「プロクシ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロクシとは

2024-01-13

ネット匿名性が無くなったもは、20年前のプロバイダ責任制限法ができてから

昔、2ch界隈では、串(プロクシー)を使うのが当たり前で、生(プロバイダから直接)で2chをやっていると、「お前。正気か」と言われたもんだ。

2chで当たり前のように誹謗中傷ができたのも、自分匿名性を確保できてたから。

今はフツーの人が2chでもないサービスで、誹謗中傷を書き散らす時代になってしまった。

ああ、遠くへ来たもんだ。

2023-10-27

弊社PC、ChatGPT禁止wwww

会社パソコンからGhatGTPにアクセスするのを禁止されたっぽいのだが

どう対処すればいいと思う?

自宅のネット回線会社PC)→×

会社ネット回線会社PC)→×

自宅のネット回線スマホなど)→〇

会社ネット回線スマホなど)→〇

から会社PCのもの制限かかってんだろうけど

抜け道なんかあると思う?

自宅からプロクシダメだったw

2023-07-12

anond:20230712064403

JaneStyleのアップデートによって勝手接続先の掲示板を変えられて飛ばされた人たちはTalkに居続けたけど、

5ch側が対処したことで、JaneStyle以外のWindows専ブラ(+APIプロクシ)も当日の夜10時過ぎにはもう読み書きできるようになっていたけどね

その結果、APIプロクシがないと使えなくなっていた古い専ブラJaneStyle以外のJaneなど)までもが素で読み込みできるようになり(軽さに感動)、

今まで仕方なくJaneStyleを使っていた人たちが元のブラウザ回帰するという皮肉な結果になった

2021-05-08

公衆Wi-Fiという差別中傷支援ツール

近年観光地レジャー施設コンビニなどあちこち増殖している公衆Wi-Fi。この大半は利便性理由利用者認証が甘い(もしくは無い)ので、匿名による差別中傷投稿が容易に出来るようになっている。

以前はこの手の行為一般人には少し敷居が高いプロクシTorが使われていたが、公衆Wi-Fi普及のおかげで手軽に出来るようになっている。

先日の八村が食らった差別中傷投稿もその類だろう。公衆Wi-FiがあればSNSアカウント用のフリーメールアドレス作成SNSアカウント作成差別中傷投稿が全て公衆Wi-Fiネットワーク上で完全に匿名で行える。公衆Wi-Fi側に認証記録が残ってないため足が付く心配もない。

こういう匿名差別中傷投稿SNS側でシステム排除しろという声が世界中で挙がっているが、いまだにどのSNSでも実装されていない。つまりSNS側では技術的に対策困難なのだ

例えばAI差別投稿監視するのも無理だ。1人の差別主義者を排除するのに1万人の通常ユーザー誤爆排除することになってしまう。

そうなると匿名差別中傷投稿支援ツールと化してる公衆Wi-Fi側の利用者認証厳格化するしかない。しかし、これも利便性を損なわないためにはフリメ認証させないとかの悲しいレベル対策しか提言出来ないのが現実だ。

https://www.sankei.com/smp/west/news/171101/wst1711010003-s1.html

現実には、公衆Wi-FiからSNS利用を禁止させ、SNS運営が日々の監視公衆Wi-FiIPから投稿しているアカウントを日々排除していくしかないだろう。これも自動化は実は難しい。IPの割当は不定期に変わるため、自動化したら半年後に普通ISP経由からアクセス排除してしまったり、その逆のことが起き得るからだ。

もしくは、公衆Wi-Fiを一斉に廃止するかだ。

今頻発している差別中傷投稿を抑止するならこの選択肢しかないだろう。

2020-10-02

プロ棋士プロキシ

約 298,000 件 (0.53 秒)

次の検索結果を表示しています: ”プロキシプロキシ

元の検索キーワード: ”プロ棋士プロキシ


プロ棋士プロキシ

約 668 件 (0.22 秒)

もしかして:プロキシプロキシ


プロ棋士プロクシ

約 298,000 件 (0.29 秒)

次の検索結果を表示しています: ”プロキシプロキシ

プロ棋士プロクシ” に一致する結果は見つかりませんでした

2019-09-02

anond:20190902111236

彼らはプロクシなりVPNなりで金盾回避しとるのが当たり前やろ。

2019-04-19

anond:20190419170141

「優勝しなければならない人」以外はPC上でわりとなんとかなるようになったよね

昔であっても勝手レギュレーション勝手カードで身内で遊べば良かっただけのことではあるのだけど

プロクシカード代理カード、いらないカードに貼りつけて使いマースのアレ)の概念を知らないわけでもあんめえにな

2018-03-23

教えてください

皆さんの知恵を貸してください。

私はウェブサイトAとBを運営しています。A→Bのハイパーリンクを貼ると、サイトAからBサイトにページが遷移します。

このとき通信の経路をウェブサイト側で指定することはできるのでしょうか。ここのプロクシを通れ、とか。

よろしくお願いいたします。

2016-05-11

はてな簡単ステマのやり方

はてなアカウントを100個作成作成するときプロクシを使って切り替えると良い。

スクリプトプロクシを切り替えながらはてなログインしてあらかじめ用意した100のブコメ送信

ブコメの内容は絶賛コメばかりにすると互助会だとか騒がれるので批判コメも入れる。

絶賛コメばかり続くと疑われるのでコメの内容に気を使うべきなのだ

記事ホッテントリに入れたら勝手PVが伸びていきます

2016-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20160101143332

わたしこうみえてもスーパーハカーなんですけど。

情報大学?に通ってるんですけど。

プロクシ?とかいうのつかってるんですけど。

2015-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20150819193543

開発環境って会社によるし(ポートが開いて無かったりプロクシが通ってたり使っちゃいけない/使わなきゃいけないソフトが有ったり)

それは先輩方がちゃんと教えてあげなきゃいけないのでは

2015-07-15

hatenaおかしいのか俺がおかしいのか←たぶん俺

ApacheHTTPClient使ってHTTPプロクシ作ってるんだけど、増田アクセスすると3回中2回(いい加減)は

org.apache.http.NoHttpResponseException: anond.hatelabo.jp:80 failed to respond

が出る。

マジ出まくる。

何なんだこりゃ。

どこがおかしいのか分からんが、もう会社に行く時間

2014-12-03

2ch.scに書き込もうとするとアクセス規制プロクシエラーになってどうにもならない件

転載フリーのくせにこういう事するからタラコ信用できねえんだよ

2014-06-08

XVIDEOSスクレイピング

例によってrails勉強と称してエロサイトを作ってみました。


ただ、トップページからデータを引っこ抜いてきて並べ替えただけで、

技術的にどうという点は、びっくりするほどございません!

http://www.xvideos-downloading.com


問題は、先方ページの引っこ抜き。

ローカルでは問題なく動作したものの、サーバ上では当然の様に動かず。

空きポートとか見てるんですかね?


と言う訳で、

暫定的に手元のwindowsプロクシを立てて経由。

まぁ、普通に動きました。


が、


あれ?止ってる。

プロクシ機のPeerBlock になにやら不穏な文字列が。

マイルドなDDOSをくらってませんかこれ?www

こちらからアクセスすると、自動で反撃が来る構造ですwwwww

ご馳走様ですwwwwwww


暫定の暫定で、

ルータポートガチガチにしてみたのの、

どうにも落ち着きません。


cybersyndrome辺りから一覧を取得し、

自動プロクシを選定する仕組みを入れてぽちり。

匿名串さえ弾かれる弾かれる!全然弾かれるよ-!!


XVIDEOS恐るべし!

2010-11-10

世界中リブート祭り開催中。

Unixサーバーには、uptimeという変数がある。マシンが稼動し始めてから何秒たっているかを参照できる変数なのだが、この値は、それぞれのサーバーごとに公開するかどうかを決定できる。公開されているサーバーにおいては、この変数を参照すると、そのマシン最後リブートしてから何秒たっているかがわかる。で、この値が、世界中の主だった匿名プロクシ等のサーバーで0リセットされているのである。

これは、それらのサーバーが、片っ端からリブートされているということである。

通常、リブートされると、アクセスログリセットされる。ラウンドロビンされているログを残す設定にしてある場合もあるし、根こそぎ消してしまう場合もある。その辺は実装次第、運営者のポリシー次第なのでわからないが、少なくとも、リブートされている事だけは、外部から見て取れるわけで、時期的に、ログを消去する為にやっていると判断できてしまうわけである。

尖閣ビデオ問題で、日本政府が令状を取ってデータ差し押さえを始めたので、それが回ってくる前に、データを消去してしまえという事である。

データを残しておくと、令状が来たら提出しなければならないし、その真正性について、裁判で証言しなければならない。手間を取られる上に、踏み台にされていたという事でセキュリティに問題ありと見られる事になりかねない。

そんな面倒事に巻き込まれるくらいならば、適当な理由をつけてリブートかけて、ログは消去されてしまいましたと答えたほうが、遥かに手間がかからない。

相手が中国なので、心情的に、応援したいという気分もある。

日本政府与党は、日本国民だけでなく、国際的な民意まで敵に回したわけである。

支持率調査で下り最速レコードをたたき出しているが、本当の不支持率は下駄を突き抜けてしまっていて統計的に不自然になってしまっている。

石にかじりついても政権を運営すると言っているが、永田町の中にしか民主党の居場所は無くなっている。

政府民主党日本国益に貢献できるとしたら、それは、直ちに解散総選挙を行う事だけである。

2010-10-14

初心者にもできる串

串、通称「プロキシ(プロクシ)」を使ってネットを閲覧しよう。

「串」を使う理由

1. IPが相手に漏れる。

2. IPネットストーカーが始まる

3. IPを隠せることで、IPを相手に知られなくてすむ

どうやって使うの?

プロキシソフトダウンロード、なんて昔の話です。

Webプラウザで、簡単にIPを隠すことができます。

これらを「Webプロキシ」といいますが、大抵の業者さんは嫌がります。

そこで、今回は「Google」のネットワークを使って、串を作ってみました。

http://openlega.appspot.com/]

アクセスサイトhttp://抜きで入力することでアクセスできます

管理者向け:このようなアクセスブロックするには。

もちろん、こういったGoogleインフラを悪用する人は多くいます。

そこで、ブロック手段を紹介します(ぇ

1. IPで防ぐ(これ確実)

CIDR: 64.233.160.0/19を丸焼きにします。

これでおkです。

まとめみたいな。

1.突破できないサイトは、GoogleAppsサイトアクセスしよう

http://openlega.appspot.com/]

↑少しの時間と、ケータイがあれば作れますので、暇人はレッツチャレンジ

2.管理者は、CIDR: 64.233.160.0/19を丸焼きにすることで

幸せになれますよ(ぉぃ

2009-10-20

どうやら、Twitterで、ウィルスが埋め込まれたページがばら撒かれているようである。Twitterには文字数に制限があるので、URLを短縮表記するようになっている。ウィルス対策をしていないユーザーが、ウィルスを埋め込んだページの短縮URLクリックしてしまうと、SPAMの発信元や踏み台にされて、気がついたら、立派なSPAMer扱いされていたという展開である。

これは、ウィルス対策をしていないユーザーの側の失敗であると同時に、URLの短縮表記によって、複数の表記が可能になり、ウィルスが仕込まれているサイトの特定が遅れるという点、さらに、短縮URLサービスを行っている側が、最低限度のチェックすら行っていないという事から、発生しているトラブルと言える。

ウィルス対策をしていないユーザーの側の失敗については、個人の非営利使用に限って無償利用できるウィルス対策ソフト(AVG、AVAST)や、安価に売られているソフトがあるのに利用していないという点に、問題がある。ウィルス対策をしていれば万全かと言われればNoなのだが、すくなくとも、script-kiddyやtool-monkeyレベルの悪戯ならば、ウィルス対策ソフトで対応できる。

URLの短縮表記によって、問題のサイトの特定が遅れるのは、報告を受ける側としては、同じサイトによる被害報告が大量に集まってから、どうやら真正の被害報告らしいと判断して行動に移すという行動パターンがある為に、閾値に達するのが遅れるということ、さらに、短縮URLサービスを行っている会社サイトであると考え、被害者の苦情がそちらに行き、うちのサイトの問題ではないからという理由で無視されたり、閾値に達するのが遅れる為に、対応が遅れるという事で、被害が広まってしまうのである。短縮URLサービス側がウィルスチェックをしていないという点については、短縮URLを提供するのが本業で、転送先の更新を定期的にチェックして、更新が少しでもあったらウィルスチェックをかけるという作業を行うのは、筋が違うという理屈がある。

ウィルスコードを埋め込んだページを作り、それをTwitterで広めようとする者が一番悪いのであるが、それを犯罪であるとして取り締まるのは難しい。というのも、ウィルスコードを埋め込んだページにしても、掲示板匿名で書き込まれたデータがそれだった場合、そのページの運営者は被害者となるし、TwitterでそのURLを広めた者にしても、自分がそのページを見たときにはウィルスコードは埋め込まれていなかったとなると、加害者とするには難しいという事になる。ウィルス対策ソフトを入れていてガードされていたので、気がつかなかったという言い逃れも、可能だったりする。

ウィルスコードを埋め込んだ者を探さなければならないが、他国の匿名プロクシーを複数使っていたりすると、そのログを追いかけて裏を取る費用と、ウィルスコードを埋め込んだ行為に対する処罰の効果とを比べると、どう考えても不合理になる。

こういったトラブルが、ウィルス対策ソフトを製造販売している業者のマッチポンプである可能性は否定できないのだが、何もしないよりは、した方がマシということで、ウィルス対策ソフトを入れとけと言わざるを得なくなるのであった。

2009-06-27

ニコニコ動画で面白いデータが出ていた。

ニコニコ動画で面白いデータが出ていた。

これまで、ある時間の閲覧者全員を対象にして、アンケート(世論調査)を行っていたのが、今回、東京地方に住んでいる人だけという条件をつけて、アンケート(世論調査)を行ったのである。

直近の全国対象回答者は89195人、今回の東京地方に住んでいる人だけという条件での回答者は12507人。つまり、解答拒否者や嘘を答える人の割合が同じだとすると、この人数比率は、ほぼ、東京ユーザーが占める割合になる。

つまり、ネットユーザーの14%が東京在住者という見積もりが成立するのである。

厳密には、特定の時間ニコニコ動画というサイトを閲覧していた人の14%が、という話になるのであるが、この比率は、ネット利用者の分布についての実感としての比率に、意外と近い。

東京には、ネット上での言論工作を仕事上の目的として行う企業がいくつかある為に、匿名掲示板などで東京エリアIP規制されて書き込み不能になるという状況が頻繁に発生していた。2chの場合、規制情報として、どのIPアドレス規制されているかは公開されているので、それが東京都内対象としているという事は、意外と簡単に判明する。そういった異常な行動を行っているネットユーザー存在する為に、東京ネットユーザーが多いという印象があるが、実際には、それほど多くは無いのである。

最近は、そういった言論工作を仕事として行う企業 http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200903310332.html も学習したらしく、地方の支社・出張所にプロクシサーバーを置いて踏み台にし、それらの地方からの書き込みを装っている。おかげで、規制対象地方にまで広がり、規制されるような不穏当な発言をしない"まともなユーザー"が居た地域規制されるようになり、あちこちのスレッド閑古鳥が鳴き始めているのであった。

S/N比を維持する為の規制が、その規制をくぐりぬける知恵をつけたNoisemakerによってS/N比を悪化させる道具となってしまっているのである。Noisemakerは、規制されたら別の地域の踏み台へと移動するだけで、Noiseを発信し続けられるが、まともなユーザーは、規制が解除されるまで、発信できなくなる。規制は、善かれと思ってやっているのであろうが、悪意のある者だけが規制を潜り抜け、善良な人だけが規制に従うという、愚かな結果を招き易いのである。

何でもかんでも規制すれば解決するというわけではない。悪人は規制の抜け穴をかいくぐってビジネスを続け、政治献金をかき集めるのである。

公権力に頼るのではなく、市場においてインセンティブの方向性を変える事で、問題は解決するべきなのである。

2007-10-18

英語学習すれば給料が増えるというのは幻想

幻想、というのはやや釣り文句に過ぎるかも知れないけど。

英語学習の投資効果は1時間当たり2万円!「無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法」その1:[俺100]

http://blog.zikokeihatu.com/archives/001285.html

そして、勝間先生の周りの経験則から、500点を基準としてTOEICの点数が100点増すごとに給料が1割増していく。

900点なら4割増し。

これには条件が要る。「英語が必要とされるフィールドに居ること」である。

私は地方の某メーカーで働く、まあいわゆるSEだ。就職活動の際に体験した就職氷河期の辛酸から、学生の頃より独自で英語学習を始めた。学習法について地道な試行錯誤を積み重ね、昨年受験したTOEICではようやく900点に達した。私の会社には入試英語が課されない大学(特定されてしまうかも)の卒業生、つまり英語嫌いのエンジニアが非常に多いせいか、この程度のスコアでもぶっちぎりの部署内トップなんだそうだ。

でも身につけた英語が業務で直接に役に立ったことは、ない。

私の会社は役割分担がきちんと整備されていて、エンジニア海外と取引しなければならない際には外大卒や欧米大卒プロクシとする、もしくは通訳を雇うことになっている。このためエンジニア外国語の知識や経験は求められない。そもそもそういう高度なオペレーションを任されるのは年齢にして40を超えた辺りからであり、それまでは一歩ずつ年月の階段を昇っていくのみである。

うちも名目上は成果報酬制度を採用しているので、本人の努力によってボーナス支給額が数万円程度増減することはある。しかし基本給に大きく差が生じ始めるのは40代以降で、それに英語能力が加味されることは今のところなさそうだ。

つまり、私がいま居るところには英語力は必要とされていない。だから単に英語勉強するだけでは、給料は上がらない。

うちみたいなのは、やっぱり特殊なのだろうか。

2007-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20071002182916

後ろの引数なんぞ?

JSファイル更新した時、キャッシュなどによってクライアント側に反映されるのが遅れる、不整合が起こる等を回避する小技です。

CGIなどではない静的なファイル引数部分があってもサーバ側にはなんの不具合はないが、引数部分が変わるとプロクシクライアント側は別内容として扱うためキャッシュの影響を受けません。ここのように別ディレクトリに入れる方法の代替です。

epoch秒っぽかったのでみてみると Mon Oct 1 12:03:33 2007 でした。たぶんファイルタイムスタンプじゃないでしょうか。おそらくシステム更新に併せてテンプレート自動更新される仕組みなのでしょう。

2007-05-29

ヘッダも偽装?

http://anond.hatelabo.jp/20070529203018

それってHTTPサーバログからとったやつだよね?apache?それ以外?

何にしても、ヘッダが偽装って、プロクシとかが付けるviaの事?

それ解釈しちゃうの?普通接続元そのままじゃない?

拡張子偽造のスクリプト」ってのが気になる。どんな事するの?それ。

つか、IEの内容見て判断するお節介機能は何とかなんないのかな。

ま、とりあえずUAMSIEってあったら、問答無用でattachmentにしとけばいいよ。

imgタグだったらインラインで表示してくれるから。それはそれでどうかと思う(IEの)仕様だけどね。

いや、似た様な事が出来るCGI使ってるんで。

[追記]

そうそうセキュリティに詳しい増田さん。いたら教えてください。

信頼できない者から送られてきたデータが、セキュリティ的に他の多数のクライアント画像として送っても良いデータ(JPEGPNGGIFBPM)であるか、判断するのは先頭4バイトくらいで可能ですか?

2007-04-03

anond:20070403224801

自宅にプロクシサーバを立ててるので、そこ経由で見れば見える。

という事で多分携帯ブラウザを使えば見えるのでは?使って無いからわかんないけど。

2007-03-27

特定IPアドレスだからといって一人とは限らない

そのIPアドレスにもよるけど。普通のIPSのユーザアドレスっぽいのかな?

会社とかのIPアドレスだったら、外向けはプロクシ経由、グループウェアとかの掲示板に貼るときは、リファラ漏れを嫌ってキャッシュ経由、って事もありえる。

あと、ISPによっては、グローバルアドレスは配ってなくて、NATだよって事もある。ま、それだとなんでキャッシュ経由か説明つかないけど、ISP会員用の掲示板に貼られてる、って可能性もなくはない。

ま、ありがちなのは、タブブラウザつかってて、タブをいっぱい開きっぱなしだけど、ブラウザ自体はこまめに終了してる人とか。

IPアドレスの所属組織とかUAとか、時間分布とかとると何か見えてくるかもよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070327110648

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん