2007年04月22日の日記

2007-04-22

昔の聞きまつがい

汚職事件とお食事券

薬剤師会とヤクザ医師

バラバラな話が同時進行

それが増田

anond:20070422234851

無効票も認められるのなら、それはそれでいいんじゃないかと思った。

とにかく投票に行けば罰金を負わずに済むとしたら、興味ない人の名前を

書くのも面倒だろうから、白票を投じるだけなんじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20070422233735

投票の義務化は危ないと思いますね。

普段政治に全く興味が無い人が適当投票をすると思いますので。

あんこなめたい

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%93%E3%81%AA%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%84&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

とりあえず貼っておきますね。

     n ∧ ∧
    (ヨ(*‘ω‘ *) ぽいん
      Y    つ

[]なぜ作画の評価が割れるのか?

アニメ映像面からみるとき、評価軸は二つある。

ひとつは、絵の美麗さ。

ひとつは、動きのよさ。

「絵の美麗さ」とは、いうまでもなく一枚一枚の絵の美しさ。本来は、レイアウトなども含めて絵としての完成度が測られるべきだが、最近では、キャラクターが可愛く描けているかどうかに重きがおかれる傾向がある。

しかしながら、アニメは構造上、多くの人間によって描かれるため、描き手の能力や個性によって絵柄がブレることになる。そのため、作画監督という役職を置くことで、1話単位での絵柄の(できるかぎりの)統一を図っているのが実態。

場合によっては、さらに“総作画監督”という全話にわたって絵柄を管理する役職を設けることもある。

「動きのよさ」とは、動画=動く絵としての心地よさ。細かい表情や、仕草、あるいは派手なアクションなど。この動かし方やタイミングアニメーターとしての技術力が最も現れる部分であり、個性がはっきりと出ることになる。“動き”は、キャラ演技や画面演出の幅の広さにつながる重要ポイントとなる。

かつて、80年代後半のアニメーターブームにおいては、様々な作品中でアニメーターが見せる個性的な“動き”にファンが注目し、スターアニメーターと呼ばれるアニメーターが何人も誕生した。

その時代に詳しくない人にも解りやすい例としては、金田伊功の「金田エフェクト」(オーラや稲光、またはその残像などが、画面内で激しく動き回る効果)や、板野一郎の「板野サーカス」(ミサイル戦闘機が、縦横無尽に追いかけっこをするように動く、メカアニメの定番表現。納豆ミサイルとも)がある。

ちなみに、上記のような“動き”の表現は、アニメーター達の間で模倣、継承され、さらに新しい表現を生んできた。スタジオ内の師弟関係によって、動きだけでなく、絵柄も継承されることがあった。アニメーター単位ではなく、スタジオ単位担当作品を認識するケースも見られる。

作画監督というシステムも、過去においては縛りの厳しいものではなく、作画監督ごとの個性が大きくでている作品も少なくない。『美少女戦士セーラームーン』はキャラ絵の可愛さに重きを置いているイメージがあるが、実際には作画監督の個性が強くでていた作品の代表例といえる。

アニメーターの個性を楽しむ、という面では、過去には『機甲戦記ドラグナー』において大張正巳による(設定とは異なった)有機的なラインで描かれるメカをそのまま登場させるオープニング(特別に本編に登場した回もある)や、『天空戦記シュラト』での菊池通隆による作画監督回(本来のキャラデザは奥田万つ里だが、当時『超音戦士ボーグマン』で人気が集中した菊池が特別に起用された)など、作画の個性がファンサービスとされたこともあった。

最近でも、『創聖のアクエリオン』におけるうつのみや理、『ギガンティック・フォーミュラ』での薮野浩二(本編)と門之園恵美(原案・ED)といったアニメーターの個性を全面に出した演出、遊びが見られるが、若いアニメファンから「作画崩壊」と揶揄され、拒絶されるケースが多くおもわれる。『天元突破グレンラガン』#4も、キャラクターの感情をさりげない動きで巧みに表現する小林治(『BECK監督)の個性が全面に出ていることで、過去3話と比較するファンに拒絶されている。

ちなみに、「作画崩壊」というのは本来、制作工程の管理ミスなどにより「動かない」「絵がヘタ」「色がついてない」等の“未完成”状態のアニメが放映、上映されてしまうことを指していた。1989年の『天空戦記シュラト』アスラ神軍編に始まり、1998年ヤシガニ」の語源となった『ロスト・ユニバース』、1999年未完成のまま劇場公開され波紋を呼んだ『ガンドレス』と、過去数度にわたり「作画崩壊」は発生している。アニメバブルによる製作本数の増加、海外発注の増加によるクオリティコントロールの困難など、様々な理由があるが、最近では海外スタジオとの作業ノウハウも蓄積されているので、トラブルになるケースは減少したが、国内の動画スタッフ空洞化という新たな問題も抱えている。

上記のような理由から、アニメーターブームを経験している様なファン(30代??)はアニメーターの個性に対して寛容、あるいは好意的な態度をとることが多い。

しかしながら、現在の「萌えブーム」の中核をなすギャルゲーラノベ世代の若いアニメファンにとって、アニメ映像クオリティの基準は“絵の美麗さ”“キャラクター一貫性”にあることが多い。これは、ギャルゲーライトノベルアニメーションとは異なり、原画家イラストレーターといった、比較的少人数のスタッフによって描かれることから、絵柄のブレが発生しないメディアであるということも、大きな要因であると思われる。

また、メディアミックスを通じて、複数のメディアで横断的に作品、キャラクターを消費することが普通になっているため、キャラクター一貫性を維持するということは、ファン活動そのものを維持することに直結する。ゆえに、いちばんわかりやすい、ビジュアルとしてのキャラクター一貫性が強く求められているのではないか。

このことは、『ぱにぽにだっしゅ!』では好評だった新房昭之が、そのままのスタイルで手がけた『ネギま?!』が原作ファンからブーイングをくらうことになったケースにも見て取れる。

今回『グレンラガン』がブーイングの対象になっているガイナックスは、本質的にはアニメーターの個性や動かす技術による部分が大きいスタジオであるので(決して、エヴァパチンコお金を稼ぐのが本質ではない、と思いたい)、今回のように作画監督原画の個性が顕著に現れることは、意外ではない。

最近では、アニメーターブームの中核を担っていたような人々が、監督クラスになって作品を作っているので、こういった遊びが復活するのも不思議ではなく、動く絵を愛するアニメファンとしては、どうか表面的なキャラ絵だけではなく、広い意味でのアニメをみる楽しさ、アニメの気持ちよさを知ってもらいたいなあと思って、このような駄文を長々と書き綴ってしまいました。

決して、俺達はお前達とちがって芸術が解る眼を持っているんだぜ!と言っているわけではないんです。ほんとに。

http://anond.hatelabo.jp/20070422233551

妾はレイプ関係ないよ。性欲の存在だけに関する話。

あと伝聞の話だと、性不能者の性犯罪はやたらとサディスティックになるらしい。

射精なしで達成感を求めるからじゃないのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20070422231731

日本国内はともかくとして、カリフォルニア州などでは既に睾丸摘出による性犯罪者の去勢が実施されているということを知った上で書いてるんだよね、あなたは? その上で、その実効性はいかに、って話をしてるんだよね?

そういえば、あの時のこと覚えてる?

http://anond.hatelabo.jp/20070422231939

毛が薄く口がいいオイニーで長足皮下脂肪内臓脂肪も無く無汗症で特に手がひび割れてるくらい酷くて抗菌体質で声がむやみやたら低い、微妙な私の恋人

http://anond.hatelabo.jp/20070422232958

いや、仕事関係なくプライベートの妾。

切っても性欲はなくならないものらしい。

http://anond.hatelabo.jp/20070422232737

それは意味合いが違う。

後宮の方ならはり型使って云々、野郎相手ならアーッ!でしょ?

わからないよ

会社に、すごい先輩が居て、

その人と仕事をした人は、ほとんどの人が、体調を崩したり辞めたり。

もう何人辞めたろうか。

一緒に仕事をしてたのは、1年半も前のことなのに、

あの子は、5月から入院するしないでもめるほど、体調を崩してる。

なのに、その先輩は、今度結婚して幸せになるようだ。

結婚してもお仕事は続けるようだ。

一方で、こんなに病んでしまった人が居るのに。

私に何が出来るか、いっしょうけんめい考えて、

上司に話しをしてみて、チーム編成変えてみたりしたんだけど、

今度は配置換えした、その先輩の異動先の人が同じく弱っちゃって。

どしたらいいの。。。。

anond:20070422231731

じゃあ、舌も去勢

タン塩にしてネコに喰われろ。

anond:20070422231731

射精できない性行為に意味はあるかもしれないが、

射精できないレイプを犯す意欲がもてるか?変な言い方だけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん