「関心領域」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 関心領域とは

2024-03-03

味ポン[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

ちゃん理解できてるの数人しかいない。100分の1とかそういうレベルじゃん。アホしかおらん…

shinonomen タイトルしか読んでなさそうなブコメ散見される。米ISM製造業指数(景気指数)とS&P500(株価)の大きな乖離が続いているのは2000年以降3回しかなく、過去2回はいずれ両者が収束したことデータで示されている。

yamamototarou46542 この記事アメリカ株やアメリカの景気の話をせずに日本の話ばかりしてるのは、記事を読んでないかアメリカのことがまるでわかってないとか、記事なんてどうでも良くて自分の話したいことを話すとかそんな感じ?

augsUK 日本株価は話の枕に過ぎず、中身はほぼすべて米国の話をしている記事なのだが。ブコメの大半はタイトルしか読んでないのでは?

断言してもいいが、ほとんどの人間はこの記事が何を言ってるのか全く理解できずにコメントしてる。

なんで素直に「何を言ってるのか分からなかった」と言えないのだ。頭が悪いだけじゃなくて自分がわからないことを認められないって老害じゃねえか。

老害しかおらんのかはてな。 

はてなの連中の知識が貧弱すぎるのは社会に出てからろくに勉強してこなかったんだろうとわかるが

そんなに勉強嫌いなら、なぜ勉強必要な分野に口出すんだ。

さすがに文章をまともに読む気すらないなら黙って立ち去ることくらいできないのか?

にわか知識しかないやつに限って、そこからアップデートしようとしない

中途半端知識があるこういう人もいるが、金融相場サイクル(逆金融相場→逆業績相場金融相場→業績相場)なんてのは初歩中の初歩の知識であって

そのくらいは前提知識としてみんなわかってることが前提で、それでも今の株価の動きはどう捉えるべきか、という話をしてる。

muchonov 問いの立て方自体倒錯してる気もする。現代では景気(≒実体経済)と株価(≒金融経済)は金利政策への応答を介して事実上の逆相関関係になってきてて、「景気が悪い〈から〉株が高い」のでは?

suikyojin 「不景気の株高」なる言葉が昔からあります。景気と株価矛盾するのは、珍しくありません。

kaikeiya 景気は過去の結果、株価は将来の期待感。期ズレすることはあるんじゃないかな。

高校生講義にもぐりこんだ小学生が、自分知識披露しているみたいで見ていてとても恥ずかしい。

記事書き手自分とどっちのほうが賢いか全く見極める力がないのって北斗の拳のやられ役のモヒカンじゃねえか。

ai_math_running 何を見たいかによる。それぞれ異なるもの指標から株価上場企業の業績と成長期待の指標で、景気の指数とは異なるだけ。/ まぁだから上場企業取引先や従業員公共機関などに利益還元していないと言う事ね

こういうのも「わかってないのにわかったふりをしたいだけの逃げ」だ。少なくともこの記事をよんでそういうコメントをするやつは小論文では0点だ。


学ぶつもりがないなら記事を読む意味もないし、ましてコメントを書くのは有害からやめろ。 

はてな連中って馬を鹿って真顔でいうレベルバカが多いよな。

普段はこいつらバカだなあwww ろくな教育受けてこなかったんだろうなwww って微笑ましい気持ちで見れるが、

さすがに自分関心領域に入ってこられると不愉快になる。

お前ら下々の民は芸能政治ネタで浅い知識妄想を語って満足しておけばいいんだよ。 

お前らには一生縁のない世界だって理解して、盲目のまま一生すごしたほうが幸せだぞ。

自分の手に負えない世界を見ようとするな。

2023-04-03

程度問題では?

違うかもしれないけど、元増田寄りの志向からご友人寄りにシフト中?と思われるので、思ったこと。

1) そのネット記事についての感覚が違っただけで、スルースキル云々については増田もご友人も同じかも

極端だけど、たとえば「LGBT人間は子孫を残す能力がないので死ぬべき」みたいな記事があったとしたら、「事実でもないし(子孫を残すことはできるし)論理展開意味不明だし(なぜ死ぬべきとまで?)、深い意図があるとしても人に伝える努力を感じられないし、スルーしよう」と思いません?

増田言及している記事はそんなじゃないと思うけど、程度問題だったり関心領域の違いだったりは各人にあって、元増田にもスルーするレベルジャンルはあると思う。

今回はたまたま元増田にとってのNOTスルー領域、ご友人にとってのスルー領域だっただけかも。

2) 現実的に読み切れない/話し合い切れない

私には「話せば分かり合える(同じ意見にならなくても、違いを認め合える)」という信念があるけど、たぶん間違っているというか、論理的に正しいとしても現実的じゃない。

実際問題時間がかかり過ぎたり相手議論に付き合ってくれなかったり、こっちが嫌になってしまったり、そうして「もういい」となってしまうケースは多々ある。ネット上での議論なんてその方が多いくらいじゃない?

なら最初から話合わない、話し合うにしても相手は選ぼう、というのは当然の発想だと思う。

これは元増田の言う「俺は反論否定的意見についても、理があるのかどうかを検討して、自分意見をより明確にする材料にしている」的な発想と矛盾しない。すべての記事コメントについてそれをする余裕はどう考えてもないのだから対象を選んでそうしようという話。

3) 相手知的水準を低く見積もることについて

これは知見を得られる可能性を潰す発想だと思う。思うけど、精神の安定のために私もしてしまう。

私はネット記事でというより仕事で出くわす理不尽な人に対してしてしまう。

ネット記事はただ読まないことを選択できるので強いて馬鹿にする必要もないけど、仕事では目上だったり年上だったりする人から理不尽な叱責を受けることもある。考えて考えて自分を責めて、でも相手矛盾理不尽さが気になって、でもそれこそ議論ができる相手ではないし…とモヤモヤするのを繰り返して、「5分考えても相手が間違っていると思うならもう考えないことにしよう」と決めた。

ただ、単に「考えない」「忘れる」というのは難しくて、「あの人は馬鹿なんだ」「ストレスが溜まっているんだ」というような溜飲の下げ方をしてしまう。

私が間違っている可能性も大いにあるけれど、実際に知的水準が低くストレスを溜めていて他人に当たり散らしたい人である可能性が高いとも思う。

4) 「不機嫌に話題を振られるのが不快から自分以外全員バカだと思ってスルーしろ

ご友人の主張とは少し違う気がする。

私が受けた印象では「不機嫌に話題を振られるのが不快から」ではなく「全員を相手にはできないなか重要と思われる相手ではないから」、

自分以外全員バカだと思って」ではなく「中には知的水準の低い人・時間を割くに値しない人もいることに留意して」、

スルーすべき相手は)「スルーしろ」だと思う。

たぶん増田感情より理屈考える人/考えるべきだと思っている人で、意見が違う=悪いことではないし、議論楽しいこと、少なくとも不快だったりひどく面倒だったりはしないこと、だと思う。私はそう。

でも実際のところ、理屈なんてどうでもいい人、意見が違うと全人格否定された気持ちになってしまってその気持ちが大切な人、議論なんてしたくない人は結構いる。そういう人もコメントを書くけど、反応するのが有意義だとは思わない。

anond:20230403094144

2022-07-04

duckduckgoの方がgoogleより望んだ結果が得られるようになってる気がする

少なくとも企業による大規模な検索結果の操作ステマとか反映されてないっぽい

自分関心領域では

ブラックリストをいちいち-で消すとか面倒臭かったんだ、最近google

いちいちsite:指定しないと困ることも増えた

(しないとステマゴミが上位に出てしま

少なくとも自分の望んだ検索結果から離れていってる、今のgoogle

2021-09-24

anond:20210923175834

トラバのつく時間帯をみていけば、

たまたま関心領域が重なる人が、たまたま複数人(10人ぐらい)いて、数分以内にトラバをつけてくれる(長文を速読できるらしい)

なんていう仮定を置くこと自体不毛であって、まあこれは違いますが、いつものやつは自演だなあと思うわけですよね。

2021-07-11

anond:20210711125603

だいしゅきホールドって増田発なのか

旧帝卒で増田11人のうちの一人である私の関心領域をくぐり抜けるとは

2019-05-06

なんでYouTuberが人気なのか分かった

あんなクソどうでもいい動画ばかりなのに…と思ってたが、あることに気づいた。

雑書のクラスやコーナー、また、テレビにおいては局や番組にもよるが、大衆向けコンテンツはいだってクソどうでもいいものだし、期間を置いて繰り返される。

その役割を今、担ってるのがYouTuberなワケだ。正確にいうと、それだけだと流行りのお店とかが抜けるから、そこにインスタが入ってくる。

ここで面白いのは、新たに関心を持たれた関心領域ではないということね。

ゲーム映画2ちゃんなどの雑多なネットサーフィンはその登場により新しくパイが生まれた(その分どこか減った)けど、YouTuberテレビ雑誌ネットザッピングの置き換わりなんだ。

えー、雑じゃねー?スマソ…。

2017-11-17

anond:20171117215120

だけど関心領域はいつも同じなんだから同一人物でしょ。一回だけでなく年単位でwwww

なので、書き込める状態ときは必ず書き込んでいる、なんて言わずに「同一人物」とみなすの妥当

ちがうのであれば、フェミガーネトウヨがー左翼がー女がーミソジガーのテーマで自らが書いたものと違う書き込みを列挙したら?

ただ誰も信じてくれないだろうし、そんな根拠にもならないわけでwwww

ああ、たぶんこれ俺が書いた、というのがわさわさ湧いてくるに一票wwww

2014-07-31

問題を奪い合うのをやめよう

何か問題が起きるとたいていの人は自分関心領域と絡めて批評するわけだけど、

その結果、問題の見通しを悪くしてるケースが多すぎると思う。

2013-06-14

NATROMってどういう人?

名前はそれなりに見かけるが、関心領域が異なるためか具体的な活動がまったく視界に入ってこない。

わざわざ調べるのも面倒だけど有名人なら概要程度はおさえておこうかな、という気になったので、誰かこの人について教えてください。

いつ頃から活動しているか、どういう活動をしているか、この人が関わった有名事件、どういう人と交流があるのか、批判する人は何を問題視しているのか、くらい?

他にもこの人についてはこれがキモ、これを知っておくべき、みたいなことがあればもちろん教えてほしいです。

2013-06-11

NATROMってどういう人?

名前はそれなりに見かけるが、関心領域が異なるためか具体的な活動がまったく視界に入ってこない。

わざわざ調べるのも面倒だけど有名人なら概要程度はおさえておこうかな、という気になったので、誰かこの人について教えてください。

いつ頃から活動しているか、どういう活動をしているか、この人が関わった有名事件、どういう人と交流があるのか、批判する人は何を問題視しているのか、くらい?

他にもこの人についてはこれがキモ、これを知っておくべき、みたいなことがあればもちろん教えてほしいです。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん