「宮崎空港」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宮崎空港とは

2022-12-09

   宮崎空港から東京成田行きの便がいつ開始されたかは分からないが、非常に強力なシステムができたと思う



   今の日本もっとも苦行とされるのは、東京から延岡に帰ることだ。25000円、新幹線で4時間九州線で4時間というのは耐え難く苦痛とされている

     仮に行きで、新幹線では寝ていてもいいとしても、九州線のどんくささは群を抜き、大分まで2時間、そこから延岡まで2時間で、到着は夜10時ごろになる

  これに対し、東京から成田まで行き、カンタス空港ジェットスターならば、成田から宮崎までわずか1時間空港から延岡までも特急で1時間だ。

2022-01-31

祖先宮崎県の海沿いの漁村からきた

最古の戸籍まで遡及して判明。

GoogleMapによると保育園すらない寂れた漁村

宮崎空港福岡空港大分空港,どこからも数時間かかる田舎の中の田舎

住所でポンには、祖先と同じ番地に同じ苗字の方がいる。

数千キロ離れた場所でワイ子孫とその子供が生きている不思議

2021-10-29

anond:20211029052454

まさか

出水ディスプレイ産業は、隣町のチッソのつくる液晶を基軸にしたのと、NEC の持つテクノロジー液晶有機ELプラズマディスプレー)と、たまたま出水で作ってたというだけだと思うよ。今となっては言えるけど、出水では大型フラットテレビを作れないよ。昔ばなしだけど、ガラスメーカーのコーニングを誘致したり、高速道路とかのロジスティクスを追求したシャープ亀岡工場の話を聞いたら、出水の規模じゃ勝てないと思ったもん。高速道路と湾港がないから、材料も持ち込めないし、製品消費地に送るのがコスト以上に物流と人が不足しているしね。だから、超高速反応する業務用の液晶モニターとか、スマホ向けのパネルを除いて、出水ではもともと無理だったと思うし、ちゃっちゃと業務転換していくべきだっただろうが、当時の NECエルピーダルネサスグダグダしていたし、パイオニアも主力は日本工場である必要があるものは少なくて、リーマンショックもあって、どうあがいても転用できなかったと思うよ。

そもそもシリコンアイランド(昔の九州愛称)は、冬に停止しない熊本空港鹿児島空港宮崎空港いう物流基地があるから可能だったのよ。たとえば、電子部品飛行機でペイするからね。それが液晶テレビなんていう、飛行機に載せるコストが払えないものなんて、八代より南部絶対台湾韓国に勝てるわけがない。信じられないかもしれないが、九州南部インフラ国際的時代遅れなんだよ。国際物流コンテナを搭載できる高速道路湾岸インフラ鉄道が無いだろ?

あと、九州南部競争力を失ったのは、技術革新北陸東北工場の可用性が上がったのもあると思う。新幹線高速道路が格段に性能アップしてしまって、工場稼働率問題になるなんて、昨今は聞かないだろ。昔の東北人哀歌とかにあった、父ちゃんが冬場に出稼ぎ労働者として出ていくみたいな話は聞かないで、スタッドレスタイヤ工場に勤めている現状を考慮すれば、もはや東北九州よりも競争力がある。それに、北部九州ヤクザどもがおとなしくなれば、北九州工業の街として復興していくと思うし、そうなったら南九州工場を作る理由が無い。

まぁ、今となってはプラズマディスプレイパネル液晶パネルよりも競争力があって、一強になるとは思ったやつはいなかったよ。

2021-10-11

東九州新幹線をつくってください。

肥薩線が不通となっております。このままだと、肥薩線が消えてしまます

そこで、です。新八代駅から宮崎標準軌で敷き直して、新幹線をとうしましょう。新八代駅人吉吉松都城宮崎宮崎空港を新幹線でつなげましょう。そんでもって、鹿児島から宮崎狭軌から標準軌新幹線しましょう。そうすれば、鹿児島空港でなくて宮崎空港を使う熊本県民と鹿児島県がウハウハですのよ。

2019-09-16

九州内の県ランキング宮崎佐賀より上とかいう謎

佐賀福岡めっちゃ近いってだけで宮崎の全てを上回るよ

高千穂なんか殆ど大分だし、ブランド化に奇跡的に成功したマンゴーだって別に宮崎じゃなくてもあるでしょ

肉巻きおにぎりとか一時そこそこ盛り上がったけどもう全然聞かないね

個人見解としては、佐賀県人って芸人はなわが世に出て以降自虐ネタを県の売りとして乗っかってる節があるんで、

宮崎出身者と佐賀出身者が制作に関わってるって言われても「あー、また佐賀人の自虐ね」としか思えない。

異論がある人は宮崎県庁所在地の寂れ具合見てくると良いよ。

冗談でも佐賀より上なんて言えなくなるから

そして宮崎空港に降り立って宮崎から高千穂とか行ってみると良いよ。

「次来るなら大分経由で来て温泉寄ろう」って思うから

2017-06-12

宮崎>小型クジラのユメゴンドウ7頭 海岸に打ち上がる

宮崎市内の海岸で10日朝、小型のクジラ7頭が打ち上げられているのをウミガメ保護などに取り組んでいるNPO法人メンバー発見した。発見ほとんどが死んでおり、11日、メンバーらが現地で死因などを調べた。

 同NPO法人によると、主に熱帯地域に生息する「ユメゴンドウ」。7頭とも体長約2.2メートル宮崎空港に近い浜に約1キロにわたって漂着していた。9日夜にメンバーが1頭を発見し海に戻したが、10日朝に7頭が打ち上げられていた。これだけの数のユメゴンドウが打ち上がるのは珍しいという。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170611/Mainichi_20170611k0000e040148000c.html

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん