はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-05-02

ダンジョン飯ライオス

よくシュロー首跳ねなかったな。俺達の方が3食しっかり食べて本気だった!とかあの場で言われたら俺なら即死スキルで首跳ねてたわ。

高校大学の頃、自分の周りは自分以外はモテてたんだけど、

みんな本命別にいるけどセックスしたいか自分に告ってきた女の子と仮に付き合う。

本命がいけると思ったら、本命に先に告って成功したら今カノと分かれるみたいな戦術取ってて、

みんなすげぇなぁと思ってた記憶がある。

私はそこまで割り切れなかった結果、結局誰とも付き合えず、

そのまま童貞社会人になって生活費以外を全て風俗に突っ込む風俗狂になっている。

ある程度汚くても、適切な年齢に適切な恋愛経験を積むって大事ね。

anond:20240502112419

おいおい相談所経由で婚活する男女なんだから、どちらにも何らか問題はあるだろうよ・・・

あんだって欠点があったから最終的に成婚することなく退会したわけで

俺は普通に恋愛結婚した身だが、正直、相手から問題を打ち明けてくれたのなら、

その問題を許せるか許せないかもうしばらく付き合ってみろよ、と思った

元より結婚は別々の環境で育った二人の人間がする事なんだから習慣も常識も抱える問題も違って当たり前で、

それを許したり許されたり受け入れたり受け入れられたり出来る相手結婚すべきなんだよ

たった4回会っただけでそんな事判断できるか?

「よく知らない人」の段階で問題発覚→即お断り、じゃあ男女どっちの立場でも成婚なんかするわけねーだろ。。。

anond:20240502114856

ASKまでは百歩譲れるけど実際聞いたらお気持ちツイートするのは何様だお前感しかない。

いやなら料金表つくれよ。坊主戒名だって料金表ある時代だぞ

anond:20240502114028

速いほうのssdはHIKSEMI futureが割安

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BWGXSZ94

4070tiは4070比較し3万↑でパフォーマンス2~3割改善といったところか

https://chimolog.co/rtx-4070-ti-super/#19%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

電源は…CWT製のgoldのやつがコスパいいんじゃね?rm850xとか

ケースはこだわり始めると一番むずい

いっちゃんカッコイイのはこれ

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BPBWRNNN

とまあ選ぶものが多いんでめんどかったらBTOでも全然ありだと思う

カスハラは増えているのか?民度は下がったのか?に対する答え

リアル店舗をいくつか運営する視点から答えてみたいと思います

結論から言うと、どちらもノーです。

正しく言うならば、一部に集中することによって以前よりも顕著に可視化されるようになった。が正解。

今の世の中は、ぶっちゃけ言ってクレーマーババ抜きしているような状況です。

その理由は、ただでさえネットショッピングで減少傾向にあった対面販売が、コロナ禍で一気に激減したから。

カスハラをしたい人間は、相手がいなければカスハラできないので、店頭に人がいるような店を探してわざわざ出向いていく傾向にあります

アドバイスおじさんがたまたま居合わせた人をターゲットにしているのではなくて、わざわざアドバイスできるような場所に出向いていくのと同じメカニズムです。

どっかでうっかりカスハラによって自己承認欲求を満たしてしまった成功体験を追い求めて、カスハラできる場所を探して彷徨っているというのが実情です。

今のはてなエコーチェンバーの吹き溜まりになっている状況を考えてもらえればわかりやすいと思います

彼らは他のサービスから追い出されては風に吹かれてどこともなく引き寄せられてきて、ちょっとした成功体験の積み重ねではてなに居座ってしまったというだけ。

笑っちゃうくらい似ていますね。

今まではいろいろな場所分散していたのでなかなか問題が表面化しなかったのが、対面販売が減ることによって残り少ない店頭クレーマーが集中するようになってきてしまった。

そういった対応限界を感じて対面販売を辞めてしまったり、早々に対策を行った店からクレーマーはいなくなるけど、クレーマー絶対数は減っていないのでまたカスハラできる店頭を探し彷徨う。

するとまた一部の対面販売クレーマーが集中するという悪循環に陥っているのが今の接客業界です。

実はこの話、接客業人手不足問題にも大きく関わってきます

はてななんかでは、高い人件費を払えば募集は集まるので給料を増やさな企業側の甘えであるという意見が星を集めていましたが、残念ながら世の中はそんなに甘くないです。

なぜなら、その分のコスト負担するのは誰かという問題になるから

人件費を上げろと言っておきながら、商品価格転嫁されると誰も買わなくなってお店が潰れる。

そうなることが目に見えているから今の人件費募集せざるを得ないのに、カスハラ問題さら採用を遠ざける。

そうなると企業側が人材を守るのが当然だと言い始めますよね。

これも当然守ってます。でも、それにだって当然コストはかかる。だけど商品コスト転嫁できない。

まり店頭販売を諦めるしか無い。

多くの企業イマココです。

これが人手不足倒産の内情であり、今日本で起こっている現実です。

お店がなくなって悲しい、対面販売がなくなってさみしい。

そういう声はたくさん聞こえてきますが、同じ口でネット最安最高!みたいな姿を観るとため息を禁じえません。

ただ、これはもう逆らいようのない流れですので、近い未来、気軽に使える対面販売のお店は絶滅すると考えてもらったほうが良いかと思います

まり定点観測している側からすると、カスハラが増えて民度が下がったと感じられるのは事実とも言えます

今までクレーマー対策必要なかったような店頭にまで、クレーマーは当然のように訪れるようになってしまたからです。

そしてそれに対応しきれないお店から対面販売がなくなっていきます

そうなれば残り少ない店頭クレーマーが押しかけるようになり、いつか対面販売は淘汰され消えてしまます

このバランスは、傾き始めれば加速度的に進んでいくので、すでに事実として人手不足倒産が起こっている現状ではすでに歯止めのかからない段階にあると思ってもらって良いと思います

その流れを止める方法は、対面販売コストが含まれ商品価格消費者が当たり前に商品を買うだけです。

そのほうが人件費というダイレクト経済効果も得られて、結果的に景気が加速することがわかっていてもできないのが経済面白いところですね。

以後、接客業人件費問題カスハラ問題を口にする資格があるのは、ネット販売安値に飛びつかずに高くても文句も言わず店頭お金を落とし続ける人に限るということになってしまうわけですが、はてなの皆様は大丈夫でしょうか。

「値段が安ければ俺だって店頭で買う!」っていう理論は、カスハラ野郎と同じですからね。ご注意ください。

anond:20240502115301

需給バランス価格が決まるっていうのは、不足してたら供給元が価格を吊り上げる、というプロセスで起こるだろ。

それをしてないし、できないんだよな。

受給の仕組みも知らない間抜け

1. 需要供給よりも多い場合価格を増やす

2. 需要供給よりも少ない場合価格を減らす。

少なくともこの2つがあるよね。均衡分析の基本だぞこんなのは。それをしてないしできない?してるしやってると思うぞ。

日本国内食料品っていうのは、本来もっと高い。ブランド野菜とかで付加価値つけて、やっと高くてもいいや感を出しているが、本来普通野菜ブランド野菜ぐらいしないとおかしい。生産している工場農地面積)は同じなんだぞ。それだと売れないから安くしてる上に、食料品つくるのやめるの国家的にだめだか廃業もそこまでされてないという状態なんだよ。

まさかとは思いますが本来」とはあなた想像上の存在ではないでしょうか。

 

農家の話よくしらないけど、とか自白してるから、まあわからんのだろうな。

どこをどう読解したんだ?自白したコメントは一体どれだ?

anond:20240502115321

追記:真面目に書くと、単なる円高誘導より 売り買い含めた為替売買の過熱を冷ますのが大事だという観点は、Webテレビその他を含めても誰も主張しておらず見落とされていたと思います

anond:20240502115243

普通の人は日常的にセーックスしてるらしいですよ。

チー牛メンメラナマポ弱男の僕は50代童貞ですけど。

セーックス、セーーーーーーーーーーーーーーーーーックス!

anond:20240502115050

優秀なオスと優秀なメスだけで繁殖すれば増田民みたいな発達障害ゴミが産まれることもなくなるからそれが正解だぞ

anond:20240502114856

いくら提示してくるかでやべえ依頼者かそうでないかが一発でわかるので賢いやり方

しかも断りやすいのもポイント高い

為替ドル円のロンガーとショーター全方位を焼き殺していく日銀介入

 

植田さん神田さん文句ばっか言ってすまんかった。

anond:20240502094641

主人公出会保護者辺境フルアーマー着てるムチムチ女兵士な時点でなろう系に脳を焼かれた漫画家なのはわかる

絵が重厚過ぎるだけ

anond:20240502114042

お前は、机上の理論価格が需給で決まるって言ってるけど

俺は、現実価格が(完全には)需給で決まってないって話をしてるんで

お前は現実にどうなってるかの話をすればいいんだよね。

 

なんでそうなってるかというと、生産者農家立場が低いからそうなる。

需給バランス価格が決まるっていうのは、不足してたら供給元が価格を吊り上げる、というプロセスで起こるだろ。

それをしてないし、できないんだよな。

日本国内食料品っていうのは、本来もっと高い。ブランド野菜とかで付加価値つけて、やっと高くてもいいや感を出しているが、本来普通野菜ブランド野菜ぐらいしないとおかしい。生産している工場農地面積)は同じなんだぞ。それだと売れないから安くしてる上に、食料品つくるのやめるの国家的にだめだか廃業もそこまでされてないという状態なんだよ。

 

農家の話よくしらないけど、とか自白してるから、まあわからんのだろうな。

anond:20240502115150

一生に一度できるかできないかのことを特別視するのは当たり前では

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん