2021年01月08日の日記

2021-01-08

anond:20210108215713

映画ポリコレとか女の扱いがどうとかでクソつまんなくなったな

anond:20200528210111

職場の同僚に預けた猫が寿命を迎えそうと聞いた

ここ数日はほとんど食べていないらしい。夏くらいに会ったときは元気だったのに、冬の寒さにやられたのか、もう歳なのか。もう12歳を過ぎたので寿命なのかもしれない。

思い起こすと、うちに来たのは生後1年。保健所処分されるはずだった猫は保護団体に引き取られてうちにやってきた。彼は紐1本で延々と遊んでくれる、飼い主を喜ばせる才能の持ち主だ。テポドンミサイルを画面上で追いかけて笑わせた。計画停電は一緒に暗い中を過ごした。彼は一人暮らし寒い寝床には入り込んで暖めてくれた。

10年間、一緒に生活したのだ。各地を転々とする転勤生活でずっと一緒だった。でも、1年前に私は彼よりも家族を選んだ。

猫の最後をみとりたい

ご飯が食べられないということは、死期が迫っているのだろうと思う。みとりたい。最後責任を取りたい。しかし、同僚が猫を預かってくれたことで、家庭に光が戻ったのだ。娘も元気に成長している。光が戻った家庭に猫を連れ戻ったらどうなるのだろう。また同じ日々に戻るのだろうか。

みとろうとして、そこで猫が元気を取り戻したら。もう離せなくなる。

猫よりも家族を選んだ私に、そんな権利はないのかもしれない。

なあ、どうしたらいい?

知らんよね。どうしよう。

anond:20210108215134

🐈須磨!いいとこニャけど、遠浅の海べで屋台はでてないんニャないかニャー。

うどん屋さんとかケーキ屋さんくらいは駅前にあった気がする。

ネコチャンなら神戸港にいくかなー。(うちくる?なんてニャ)

anond:20210108183953

④にするならラストチャンスと思ったほうがいい

マジな話20後半(29含む)と30では全く相手の受けるイメージ変わるから

俺も29で20めっちゃ頭良くてモデルみたいな留学生と一時期付き合った(帰国後フラれる)があれはギリ20代だから可能だったんだと後になって思う。

知り合ってまもなくデートした時、年齢聞かれて多分あそこで30と答えたら即向こうの恋愛対象から外れてた。

女が入ってきて終わったコンテンツ→何を思い浮かべた?

少年漫画なんかはよく言われます

20時以降も開いている店が大混雑で、19時台は手軽に食える牛丼屋などが大混雑、20時以降はテイクアウトが大混雑。

遅く帰る人が減ったから、帰りの電車も大混雑。

 

パラサイト

家族パラサイトを見ていたら、カーセックスとか色々下ネタが出てきてアレ

anond:20210108201417

書く側がアホだとあれが楽なんだろ

テレワークを好む人は結局3流

緒言

私は平均年収1000万近い大手SIer部長職をしている。最近課長以下を含む30代以下の若手が「こんなご時世だしテレワークを」と言い始めた。

もちろんコロナ関係テレワーク推進はわかる。ただし、そもそもテレワークをしたいだけの人」なのか「このご時世なので次善の策テレワークに過ぎない」のかによってその人のビジネスマンとしての一流度合いがはっきり分かれることに気づいた。その理由を以下にあげる。

そもそもサボりたいのが見え見え

結局テレワークしたい連中というのは家でサボってスマホでもさわっていたいというのが見え見えである。一方で出社という緊張感を仕事モチベーションにうまく変換できているようなメンバーテレワーク推進下にもかかわらず万全の対策をした上で出社によってメリハリを付けて、最低限のテレワークで済んでいる。もちろんサボっているようなメンバーには折を見て電話をかけるなどして緊張感の維持に努めているが、やはり出社して自分から仕事の申し出をするようなメンバーとは差がついてしまう。

非コミュだけど実力だけはあるという勘違いをしている

テレワーク派がよくいう「集中できる環境仕事に没頭できるため生産性が上がる」という意見大間いである。そもそも一人でプログラミングしているような作業生産性が高いように見えて単なる自己満足にすぎない。一番の生産性というのは会社利益であり、結局は顧客の元に足繁く通い仕事をとってくることに尽きる。それができない人材が結局プログラミングのような誰でもできる単純作業を任されるだけであり、その人の生産性というのはたかが知れている。

生産性の高い人間時間を奪う

社員は一人分の仕事をすれば十分であるが、管理職になると組織として利益を上げることを求められ、目標となる数字は平社員10倍や100倍となる。参考までに私の半年間の目標値は30億ほどであり、課長職でも3億程度は要求している。30億という数字は実に平社員の200倍以上であるテレワークとはこれだけの生産性要求される管理職時間を奪うということを意味している。たかだか年間1000万程度の生産性人間が3億の生産性を上げる人間時間をより奪う行為というのがどれだけ犯罪的かというのがわかるだろう。そして一般テレワークを好む人間は平社員に多い。つまり役に立たない人間が一流ビジネスマン時間泥棒をするだけの行為なのだ

結言

おそらく3流ビジネスマン図星を疲れてあーだこーだ反論してくるのは目に見えているが、テレワーク推進派はこういった生産性の高い人材フリーライドする傾向があり、一流ビジネスマンの人々は内心「うんうん」って思った人が多いのではないだろうか。

- 以上 -

anond:20210108120707

ゴジラ「あーん💝いいお湯だったね」

Kギドら「そうねぇ、満月だったらもっとロマンティックだったけどさ」

anond:20210108175156

新宿で「ピカッ牛」ってキーホルダー配ってたってきいた。キャンペーンかな。

和製」と付けるとショボくなる

和製K-POP

あ、NIziUとJO1か。

anond:20210108203813

リプ有難うございます

普通の人が普通に出来ない人間です。普通の人がやらない事もやったりします。

なので何もしてないつもりでも、とても嫌われたり

何もしてないのに、とても可愛がられたり、助けて貰えたりもします。ないものを後悔しない生き方をしたいと思っています。🙇‍♂️

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん