2013年07月02日の日記

2013-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20130702154014

何を以って寿命と呼ぶか、だな

寝たきりの年寄り延命措置するくらいなら子供必死に生き延びさせようとするのは別にいいような気もする

周囲がやるだけやってダメだったらそれが寿命ってことで。


昔だったらあっさり死んでた病気をカネだして治療延命できてるケースっていくらもあるだろうし

そういうのをぜんぶ寿命じゃない、不自然だって言い出したら医学の否定になりかねないし

http://anond.hatelabo.jp/20130702154014

まず「寿命」を定義してくれないと何とも言えん。

薬や簡単な治療はOKだが高難度の手術はNGという話なのか、

現代栄養価の高い食事や清潔で安全な住居に住むのはOKだが病気にかかったら治療せずに死ねという話なのか、

生まれたばかりで放り出してそのまま死ねばそれが寿命だという話なのか、

今日ゆとり

京都ラーメンがどこが美味しいか熱弁する。

ゆとり曰く、横綱が最強らしい。

どこだそれwさすがゆとり

[]天申書とは

法の華=天華の救済」における申込書の類らしい。

「フラットデザイン」なんて存在しない

存在するのは、かの有名な(それこそWebデザインの話をする人間なら誰でも知っているであろう)ニールセン10原則の8番目、

8. 最小限で美しいデザインを施す

これだけだろう。

Windows8やWindowsPhoneのアプリのような平面的なデザインは、あれ自体は目的ではなく、最小限のデザインを行おうとした結果でしかない。

そしてその試みが成功だったかはまだ誰にもわからない。

デザイン目的を知らずして、見た目だけ模倣するのであれば、それはデザインとは呼べないなにかだろう。

参考: http://d.hatena.ne.jp/sakuramateo/20071224/1198463599

有村が許しても俺はid:nekoraを許さない

http://twitter.com/y_arim/status/345526167337570306

@y_arim

心境の変化があって、nekoraは許した。 RT @K__Ono: ねこらさんとガチケンカしていいのはありむくらいだと思う。 / “id:Gl17id:nekora死ねはてな平和になる” http://htn.to/2PkMCg

有村id:nekoraを許したのは意外だったが、だが俺はid:nekoraを許さない、絶対に許さない。

kanose村長依存している事が一番許せない。

おれはid:nekoraのせいで自分ライフスタイルを崩され、体調不良を起こして通院するハメになった。

id:nekoraだけは絶対にゆるさない

id:nekoraだけは絶対にゆるさない

ニュースとか

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20130702-OYT8T00145.htm

正直、寿命を全うすれば良いと思うのは私だけ?

なんかいやなんだよな〜。

俺に合わせてくれとは言わない。ただ、「普通であることを押し付けないでくれればいい

http://anond.hatelabo.jp/20130702144731

ギリギリ障害者じゃない弱者」って容赦なく迫害されてる気がする。

おれが弱者なのかどうかはわからんけど、

ギリギリ障害者じゃない…というほどでもなく、

軽い障害なので、障害の主張はできないし、しない。

ただ、若干の障害の結果、職場で折り合いがあわず精神病で今に至る。

  

ちょいちょい「障害者にあわせろ、サポートしろ」みたいな文言があるけど、

まあ、明らかにサポート必要レベルの人は、サポートするのがいいとは思うけど、

障害者とまではいかない人」レベルの俺からすると、

そこまで手厚いサポートはなくともぶっちゃけ何とかなるんだわ。

  

ただ、一つやめてほしいのは、

「なんでこのぐらいできないの?できて当然でしょ?」

みたいな発言とか、視線

あれが辛い。本当に辛い。

克服できる程度の範疇のことなのか、

それとも「克服がかなり難しいから、ここだけ助けて下さい」って言うべきことなのか、

どの程度の問題なのかが俺にもわからない。

  

俺に合わせろ、とか言う気は一切ない。

そんな偉そうな身分になりたいわけじゃない。

普通」の人々が障害のある人の生き方サポートし、合わせるのが大変なように、

障害のある人間は、「普通」の人の標準をサポートし、合わせるのが大変です。

常に「普通」に合わせられなくても許されますか?と聞きたい。

http://anond.hatelabo.jp/20130702151613

少年向けライトノベル少女向けほどファンタジー偏重じゃない。

最近ファンタジーがやや復権してきたとは言え、2000年代以降の主流はやはり学園物だった。

ただ、アマチュアWeb小説の分野では、近年

世界転生・召喚が一種のテンプレートとして多用されているので、

元増田はそれを念頭に置いているんだろうとは思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130702115840

今回問題としてるのは90年代00年代以降で一気に

世界だけで繰り広げられる作品が減ったよなという点です。

それで転生・召喚が増えたわけではないがな。

ファンタジーのものが(相対的に)少なくなっただけで。

Google日本語入力優秀なんだけど・・・

「する」って変換したときに「剃る」って変換するのやめてほしい。

「追加する」とかってときにも「剃る」ってなったりしてクソうざい。

http://anond.hatelabo.jp/20130702144731

・身体障害→社会全体でサポートすべき

肯定

虚弱体質→かわいそうだけど頑張って

体質改善情報提供 → 社会の義務

提供された情報に基づく、生活習慣改善等々 → 本人

 

理由 教育国家の義務であり、健康に基づく情報は最低限の知識であり人権として得られるべき情報

 

知的障害サポートすべきだけど関わりたくはない

頭が悪い→バカ

教育の義務 → 社会の義務

就学のチャンスを与えるだけでなく、義務教育の内容を理解し会得するまでが社会の義務

提供された情報に基づく就学  → 本人

・過労や虐待精神病になった→社会被害者

精神病ではないが、気持ちや意志が弱くて何もできない→バカ

教育の義務 → 社会の義務

強い意志を持つための、学習もやはり同様に社会の義務

提供された情報に基づく訓練  → 本人

・引きこもった末に精神病→生きる価値なし

そもそも引きこもりになった理由に依存する。

おおよそ、家庭環境に問題が有るとすれば、やはり、社会適応するための学習ができていないということであり

学習できていないのであれば、学習するチャンスを与えるのは、社会の義務。

提供された情報に基づく訓練  → 本人

 

義務教育がなぜか、5教科を代表とする小中学校教育に限定されているが、教育を受ける権利・与える国家としての義務は憲法上はそれに限定されれない。生きていくのに必要な知識および、健康文化的な生活費につ様なすべての知識を当てる義務は国家にあり(国民にはその権利がある)、その義務に対して青年であるか?未成年であるか?は関連しない。義務教育教育の義務の1部であり全部ではない。

日本国憲法第26条

1 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。

2 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。

 

教育の義務を果たすべく、9年間の義務教育期間が定められているが、それで不十分な教育だと判断されるばあい第1項に違反する

http://anond.hatelabo.jp/20130702152114

よしww

まとめてくれるのを楽しみにしてるわww

http://anond.hatelabo.jp/20130702151607

だなw スマホにはキャッシュが残ってるはずだから補完できるかもw

ネタだと思って見るとBBAおもしろいわw

http://anond.hatelabo.jp/20130702131058

へー。ライトノベルには詳しくないんだけど、そうなんだ。

これは少女向けだけの傾向なのかな。気になる。

http://anond.hatelabo.jp/20130702151226

ちょw それやろうかなマジでww

でもBBAツイート消してるヤツもあるんだよな立ち悪い

http://anond.hatelabo.jp/20130702151032

BBAには多数の取り巻きがいてだな

そいつらが騒いでるBBAの味方してサイテーとか言ってんだ

http://anond.hatelabo.jp/20130702150817

でもそのBBAが「ブロックされた!」と騒いでるところも見えないんだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん