2013年11月28日の日記

2013-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20131128124030

こういう返しを反射的にしちゃう性格に問題がありそうです。

http://anond.hatelabo.jp/20131128150612

DNAだって物質なんだからそりゃ壊れるだろ。

バッテリーも無しに無限再生できるはずもなし。

それは物理的な限界じゃないのかよ。

本能

専門分野では通常は本能という語の使用は避けられる。動物行動学の他、心理学、神経行動学、神経生理学などの分野では特定の行動に対して本能行動という表現を用いるが、本能概念とは異なる物である

行動を学習本能という二つに分ける事は行動の理解の役に立たない。行動を学習か生まれつきかで二分しない立場は行動生態学などでは標準的である

一般的人間本能行動はほとんど無いかわずであると見なされている。

認知科学人間生物学特に社会生物学人間行動生態学、行動遺伝学)などの分野では人間本能を認める。ただし本能という語ではなく、生得的、遺伝的基盤がある、生物学的基盤がある、モジュールを持つ、と言うような表現を用いるのが通例である

http://anond.hatelabo.jp/20131128132649

今回不幸な事件があったけど。市川だって、単純に治安という意味ではひどく悪くないよ。駅前スーパーが競合していて物価は安いし。

変な人がいるって意味では吉祥寺で事件があったし、人が集まってる以上、ある程度は仕方が無い。

何より東に行くと家賃が安い。西はいくら進んでも家賃が下がらないから。

色んな要素があるから特にお薦めはしないが、リーズナブルと言う意味では市川だって悪くないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20131128150019

ヨウ素134の半数半減期からしたらむっちゃ長いよ。

生物より不安定なシステムなんていくらでもある。

http://anond.hatelabo.jp/20131128143746

外的要因による損傷を防ぐのは無理だろう。

http://anond.hatelabo.jp/20131128134541

田嶋洋子のでない回の「言って委員会」の話のスムーズなこと…。

田嶋洋子の主張だけをみれば少しは一理あるが

人の話を聞かない、邪魔するという一点だけであのおばさんは大嫌いだ。

どうして「人の話は最後まで聞きましょう」なんて小学生でもできることができないんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20131128143746

生物みたいに変化が豊かなシステムを長時間安定に存在させるのって難しいんじゃないの。

ビラミッドはうん千年だか建ってるけど建ってるだけ。

そこにはトレードオフがあるような気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20131127135501

メモ帳に書いて拡張子を.htmlにすればできるんだから簡単だしトライエラーが楽なんだよね。

いっぺん書いてみてブラウザ自分が書いたものが表示されたとき「…おぉっ!」って感動したら向いてるかもね。

http://anond.hatelabo.jp/20131128123830

引き算苦手なの?

つか、1000円札場合のお釣り+1000円になるだけじゃん

http://anond.hatelabo.jp/20131128110610

そりゃ今のニュース(民放だと尚更)なんてワイドショーに片足突っ込んだノリが殆どもの

ましてや今の時間なんて主婦煎餅バリバリ食いながら「まあ怖いわねえ」とか他人ごとみたいに言いながら女性誌読む感覚で見るような、それこそワイドショーしかやってねーし。

そしてそういう層がいるから、ワイドショー女性誌も存在する訳だしな。

別にNHK信者って訳じゃないが、ワイドショー結構マジで滅ぼすべき悪だと思う。

NAVERまとめ迷惑サイトに指定した



ネットサーフィン邪魔すぎるので迷惑サイトに指定した。

具体的にはhostsを127と書き込んだ。

127.0.0.1 naver.jp だ。

どう邪魔だったかというと、素人ブログみたいなものとか、ちょっとネットで小遣い稼いでるようなサイトを解析すると

裏でまとめをやたら開きまくってたりして重かったことだ。

表示されないところに開いてアクセス数を稼いでいたんだろう。かなりのPV数を稼いでいた。

運営会社例のアレだし、無意味アクセスカウントしないように改善したり対処しないだろう。

なにより知らない間に見ても居ないアクセスをするのは気持ち悪いので、もう見ないことにした。

http://anond.hatelabo.jp/20131128084020

こういう返しを反射的にしちゃう性格に問題がありそうです。

http://anond.hatelabo.jp/20131128132318

TVタックルとかそこまで言って委員会とか見てたらわかる

あのウザさはハンパじゃない

日本人が見てもそう思うんだから、あれ海外の人に見せたら信じられないって顔しそう

http://anond.hatelabo.jp/20131128133538

確かに100ドル札使うと偽造通過じゃないか透かしを確認するぐらい使われないけど。

50ドル札ぐらいなら普通に使うしその時にお釣りが10ドル札4枚になるか20ドル札2枚になるかの違いは大きい。

人間が一度に認識できる物の数は7から8と言うからキャパシティを半分も費やすのは認知科学的にも不合理だ。

http://anond.hatelabo.jp/20131128132255

アメリカカード社会から千円札(50ドル)とか1万円札(100ドル)とかを使わないから、

20ドル札がお守り代わりとして流通してるんであって、日本普通に千円札と1万円札の頻度が高いだろ。

 

どう思うかは俺が思うのは、俺の勝手で。国民が思うのは国民勝手だけど。結果から見れば、2千円札なんて誰も必要としてないのに作った。という結果が出てるのに。おかしいというのがおかしいだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20131128123503

なんでこんなクソ増田がこんなに釣れるんだよ。

俺のいつもの苦労はなんなんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20131128123503

などと意味不明供述を繰り返しており、

現在余罪がないか捜査中とのことです。

では、続いてのニュースです・・・

http://anond.hatelabo.jp/20131128084549

日本に長期滞在しているイギリス人が久しぶりに故郷母親電話した。

そのとき母親は言いました。

「どうしてあなたは人の話を遮って話すようになってしまったの?」

イギリス人日本の文化が染み付いていることに愕然としたそうな。

日本ほど人の話を邪魔する民族は珍しいそうだよ。

海外では失礼にあたるから気をつけようね。

http://anond.hatelabo.jp/20131128131535

いや、お札の数数えるのを、まるで社内英語化みたいなノリで言われても。

すぐ慣れるじゃん。

20ドル札とかあるじゃん

同い年の友人と食事した。

友人は今後の進路について迷っているらしい。

迷うということは、選択肢がたくさんある(ように思える)ということ。

食事をする時に何を食べるかは迷うけれど、仕事とか人生に関してはあまり迷うことはない。

迷えることが少し羨ましいなと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20131128035025

趣味と院卒の決定的な違いは、学術的に価値のある発見ができたか否か。

単に頭がいいというのとは違う、生産能力の有無の保証だ。

消費者生産者の差だ。

決定的に違う。

もちろん、その違いが見えない底辺層が存在することは認めるが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん