2021年02月18日の日記

2021-02-18

anond:20210218233019

そんなん人それぞれでいいじゃん

それぞれの読書スタイルがあるんだよ

anond:20210218232419

似たような文化圏(地元仕事、年齢、趣味など切り口は色々あるが)で付き合う頻度が高いとそうもなるな。

果ては老人の「アレがアレで」で相手がわからないと逆ギレし出すやつ。

anond:20210218230513

まぁこの際童貞はどうでもいいとしですなああああああああああああああああ

結婚できねえええええええええええええってなっているから困っとるんじゃああああああああああああああ

anond:20210218232816

読めない漢字があったら普通調べるよね?わからないことがあってもそのままにする奴が総理とか最悪だろ

anond:20210218232510

世の中の金回りが良かったか

多少コスト高くて売り上げに響いても良いものを作ろうという余裕があった

今はもうダメ

普通の人の給料が上がらない、若者非正規だらけで安月給、どんどん負担が増える税金社会保障

メーカーも怖くて挑戦できない、高品質コストの高い製品など作れない

anond:20210218232005

発言自体に怒ってるより

オリンピックの開催強行と自民党が重ねてきた男尊女卑非難対象なんだと思う

その中心に森喜朗がいる

男性保育士

煽り抜きで、差別抜きで、冷静に考えてほしいのだけれど。


男が保育士を目指す理由ってなに???


ない、ないよね。なにもない。

薄給だし、キャリアアップもなく、なにより男性保育士なんて……という世間の目は冷たいし。


そんななか、男が保育士を目指す理由なんてある?ああ、1点だけあるね。

こどもへのわいせつ目的。それ以外にあるかな

anond:20210218232429

なぜ私にはできないのだろうか、クズみたいな男からは言い寄られてウザいのに

anond:20210218232602

最近増田で「チラシの裏にでも書いてろよ」って言われるから

ローカルメモ帳かに書くしか無いんじゃないかなあ。

anond:20210218232615

いや本はふりがなふってないかいくら読んでも漢字の読みは覚えないだろ

anond:20210218232429

男性相手にされているという条件が入って「女」とされるみたいだよ

anond:20210218232440

あのレベル漢字読めないって致命的だぞ

普段本読んでないってことだし

anond:20210218232301

おもんないのはお前だ

なぜおもんない人間他人が金払って面白がらせなきゃいけないんだ

面白いことがやりたければ自分面白くなるか、金を払うかの二択だ

成人するまでにその事実に気づけない人間死ぬまでおもんない労働を続けるしかないのが世界真実

現代チラ裏

チラシの裏にでも書いてろよ」っていう決まり文句があるけれども、増田って現代チラ裏なのかなってちょっと思った。

新聞を取ってなければ手元に来るチラシの数ってたかがしれてるし、ポスト投函されて手に入る数少ないチラシも、両面印刷なのがほとんどで、最近はガサガサした紙に片面印刷された、いかにもラクガキに使えそうなチラシってめっきり見なくなってしまった気がする。

その上、昔ならわざわざパソコンなんか立ち上げて、ってニュアンスがあったのかもしれないけれど、今やほとんどの人が手元の小さなデバイス手書きよりも早く正確に文字を書ける時代になってしまった。

から、わざわざチラ裏にぴったりなチラシを探して手書きであれこれ書くよりも、こういうインターネットの片隅の誰が読み書きしてるかもわからないスペースに文字フリックして書き殴っていく方が圧倒的にコストが低いんだろうなぁ。

保存マークフロッピー世代を重ねてよくわからないナニカになっていくみたいに、チラ裏って言葉も残るけど良くわからないナニカになるのかな、それとも言葉自体が無くなっていくのかな。

anond:20210218183322

服に金かけるよりも趣味に金かけた方がコスパいいわ。

きちんと選べばワークマンでもいいけど最近ワークマンカジュアルに振ってきたので、カジュアルが飽きられた後にどうなることか。

anond:20210218221635

ごめん、自分の間違いだった。ありがとう

https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003315833

e-stat確認して生産年齢で絞ると精神疾患全体での受療率はほぼ変わらなかった(男性3668、女性3669)。

傷病分類では統合失調症及び妄想障害男性の方が多く、躁うつ病を含む気分障害神経症障害では女性の方が多いけど、これが「男性ライトに来ない」という印象につながっているのだろうか。

日本登山ブランド品質が悪い

記事が薄くなってるの耐久性が維持されてないかコストダウンだな

テントも防寒着も昔のは20年たっても色落ちだけで現役なのに今のは1シーズン持たなくてまるでユニクロ

値段が高いユニクロ

なんで平成初期は安価と高品質を両立できていたんだろう

当時はまだ正社員が多かった時代人件費が高いはずだよな

女は精神疾患だろうが発達障害だろうがブラック企業社畜だろうがブサイクだろうが容易に恋人配偶者ができるらしいが(はてなで見た)、なぜ私にはできないのだろう 実は女ではないのだろうか

anond:20210218232142

もはや女性レベルという概念がよく分からんとですよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

anond:20210218232005

あいう輩は蓮舫いくら口滑らしたってどうせ辞めろなんて言わない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん