はてなキーワード: 数秘術とは
今はどうかわからないし、一部にしか当てはまらないとも思うけど、主体性だと思った
占いを信じてラッキーカラーを身に付けたりおまじないを実行したりの行動は指示されるまま、というのが多い。信じるし疑わないし、踏み込まない。そのうち飽きる。
オカルト知識を活かそうとする。万一妖怪出てきた時のために攻撃手段として九字覚えたり。
幅広く色んなオカルトを試してみる。気が向いたら踏み込んで調べる。ムーとか読む。そのうち飽きる。
飽きる前に、踏み込んでるか、疑ってるか、それに妥当性がないことを薄々気づけているかという差が出てくる。
いわば免疫みたいなもので、中二病経由の男子のほうがオカルトとかスピリチュアルなものや偽科学にハマりにくくなっていそう。
逆に、そういう精神安定剤的なものがないからおっさんで苦労してる人も多いが。
ムーとワンダーライフとMMRとか読んでてそれこそ中学生の頃は半分信じてた。
ほどなくして自分に霊感とかないことで絶望する。現実を見てしまった。ここ何年もかめはめ波が撃てるか試してない。どどん波ぐらいならワンチャンとはひそかに思っているが。
20歳超えてから、まだ可能性を捨てきれず、第二次オカルトブーム的なのが到来して、風水とタロットと数秘術を学んだ。
学んだといっても図書館にある本だいたい読んで、アマゾンで数千円する書籍を5冊ぐらい買って読んだだけだけど。
色んなジャンルの占い本を読んでみると、おお、根拠がねーと気づく。
同時期量子力学に興味を持ち始めた。
科学的側面から、オカルト力を発揮する道筋がないものかと検討してみた。脳量子波みたいなのがあればワンチャン。
哲学の読み物とか読んだりしてると、決定論的なのと非決定論的なので悩む。世界はどちらか。
自分(増田)は全部薄く浅くしか知識がないが、科学を突き詰めていくと宗教的な考えに至る(高名な学者のエピソードをちらほら聞いたことあるのだけど実例は一個も出てこない。)のもなんとなく理解できる気がする。
それは真理の追究を放棄したわけでもなく、古来の教えやどこかの教祖の言うことをそのまま信じるのでもなく、なんとなく非科学的なもの(今はまだ科学とされていないもの)がぼんやりと遠くに霞んでいるのを感じたような。
まず、コンピュータとは何か、プログラムとは何かと説明しなければならない。
端的に言えば、コンピュータとは魔導具の一種であり、プログラムとは魔法陣を代替したものである
(コンピュータにプログラムを内蔵することで、誰でも魔術を行使できるようなったことは革命と言える)。
この魔術はピタゴラス数秘術を源流としたものであり、運命の解読(未来の予測)程度にしか使えないからである。
魔道具であるコンピュータの発達により、我々は精緻な魔術の行使ができるようになった。
ピタゴラス数秘術では、名前をアルファベットに直し、それを数値化、演算を行うという単純なものであったが、
現代では、もっと細やかに、様々な事象を数値化し、高い次元を演算する。
それゆえに、行列、ベクトルと言った線形代数と呼ばれる分野の数学知識が必要になった。
また、プログラムは魔法陣の代替であるため、論理的に破たんの無いものでなければならない。
数秘術は基本的に整数を扱うため、数論の基礎も外せないであろう。
セフィロトの樹を低いレベルで一般化し、学問としたものがグラフ理論である。
まとめると
注意されたし。