はてなキーワード: 無事故・無違反とは
煽り運転嫌いの増田(https://anond.hatelabo.jp/20180511024117)読んだ。
自分もそうだ。なにかあるとついカッとなってしまう。一人で運転している時はそういう傾向がある。
例えば、追い越し車線でどかない車とか、無理に割り込んでくる車とか、指示キー出さずに曲がる車とか、そういうのが目の前を走ってると顔が真っ赤になって煽ってしまう。
その時考えることってあとになって冷静に考えたら「自分が嫌な思いをちょっとしたから、相手にも嫌な思いをさせなきゃ気がすまない」っていうのはわかる。いやなやつですね、俺は。
でも考えたら、俺だって、無理に割り込んでしまうことがあるし、指示器忘れて曲がってしまったこともある。その時に「申し訳ないことをしたな」って思うことはいくらでもある。
でも、こんな運転を続けていたらいつかは事故も起こすだろうし、ゴールド免許もなくなる。
煽り運転されたせいで貴重な時間を棒に振ってしまった増田。貴重な話を聞かせてくれてありがとう。
「いまから運転中は冷静になります」なんて事は言っても、多分すぐには治らないだろうけど、増田の話を心に刻んで煽り運転を控えようと思います。
https://anond.hatelabo.jp/20170713211145
http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20160609-OYTNT50382.html
「無事故・無違反だが、8年前に亡くなった夫の遺言もあり、更新時期に合わせて返納した。いつ事故を起こすかもしれないし、自転車でも不自由ない」と話した。
自動車運転必須という不便で魅力のない地域から次々と脱出しており、自転車が便利な都市部への移住が進んでいる。
先進諸国共通で日本も含め、都市部では田舎より自転車の交通分担率が高い=自転車利用が多い。自動車よりも自転車のほうが都会的な乗り物だという統計の現実が見えてくる。
田舎、郊外、僻地住まいほど自動車中毒、自動車依存により拠点分散化の害や、運動不足による致死性の高いメタボリック症候群合併症に苦しんでいる。
https://web.archive.org/web/20150617110848/http://ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-595239
近所の買い物や子供の送り迎えに使うママチャリ、子供の自転車から、通勤や休日の遠出に使うロードバイクまで、自転車に乗る人が明らかに増えている昨今。
そういえば、マンションの駐輪場はいっぱいだ。一昔前の集合住宅では、駐車場の抽選に必死になっていたけれど、今や駐輪場争い。仕方なく部屋に一台持って上げる、という人も多い。
「マンションの駐輪場に関するアンケート」調査でも(つなぐネットコミュニケーションズ・東京)、マンションの駐輪場を利用している居住者の半数が、駐輪場に不満を感じているという結果が出た。
そもそも、自転車の所有台数が多い。マンション居住者の76.8%が自転車を持っていて、そのうち約60%が複数台を所有(2台が35.4%、3台が16.9%、4台以上が8.6%)。
94.5%の人は、マンション敷地内の駐輪場を利用しており、「スペースが狭くて出し入れしにくい」「2段式のため出し入れしにくい」「重くて上段へ上げられない」など、自転車の出し入れに関する不満が目立った。
電動自転車など自転車の大型化や、1世帯あたりの台数増加に関する問題が主流。
自転車は「申し込み多数で順番待ちだが、逆に駐車場が余っている」など、駐輪場が設置された当時と現状の自転車利用状況にギャップがあり、ライフスタイルの変化が如実に現れているようだ。
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php
運転免許の受験者数は2004年の387万人から2013年には290万人へ減少している。
20―24歳男性の自動車の利用率は26.3%(平成12年)から20.4%(同22年)に減少。
反対に自転車の利用率は18.9%から31%増加している。40歳までの男性の自動車の利用率はすべて減少しており、自転車の利用率が大幅に上昇している。
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2016/12/2016_14811597936816.html
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/369959
http://mainichi.jp/articles/20161203/ddl/k25/040/649000c
http://mainichi.jp/articles/20161217/ddl/k09/040/347000c
下野市の自治医科大付属病院で先月10日、車が突っ込み巻き添えの3人が死傷した事故の直後から、県内の1日当たりの運転免許証自主返納者数が、従来の2倍近くに急増したことが16日、分かった。
この事故を含め全国的に高齢ドライバーによる重大事故が相次いだ影響とみられ、県警は「事故を起こしてしまう前に返納を」と呼び掛けている。【野田樹】
http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c
http://www.sankei.com/life/news/160528/lif1605280018-n1.html
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20160609-OYTNT50382.html
運転歴約30年という大阪市城東区の高畑秀子さんは「無事故・無違反だが、8年前に亡くなった夫の遺言もあり、更新時期に合わせて返納した。いつ事故を起こすかもしれないし、自転車でも不自由ない」と話した。