放映のたびに子どもたちへのメッセージ性がどうのこうのとかポリコレがどうのとかで語られるのほんと大変だよなぁって思ってる。
もっとミュークルドリーミーで朝陽くんが男の子だけどぬいぐるみのパートナーの一人として平等に扱われてることとかハイテンポなコメディなのに意外と筋の通った教訓が込められてることとか、アイカツプラネットで女子制服がスカートとパンツで選べるようになってることとかアバターという設定によって自己の解放というテーマが自然と描かれていることとか、もっと褒めていいのよ?
いややっぱ褒めないでくれ。来ないでくれ。
プリキュア見てると、視聴者側も制作側も社会的責任というか使命感みたいなのをものすごく感じてるように見えて、ちょっと窮屈だなと思うことがある。
自分の父も65ぐらいの頃にこうなったな。
AIも同じだろ…
ああ、ありがとう、答えてくれてたんだね。
ひとにめいわくになるようなしゅみはやめろばか
年齢も若めで、脱力系というかフワフワした人だった。先生ぽくない感じが私も好きだった。
野球部の男子辺りが「先生って全然怒らないですよね」って話を振った。
化学のテストの平均がものすごく悪くても「お前らヤバイぞ〜笑」でお終いだったし。
で、「他の先生だったら絶対キレるのに、なんで怒らないんですか?」って聞いたら、
「だって怒るの疲れるじゃん」って。
「自分に対しても他人に対しても、ハードルを限界まで下げておくんだよ。そしたら怒ることも少なくなるでしょ?」
なんだそれって男子は笑ってた。
私もその時は「変わった人だなぁ」としか思わなかったけど、よくよく考えたら「私たちに期待してないってことじゃん」って気付いて少し寂しくなった。
バブルソートを知らないっていうのもどうかと思うけど
for(int i=0;i!=8;i++)for(int j=0;j!=8;j++)if(less(data[i],data[j])) swap(data[i],data[j]);
キャベツの芯ちかくをざくぎりにきって
牛肉のきりおとしのちょっと中こおってるのをさらにきったものと
とフライパンでいため蓋してひをとおして
とおったらスタミナ源のたれ(小袋2つ冷凍庫にはいってた)をよくまぜる。以上
いつも野菜食べない家族が肉だけ食べに参加していた。すたみな源のたれっょぃ
まあよい、それをみこしてキャベツもたまねぎも少なめとかいれてないじゃよ
食後にコンビニでかったイチゴ味チョコミントアイスを3匙ほど食べた
家族にもひとさじやった
会話
「アイス食べたい」
「チューペットあるよ」
「ラクトアイス食べたい!?っていうのうちの家族だけじゃない?」
素手で磨くとなお良いですよ。