「税込み表示」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 税込み表示とは

2022-05-25

給料に額面って概念いらなくない?

税金取りすぎだろって不満のもとになるだけで、手取り額が伝わりづらい

額面と言っても、会社側が従業員ごとに追加で払ってる税金みたいのもあるわけだ

その分は含まれないんだから最初から手取りだけを伝えて一般的給料いくらかいうのもすべて手取りで表してほしい

 

消費税税込み表示税抜き表示がまざってわかりづらいか税込み表示だけに揃えてほしいのと同じ感じ

2020-11-14

税込み表示に戻してほしい

2980円(税抜き

1080円(税抜き

いい加減にして欲しい

エンドユーザー税込みしか気にしてないし。

税抜きで表示してるのは詐欺された気分になる。

2020-11-07

国会図書館による絶版本の複製と公衆送信可能にする案に出版社が反対すればするぼど、出版社文化担い手である意識なんて何もないのがわかるね。前の税込み表示議論とき出版社編集者がこぞって対応できない本はこの世から消えてしまうとか言って抗議してたよなあ。今回の法案はそんな皆様の期待に沿うものじゃないんですかね、なんといっても一度消えてしまった本が誰でも読めるようになるんですから。絶えていた知識が表に出てくるのですから

2020-10-08

消費税表示を辞めてほしい

結局、買う時に見るのはトータルの値段であって、消費税じゃない。

そしたらいちいち消費税で騒がないし、上げる事も可能

レシートくらいには内税xxx円くらいはあっても良い。

1980円って税込み表示みたいなイラっとする価格表記も無くなる

2018-12-07

ヨドバシが他より1割高いとか言ってるやつ

ヨドバシだけ税込み表示からだよ。

こういう勘違いするやつがいから8%にするときに税別表示を可にしたのはホント悪だと思ってる。

2018-11-06

とある定食チェーンで起きたこ

某チェーンのヘビーユーザーなんだが、そこで起きたことを書く。ちなみに長い。

その店はポイントカードシステムがあってスタンプが15個貯まると定食と引き換えることができる。ついでに最近サービス券を配っていてサラダ無料でもらえる。

俺はポイントカードサービス券を同時に使おうと思って、どうやって注文すればいいか定員に訊いた。某チェーンは最近タブレットを導入していて、そのタブレットでそのまま定食サラダを注文すると後々面倒になりそうだったので、それを避けたかった。

ワイ「このポイントカードでこの商品(税込1,030円)とこのサービス券でサラダを注文したいんだけど、タブレットで注文すればいい?」

外国人定員A「(サラダサービス券を受け取りながら)??」

外国人定員A「ポイントカードだとその商品は選べないです。他の商品(同じく税込1,030円)なら注文できます。」

ワイ「(いやいや、なんでだよ、と脳内突っ込みながら)ポイントカード使えないやつはこうやってメニューに書かれているでしょ。これは書かれてないじゃん。だから使えるでしょ。」

外国人定員A「??…確認してきます

ポイントカード確認すると『税抜き1,000円以上は引き換えできません』と書かれている。

日本人定員「??…どうかしましたでしょうか?」

ワイ「このポイントカードでこの商品(税込1,030円)注文できるよね?」

日本人定員「はい、そちら注文できますタブレットで注文お願いします。ポイントカード税込み1,080円“以下”なら注文できます!(ドヤ顔

いやいや、ちがくね?『税抜き1,000円“以上”は引き換えできない』んだから、引き換えできるのは『税込み1,080円“未満”』だろ?と思ったけど、細かいことなので突っ込まないでおいた。

無事、定食サラダを食べることができたんだけど、面倒なのはここからだった。

伝票とポイントカードを渡してさっさと店を出ようとしたときお客様と呼び止められた。

日本人定員「こちポイントカードサービス券の併用はできないんです。」

ワイ「へ?注文するときは何も言われなかったけど?」

日本人定員「定食普通にタブレットで注文されているので、こちらでは確認できないんです。」

ワイ「そんなことないでしょ。注文するときにこの2つで注文できるか定員に確認しているから。」

そうこうしているうちにぞろぞろ定員が集まってきた。

外国人定員B「ボク、注文できるなんて言ってないです」

ワイ「(いやいやいや、お前誰だよwwww)」

外国人定員A「税込1,030円定食も引き換えできますよね?」

ワイ「(いや、今その話してねーからwwww)」

釈然としなかったが、同時に使えないのに使っちゃった俺が悪かったのは事実だし、時間ももったいないので、サラダの料金を払って、店を出た。

***

以下思ったこと。

1)なんで『税抜き1,000円以上は引き換えできない』なんてややこしい条件にしたんだ?てか、メニュータブレット税込み表示なんですけど?引き換えられる条件を税込み1,000円以下にして、引き換えられるか。メニューは全部1,000円になるように作ればよくね?条件を税抜き表記にしないと死ぬ病気なの?

2)教育できないなら外国人雇うなや。日本企業なんだから日本人雇えよ。

***

追記

定員ワロタ日本語まともに使えないのは俺だったってオチか。

2018-04-26

スーパーコンビニ見切り品はなぜ税込み表示なの?

すみません、ここで聞いていいのかわかりませんが、ネットで調べてもどうしてもわからなかったので教えてください。タイトルの通り、期日の迫った商品を、本来の棚から取って、ワゴンなどにまとめて、見切り品として売る商品は、どこでも税込みの表示になっています。なぜかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

2015-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20151114183650

スーパでも、スーパーによる。

飯食うところも、店による。

というのは、以前は一律で税込み表示だったのだが、

消費税増税の際に、それによるインパクトが大きいという

小売店陳情を受けて、税別・税込どちらでも記載可能になったんだ。

政府としても消費が冷え込むのは押さえたいからね。

というわけで、その百貨店は税込側で、それはそれで理に適ってるね

2015-08-26

消費税必要

9,800円とか、19,800円とかって値札を見て欲しいと思ったら「+消費税」という文字が目に入ると買う気が失せる。

それか、税込み表示で、10,584円とか、21,384円とかみたいな中途半端価格表示だと、やっぱり買う気が失せる。

別にそこまで大した金額差ではないと思うんだけど、見た目の気分的なもので消費機会を損失しているんじゃないかと思う。

2015-07-27

そうなんだよなまとめ買い苦手なやつにとって近場の物価というか定価が上がるのはなかなか堪えるんだよ

それはそうと税抜き表示は心労が激しいので税込み表示に戻していただきたい

それもそれでいまは併記が多いんだな

『100円(税込み108円)』

ちっくしょー

ああ、君らのパンツに風穴を開けたい

お尻だけは税金関係ない

お尻だけは

2014-05-03

税込み表示税抜き表示の混在

店ごとに違うじゃん、今。

どっちでもいいのでどっちかに統一してくれ。

2014-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20140420220740

消費税が5%だった頃は、政府通達で 「税込み表示をしなさい。税抜き価格表示消費者勘違いされるから止めなさい」って指示がでていたのよ。

ところが、今回の増税では、まるで増税負担意識させないようにするかのごとく、

税抜き表示をしなさい。」

に変わったんだ。 そのスーパーは、単に通達に従っているだけかもしれんよ。

念のため。

2014-04-18

消費税アップの影響で納豆が全く売れてない件

消費税5%時代は売り切れ承知でごそっと無くなっていた納豆

ここ最近殆どの売り場で詰まれた状態なのだ

それもそのはず、今まで売り場に置かれていた納豆価格税込み表示でなく、

今では据え置き価格+税、つまり税抜表示になっているからだ。

実質値上げなのである

例えば、この3月までなっとういちが2パック150円(税込)だったりしていたのだが、

今はこれが150円(+税)という表示に変わってしまい、1パック当り75円(税込)の商品

75円+8%になってしまったのである

去年の秋ごろに政府がこっそりスーパー税抜表示を認めたおかげでこのような姑息カラクリがあり、

たかも安くなっていると勘違いして買った人達が当惑する状況を作りだしてしまっていたのである

誰かは必ず反論する。たかが105円だったものが108円になる程度だろう?

そう思う人が多いだろう、しかしながら、スーパーは独自に工夫して99円(税込)で売っていたのである

それが今は特売99円(税抜)であるため実質値上げとなり客に見向きもされなくなっている。

消費増税の影響で誰も彼も欲しかった商品を我慢する日々が続いている。

たった8%の増税しかしその増税分が問題なのである

一番安いとさえ言われている納豆でさえ売れないのだから、他の商品殆ど売れてないのは明白であろう。

売れない、ということはつまりそれを卸している会社にもダメージがあるという事だ。

これでは景気が回復するはずがない。

2014-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20140402214726

スーパーA:値引き品税込み表示 3%値下げ相当

小規模八百屋:従来とほぼ同価格税込み表示 3%値下げ相当

スーパーB:値引き品税別表示 8%値上げ

スーパーC:値引き品税別表示 8%値上げ

スーパーD:値引き品税別表示 8%値上げ

なぜか+3%の店がなかった件

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん