2015年08月10日の日記

2015-08-10

先週、ショッピングセンター的な場所に買い物に行った。

本屋で本を探していると、隣の楽器屋さんから、なかなか上手なピアノ音色がする。

目を向けると、大学新入生くらいの年格好の男子一心不乱に、仲間の前でピアノを弾いている。

仲間の中には一人女の子がいる。

弾き終わった男子は、どうだー、という感じで女子の顔を伺う。

間男子も、女子も、きまりが悪いような、困ったような感じで、笑う。

ピアノ男子は、よし次はドラムを叩く、と声に出し、仲間を引き連れ電子ドラムに移動。

よし、これ持ってろッ、と女子自分の鞄を投げつける。

鞄を落とした女子に、おいおいと苦笑い

男子女子も、しょうがなくついていく感じ。

ピアノドラム男子は、俺を見て! という感じで、キラキラしているのだが、周りは戸惑っている。

戸惑いが、うんざりに変わるまでの王様。周りが優しいから成り立っている。

もうちょっと他人気持ちを考えた方がいい。

というか、一種の障害がかっているのかも。

アニメ版ボーボボの結末

ボーボボお金の奴にやられて終わりであってる?

小さい頃のことでよく覚えていないんだ。打ち切りのこともよく知らない。

ただ、こんな最後なのかとショックを受けたのは覚えてる。

http://anond.hatelabo.jp/20150810210237

アニキ!皆さんは仕事あるっす!今週は夏休みから付き合ってくれてるんす!そんなこと言っちゃダメっす!

カニクリームコロッケにかけるソースタルタルとんかつソースか?

ふりかけ論争で親子で殺し合いしてたのを見て思い出したんだけど

俺の家でもカニクリにかけるソース警察沙汰になる程大ゲンカした事を思い出した。

要するにカニクリにかけるソースタルタルとんかつソースかで。

俺は生粋タルタル派なんだけど、兄はとんかつソース派で、

俺がタルタルかけるのが許せなかったらしく、いきなりパンチ一発喰らってそれから・・・

俺はタルタル派というよりも、カニクリにとんかつソースをかける意味不明行為唖然となって

それに文句を言ったが、それもグーパンで答えられた。

カニクリはとんかつソースで食べるものではないと思う。

タルタル以外は邪道だ。とんかつソース暴力象徴だ。

現に俺は殴られたのだから

http://anond.hatelabo.jp/20150810205827

そりゃ失敗を完璧に防ぐなんて無理だからな。

それが通らないと手術なんて出来ない。

http://anond.hatelabo.jp/20150810205841

アニキにできないこと舎弟のこの俺にできるわけないっす!

http://anond.hatelabo.jp/20150810205643

え?これアニキ意見じゃないんですか?

が、個別ではない集団的自衛権に関して他国戦争に巻き込まれないなどあり得ない。

よかったー。アニキがまた^H^Hヘタ売ったのかと思いました。こないだ小指飛ばしたばっかなんだから気をつけてほしいんす!

http://anond.hatelabo.jp/20150810204810

自分も壊れたテープみたいに同じことしか言わなくなったのに

他人を「幼稚」と馬鹿に出来るのはある種の才能だよなww

オウフまた妄想と言われてしまうでござる

ラバラバ

http://anond.hatelabo.jp/20150810205405

弟よ、ならばこの兄に変わって集団的自衛権を説明してやれい。

神の手とよばれた脳外科医に、脳梗塞か何かの予防手術を受けた知人女性は、

手術が失敗したらしく、その後半身麻痺になった。


裁判しないのかと聞くと、手術前の契約でそれはできないそうだ。


しかしこれで通っちゃう世の中なのかね…。

http://anond.hatelabo.jp/20150810205405

間違えてるだろ。この流れであいつが「低能w」を我慢できるはずないって。

http://anond.hatelabo.jp/20150810204843

アニキ、そういうことを書くとアニキ集団的自衛権というもの理解できてないことがバレちゃいます。ここは低能連呼の方が無難です

http://anond.hatelabo.jp/20150810204923

どこまでいっても程度の低い揚げ足取りしかできなんよなあ、おまえみたいな低能ってw

アニキ、それは言わない方が。。

ブスと野獣

容姿差別を煽るフジテレビ

日本一“無謀なドラマ”がこの夏スタート主人公恋愛経験の“ブサイク”な男女!『ブスと野獣』 - とれたてフジテレビ

http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2015/i/150718-i136.html

8月スタートの土ドラは、かつてない斬新な設定のドラマに決定した。主人公は、今まで一度も恋人ができたことのない、大学2年生の“ブサイク”な男女。一度見たら忘れない、強烈なインパクトを与える残念な外見の持ち主である二人の共通点は、自分ルックスを棚に上げて共に“面食いであること。そんなブサイク二人が恋に落ちた相手は、何と、お互いの親友である美男美女

不細工恋愛するのが笑いどころ?

不細工美男美女に惚れるとおこがましい?

醜形差別もいい加減にしろ

  

「敢えて女でなく男のほうを『ブス』と呼ぶのが捻ったところで」とでもフジテレビは言いたいの?

文句最後まで見てから言って下さいよ」とでも?

「本当に描きたいテーマは別のところにあって」?

  

いずれにしろ不細工馬鹿にすることをフックにしたのは変わりないだろ。

実際にドラマ最後まで見る人よりも、ドラマタイトルと粗筋だけ目にする人のほうがはるかに多いだろうし。

こうやって

不細工恋愛するのはおかしい、馬鹿にして良い」

恋愛美男美女フツメン以上にだけ許されるもの

との世の中への刷り込みが強固になっていくのか。

ウンザリだ。

http://anond.hatelabo.jp/20150810204652

あ、そうかーいそーに

あとさ、世間貧乏人が成功するには人並み以上に努力して当然と思ってるの覚えといた方がいいぜ。

誰も来ないブログを誰も見ない前提で書いていた

たまにスターくれる人がいて、その人のファンだったからうれしかった

巡回コースの無差別スターかもしれないけど、それでもよかった

 

ある日ちょっとしたことで記事がバズってホッテントリ入りした

そっからなんかおかしくなって、知らない人が来るようになった

アクセスも急に桁違いにのびた

 

どうせ見つかったんだしと思ってそっから読ませる前提で記事を書いた

アクセスガンガンのびる

でもあのころそっとスターをくれてた人は来なくなった

知らない人がスターくれるけど、新着ブログ巡回なのかもしれない

 

なんかすげーさびしい

アクセスは1000倍になったけどブクマスターも増えてない

知らない人がチラみして去って行くブログになった

 

あのころみたいに誰も読まない前提で

いや、そっと見ていてくれる人がいる前提で

思ったことをこっそり書けた方がよかっただろうか

もう戻れないけれど

http://anond.hatelabo.jp/20150810203736

そうやって誰もが賛同するような大雑把な理念を掲げて細かい議論スキップし、

さらに隙あらば相手を「安倍ヒトラーにしたがるバカサヨ」にしたがる癖はやめたほうがいい。

まずは「アメリカ戦争に巻き込まれ心配はないか」ということだ。

まり「これから日本独立を守ってもらう見返りにアメリカ戦争のお手伝いをするんだろ?」ということだ。

これについて安倍は「そんなことにはならない」と言っている。

が、個別ではない集団的自衛権に関して他国戦争に巻き込まれないなどあり得ない。

到底「信じられる」ものではない。

…という感じで他にもいくつかあるが面倒なので以下略

http://anond.hatelabo.jp/20150810204222

最後トラバ自分で終わったら勝ちっていうルール

このルールは彼の独擅場だと思ってたけど、意外と勝てるもんだね

http://anond.hatelabo.jp/20150810204054

一見明らかな白人に対してniggerと言っても黒人差別になるってほんとに理解できないの?

http://anond.hatelabo.jp/20150810203518

厄介払いできてよかったんじゃねえの?次行け次。そんな男の精子を貰ってもろくなことはない

http://anond.hatelabo.jp/20150810203720

常識はずれの言動をとる人間が、常識で考えろ、とのたまうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん