はてなキーワード: 税込み表示とは
某チェーンのヘビーユーザーなんだが、そこで起きたことを書く。ちなみに長い。
その店はポイントカードのシステムがあってスタンプが15個貯まると定食と引き換えることができる。ついでに最近サービス券を配っていてサラダを無料でもらえる。
俺はポイントカードとサービス券を同時に使おうと思って、どうやって注文すればいいか定員に訊いた。某チェーンは最近タブレットを導入していて、そのタブレットでそのまま定食とサラダを注文すると後々面倒になりそうだったので、それを避けたかった。
ワイ「このポイントカードでこの商品(税込1,030円)とこのサービス券でサラダを注文したいんだけど、タブレットで注文すればいい?」
外国人定員A「ポイントカードだとその商品は選べないです。他の商品(同じく税込1,030円)なら注文できます。」
ワイ「(いやいや、なんでだよ、と脳内で突っ込みながら)ポイントカード使えないやつはこうやってメニューに書かれているでしょ。これは書かれてないじゃん。だから使えるでしょ。」
ポイントカードを確認すると『税抜き1,000円以上は引き換えできません』と書かれている。
ワイ「このポイントカードでこの商品(税込1,030円)注文できるよね?」
日本人定員「はい、そちら注文できます!タブレットで注文お願いします。ポイントカードは税込み1,080円“以下”なら注文できます!(ドヤ顔」
いやいや、ちがくね?『税抜き1,000円“以上”は引き換えできない』んだから、引き換えできるのは『税込み1,080円“未満”』だろ?と思ったけど、細かいことなので突っ込まないでおいた。
無事、定食とサラダを食べることができたんだけど、面倒なのはここからだった。
伝票とポイントカードを渡してさっさと店を出ようとしたとき、お客様と呼び止められた。
日本人定員「こちらポイントカードとサービス券の併用はできないんです。」
ワイ「へ?注文するときは何も言われなかったけど?」
日本人定員「定食は普通にタブレットで注文されているので、こちらでは確認できないんです。」
ワイ「そんなことないでしょ。注文するときにこの2つで注文できるか定員に確認しているから。」
そうこうしているうちにぞろぞろ定員が集まってきた。
外国人定員B「ボク、注文できるなんて言ってないです」
ワイ「(いやいやいや、お前誰だよwwww)」
外国人定員A「税込1,030円の定食も引き換えできますよね?」
ワイ「(いや、今その話してねーからwwww)」
釈然としなかったが、同時に使えないのに使っちゃった俺が悪かったのは事実だし、時間ももったいないので、サラダの料金を払って、店を出た。
***
以下思ったこと。
1)なんで『税抜き1,000円以上は引き換えできない』なんてややこしい条件にしたんだ?てか、メニューもタブレットも税込み表示なんですけど?引き換えられる条件を税込み1,000円以下にして、引き換えられるか。メニューは全部1,000円になるように作ればよくね?条件を税抜き表記にしないと死ぬ病気なの?
2)教育できないなら外国人雇うなや。日本企業なんだから日本人雇えよ。
***
それもそのはず、今まで売り場に置かれていた納豆の価格は税込み表示でなく、
実質値上げなのである。
例えば、この3月までなっとういちが2パック150円(税込)だったりしていたのだが、
今はこれが150円(+税)という表示に変わってしまい、1パック当り75円(税込)の商品が
去年の秋ごろに政府がこっそりスーパーの税抜表示を認めたおかげでこのような姑息なカラクリがあり、
あたかも安くなっていると勘違いして買った人達が当惑する状況を作りだしてしまっていたのである。
誰かは必ず反論する。たかが105円だったものが108円になる程度だろう?
そう思う人が多いだろう、しかしながら、スーパーは独自に工夫して99円(税込)で売っていたのである。
それが今は特売99円(税抜)であるため実質値上げとなり客に見向きもされなくなっている。
消費増税の影響で誰も彼も欲しかった商品を我慢する日々が続いている。
一番安いとさえ言われている納豆でさえ売れないのだから、他の商品も殆ど売れてないのは明白であろう。
売れない、ということはつまりそれを卸している会社にもダメージがあるという事だ。
これでは景気が回復するはずがない。