はてなキーワード: 川崎球場とは
↓1968年生れの56歳だけど、たしかに子どものころはこうだったわ。
雨に濡れると頭が禿げるって姉に教えられた記憶がかすかにあったけど、あれは核実験があったからだったのか。今知った。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/6094985.html
【悲報】昭和(高度成長期1954~1973) の日本、ヤバ過ぎるwww
・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる
・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり
・中共の気違いがぼかすか原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた
・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた
・どぶ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ
・高校進学者はほぼ夜間の定時制で昼間の重労働でばたばた過労で倒れた
・東京との賃金格差が広がり地方の過疎化と高齢化が始まり三ちゃん問題が発生
・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗
・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた
・おとなは戦争で人を殺した経験があるやつがうようよいたからけんかはいつも殺し合いのようだった
・下水がないので、バキュームカーという糞尿収集車が定期的に来る
・空き地が多く、危険な薬品や資材などが雨ざらしなってて子供がそこで面白がって遊んでた
・野犬がうろうろしていて襲い掛かってくる
サイン盗みとサイン盗み対策は日々過剰に進歩し続けて、1970年ごろになると、ピッチャーとキャッチャーは乱数を送り合うところまでになってしまった。1球なげるたびに乱数を送って隠し持った乱数表と照合して球種を決めていた。乱数はすぐにバレてしまうから試合中なんども乱数表を切り替えるようにしてた。そんなことをするようになったから試合時間がどんどん長くなっていく。1980年頃になったら、21時半の時点でまだ5回とか、試合が完了したら23時だったとか、そういうのが日常茶飯時に。テレビ放送時間には収まらないし、試合を最後までみたら終電で帰れないし、試合中ひまを持て余した選手が攻撃時間中にからあげを食べるようになったり、川崎球場ではファンが流しそうめんをしたり、いろいろな弊害が発生し社会問題となってしまった。
それをうけてゼットが「乱数送受信機能付きグローブ」を開発したんだけど、そういう問題じゃないだろ。
そこで「乱数禁止」「サイン盗み禁止」が取り決められたんだよ。
それ以来、「乱数禁止」「サイン盗み禁止」は絶対のルールになったんだよ。
高校野球でハンケツ王子がやたらハンカチに触ってたけどプロだとあれも禁止。「乱数送ってるのでは」と異議が付きかねないから。
・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる
・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり
・中共の気違いがぼかすか原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた
・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた
・どぶ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ
・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗
・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた
・おとなは戦争で人を殺した経験があるやつがうようよいたからけんかはいつも殺し合いのようだった
・下水がないので、バキュームカーというウンコ収集車が定期的に来る
・空き地が多く、危険な薬品や資材などが雨ざらしなってて子供がそこで面白がって遊んでた
・野犬がうろうろしていて襲い掛かってくる
俺が考えたわけじゃなくて
5chに書かれてたのを張り付けただけなんだが