効活用。その分、下部の引き出しが大きい。これは結構メリットかも。パナは製品の入れ替え時期らしくお手ごろ価格のものが今はないとのこと。

三菱:零下7度だか、いい感じにチルドできる冷凍機能が売り。あと、製氷室に至る水の管も取り外して洗え、氷がくさくならないのが売りだそうだ。東芝ほどのインパクトには欠ける。

日立真空保管できる棚があるのが売り。4社の中では一番おとなしい印象であった。

結論:製品の入れ替えに伴う値段の落差が大きい品種。うまく前モデルとか末期のを買えば20万円くらいのものを12万円くらいで買えるみたい。今は東芝が買いどきか。

洗濯機

自分乾燥は基本天日干し志向。よってドラム式でなく、縦型から選ぼうと思った。

ここは東芝、パナ、日立の3強かな。

結構、付加機能とかつけて、価格差のあるモデルを出しているのだけど、洗濯槽洗い機能以外はそれほど魅力を感じなかったので下位機種でもいいかなぁと思った。あっ、後、乾燥機能の方式に空冷や水冷などいろいろ種類があって、部屋が湿っぽくならないほうがいいとの話であったが、詳細は忘れてしまった。日立がいいかな(モーターの日立というらしい)。でも、口コミサイトを見ると日立のをボロカスに言う人もいて、なぜなんだろう。

掃除機

サイクロンサイクロン遠心分離式、紙パック式と大きくわけて3種類あって、先ず普通サイクロンは吸引力W数は大きいが、手入れが面倒で、今もこのタイプの小さいのを使っていて、厄介なことはわかっているので却下

ダイソンに代表されるサイクロン遠心分離式は吸引力W数は小さいものの、ヘッド部分の機能強化で非力さは感じない。手入れも比較的ラク。やはり、この分野はダイソンがいいらしく、デザインなど気にならなければいいと思う。後、ゴミ捨てするときちょっと舞ってしまうのが難点。次点としては東芝か。

紙パック方式は、手入れがラクなのとシンプルに吸引力がある。本体価格も安めで紙パック代を考えても、手間を考えると一番お得なのではないかメンテナンスを考え、このタイプにしようと思う。パナ、日立東芝といったところか。

全体の感想

だいぶ、販売員さんに教えてもらってにわかにだが、少し見方がわかったかな。あと、炊飯器電子オーブン、照明器具、エアコン扇風機なども調べたい。

パナソニックはどの分野でも手堅く製品を出してきているが、少し、突出した特長に欠ける感じもあった。東芝が頑張っているなあと思った。シャープを薦める販売員が少なかった感じがする。

販売員も店によって違いがあると感じた。ヨドバシがしっかり説明していると思った。ビックも社員さんは頑張ってる感じ。ヤマダはメーカー派遣にまかせっきりな感じがした。TV売り場構成でも、ヨドバシは同じサイズの違うメーカーを横並べにして、比べ見を可能としている点が良かった。ビック、ヤマダはメーカー別に売り場が分かれていて画面の見比べができなかった。

メーカー派遣の店員さんも、公平に各メーカー製品を説明したあと、自分メーカーはちなみに○○と控えめにアピールする方式だと、説得力があって、いいのではと感じた。反して、自社製品だけをやたらと推すだけの人は、あまり心に入ってこない感じがあった。

家電選びは難しいと感じたのであった。

2012-08-17

世間ではFPSの方がはやり?なのか

トゥームレイダーとかバイオハザードが好きな自分FPSってどういう部分が面白いんだ?状態

やっぱ没入感なのかなー。単に慣れの問題か。でもTPSの大作らしいデッドスペースとやらも顔が隠れててがっかりだぜ。

イケメンor美女キャラを動かしてかっこいいアクションするってゲームもっと増えていいはずだ。

映画見てろって話ですけどね、イケメンとか美女になりきってゴリ押しアクション楽しすぎてやばい。爽快感ぱない。

アクション映画のようなゲームってありそうで意外となくてこのふたつくらいなんだよなー。

地雷臭しても買い支えるんで、どうかシリーズいつまでも続きますように。

2010-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20101003230934

http://anond.hatelabo.jp/20101003230447

参考になります。

ちょっと食べて軽く飲んで、の需要がやっぱりあるんですね。

男だとその辺りの需要は「日高屋」とか「王将」とかに食われてる気がするんですが

女性はそういうわけにもいかないですからね。かといって、居酒屋焼き鳥摘んでビールってのもハードルが高い。

オーセンティックバーは居心地としてはいいと思うんですが、「帰りにちょっと寄って」って感じじゃない。

ああいう店はお腹適当に膨らんでないと美味しく感じませんし。

テーブル席の団体客と一人客との距離感を適度に作ることが大事そうです。

「センス良く見える内装」みたいなのは、その道のプロが案外いるんでやる自信があるんですが、

団体客というのも結構無視出来ない要素なので、その部分の兼ね合いを考えなきゃいけないですね。

しかし、カウンターからテーブルを見えなくする仕切りはあれは結構デメリットもあるんですよね・・・。

かといって客席自体を離すとデッドスペースを作ってしまうし。

なんにせよ仕事帰りに軽く食って一杯飲んでって需要がやっぱ女性にもあるんですね。

男なら真っ直ぐラーメン屋で一杯、とかになってしまいそうですが。その辺りちょっと工夫するといい売りになりそうな気がしました。

2008-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20081014104922

世間の26歳です。

23区内、1DKで家賃99,000/月の部屋に住んでおります。明らかにオーバースペックで、忙しすぎてデッドスペースに大量の物資が挟まった状態で片付けられていません。

気密性の低いところに引越ししてしまったので、虫がいて嫌になります。っていうか、流し片付けてないのが原因ですよね。「GONG」とか水樹奈々を流しながら氷殺ジェット中二病やってます。

寝室と居室が分離できてて、たまーーーーーーーーーーに誰か来ても寝室見られずにすむってのはあるんだけど、結局居室が汚いんで薬局放送局なんですよね。

本気を出せばもっと便利に使える部屋なんだけれど、結局面倒くさがって生かせないんなら、次からはもっと不便な部屋にしようかな。

座右の銘は「次引越しをする時は結婚する時」です、ありがとうございました。

2008-04-20

首都圏電車で並ぶメリットなくない?(特に山手線あたり)

■ 乗車待ちの列がホームをふさいで邪魔。席の空いてる電車が到着するなら並んで順番に座るのは道理だけど、空席が非常に少ない駅の場合、先頭以外はホームを歩く人の通行をさまたげて混雑を助長している。

■しかも並んでしまうとその列しか見えなくなるので、空いているドアから乗ったりという機転が利かなくなって部分的に異常な混雑になったり電車の遅れの原因になったりする。

電車から降りる側としても、自分の目的駅ではないけど後ろから降りる人を通すために一旦ホームに降りただけなのに、乗ろうと待っている列の遥か後方まで行って並び直すことになる。しかも再び乗った時にはまたドアのそばなので、次の駅でも降りるはめになって、乗る→後ろに並び直す→乗るのエンドレスでかなり面倒くさい。

■ドアとドアの間がすごいデッドスペースになっているので、そこに人が散らばればいい。どうしても並ぶならドアからまっすぐじゃなく蛇腹式にするとか。

■並ぶこととは関係ないが、優先席はドアのすぐ両サイド1〜2席にした方がいい。座る人の回転も速いし、席の必要な人が乗って来た時にすぐ気づく。ドアそばの人はすぐ降りるつもりでいることが多く、自分の席にあまり執着が無いので譲るという行動にでやすい。そもそも席が必要だからといって混雑している電車では優先席近くに行くこともままならないので、ドア左右が必ず優先になっている方が譲る方も譲られる方も気が楽では。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん