「ガンプラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガンプラとは

2023-11-27

バンダイ公式ガンプラコンペティション、デーカールとかオプションパーツの指定ガンプラ純正指定されてるお陰で応募出来ない。

せめて国内模型メーカーのものぐらいに幅を広げて欲しい。

anond:20231127144732

ガンプラオタク可愛いネイル作るセンスも、ネイルするような女性を楽しませるトークスキルもないから無理やで。

ネイルを塗るのが仕事じゃなくて、ネイルを塗ってもらって満足してもらうのが仕事なんやで。

anond:20231127144732

ガンプラオタはピンキリからそういうやつもいるだろうって程度だな。

人形模型やってるやつとなるとネイリストなんかより全然上手いと思うぞ!

ネイリストよりガンプラオタの方がネイル塗るの上手い説

あると思う

2023-11-24

anond:20231124165718

それは素組。ゴミ。完成品とは呼ばない。

再販の少ないガンプラならミキシング用って事で頭、胴体、腕、足、武装に分けるとそこそこいい値になるけど手間。

きちんと塗装、デカールトップコートまで終わってて1万いかない位が結構多い。

普通にライティングしっかりすると3万~モノによっては5万くらいまで跳ね上がる。

anond:20231124165528

ガンプラ完成品って1000~3000円だろ

仕入れデカール貼、撮影、出品、発送で数千円の儲け

うーん、よくやれるな

完成品ガンプラ転売がウマい

出来は良いのに写真が下手でろくに値段がついて無いヤツ買っては、ちょっとデカール足したり部分塗装足したりウェザリング足したりして一眼でしっかり撮影するだけで3倍くらいで売れる。

こういう時せどり転売絶頂だった頃に見せ方のある商品写真しっかり学んでおいてよかったって思うわ。

逆に、新品のガンプラ全然売れなくなったな。

2023-11-23

「30MM(30MS)」とか言う大人LEGOブロック

十数年ぶりくらいにプラモデルを組み立てて、組み換えて遊んでる

ガンプラガンダム)のように設定背景もストーリーもほぼないようなものから、単純に自分がいいと思ったものを作ってる感覚LEGOみたいな感覚になってる

2023-11-22

プラモデルのパーツ紛失した時に郵送するカードが無くなってた…

今はネットでパーツ注文できるんか…

久しぶりにバンダイプラモデル作ってて、小さいパーツを無くしてしまった…

昔の朧げな記憶で、説明書についてる注文カードがあったことを思い出す

カードがないなと思って見ていたがどうやらWEB注文に切り替わったらしい

しか2022年からつい最近の事)

これなら持っていないプラモデルのパーツ注文もできるじゃないか・・・と衝撃を受ける

もちろん、品番とパーツリストの番号がないと簡単に注文できないし、注文してから2、3週間かかるみたいだからモデラーでないと使いこなせない


だけど、これは小遣い稼ぎのチャンスかもしれない

いらなくなった説明書を買って、データベース化すればアフェリエイトで小遣い稼ぎできるかもしれない

仮に全部のガンプラ網羅する必要はない

特定シリーズ限定するだけで十分


と思うけど、作るの面倒くさいから多分やらんだろうな…

2023-11-20

組み立てが好きなだけなのでガンプラは売ってる

商品の値段は回収できるし

手数料はもらえるしでたのし

2023-11-14

anond:20231114110053

自分語りだけど、ゲーセンガンダムエクバ→水星ガンプラって流れだから原作知らないのがほとんどなんだよねえ

MGは唯一ストフリMGEXってのが気になってたけど全然変えなくてあきらめちゃった

いつか機会があったら作りたいとは思うけど、積箱作らないとなあ

anond:20231114105128

デカールガンプラでいうシールでしょ

君の言いたいことは多分、水転写デカールデカール、水転写以外=シールってことだろうけどね

anond:20231114102802

MGマイナーからなあ

 HG 8割

 RG 1割

 改造 0.5割

 その他 0.5割

くらいか

俺は水星からガンプラ触りだしたけど、20個以上段ボールが積みあがっててヤバイ

2023-11-13

anond:20231113151639

改めて好きなことの言語化しようと思ったけど、結構むずいのな

ガンプラ好きだけど、理由かあ

 作業に没入できて嫌なことを忘れられる

 それなりの時間かかるが完成した時の達成がある

 飾った時に満足できる

うーん、結局すべて主観しか表現できないからこれが言語化っていうと違う気がする。難しいね

地方都市,年収650万円の暮らし

県庁所在地地方都市暮らしている独身男性35歳.

大学卒で東京就職し、体調を崩して休職のちに、地方都市引っ越し転職.

ソフトウェアエンジニアです.


ボーナスなしで月の手取りは42万円ほど。もしボーナスが4ヶ月分くらい貰えてたとすると、手取り31万円程度になる。

月に使うお金は約20万円。

食費で5万円、駐車場込みの住居費が5万円、通信費1万円、光熱費1万円(冬は2万くらい)、車の維持費1万円、残りは趣味やら日用品旅行で7~8万使ってることになる

残りは月10万を積立で投資信託に入れて、あとの10万くらい貯金

他の増田手取り25万あれば余裕という話があったが、貯蓄などを気にしなければ概ね正しいと思う.


東京暮らしの時とそんなに使うお金は変わっていないが、一番変わったのが住宅

東京ときは、65000円で20平米の1Kで、置けるもの量が限られていたが、

地方都市では、50000円で50平米の2LDK。部屋が広いということで、人生でできることがめちゃくちゃ違ってくる。


例えば、大きめの観葉植物を4個くらい、熱帯魚水槽が2個あるが、全然狭く感じないし.

エアロバイクを置いて、毎日Youtubeアマプラを見ながら運動しているか体重もどんどん減っていく

ガンプラを組み立てても、1Kじゃ飾る場所に困っていたが、今だと5体くらい飾っている.

電子工作趣味も、工具や部品を置ける場所がふんだんにあるので、やりたいことが存分にできる.

趣味キャンプ登山釣り用品の置き場所にも困らない.

部屋の広さとは、趣味の許容量であり、 部屋が狭くて無意識に諦めていた多くのことが解決したのである.


さら仕事は自宅でのリモートワークが多いので、自宅にいる時間も長いが.

部屋が広いので長い時間いても陰鬱な気分になることがなく、時折エアロバイクを漕ぎながら仕事して、健康的に仕事ができる.

エアロバイクに机がついているので、パソコンを置けるのは本当に便利だし

考える作業をしながら漕いでいると時間があっという間に経つので、とてもオススメしたい.



考え事をするときは、歩き回る癖があるが、これも部屋の中でできる.

部屋が広いと掃除が大変そうに思えるが、ルンバのおかげでいつも床が綺麗なので、重宝している.


都会民は、田舎地方都市メリットとして、家賃の安さを挙げていることが多いが

部屋の広さを享受できることこそが真のメリットだと思う.

趣味がある人は、広い部屋のメリットを受けやすいので、ぜひ一度広い部屋に住んでみてほしい(一度広くすると元に戻りづらくなるが).


休みの日は、1時間程度で行ける山か海にドライブしに行くことが多い.

アイスとかソフトクリームが売ってる店を目標にしてドライブを始めて、アイスを食べてのんびりした後に帰るパターンが多い.

移動が電車ではなく、自分意思でどこでも行ける車なのは本当に楽。

電車の移動だと、周りに人がいることを意識しなければいけないが、車だと気ままに移動できる.

アウトドア荷物を積みっぱなしにしているから、天気が良くて気持ちいい場所があれば、椅子と机を広げてコーヒー入れたり

海で釣竿を投げてのんびりしたり.

ドローン飛ばして、自分視点では見られない、いろんな角度の景色を眺めたりしている.

ちなみに人口密集地は基本飛ばせないので、都会で飛ばせるところはない。地方なら割と飛ばし放題だ.

あとはスーパー銭湯温泉にふらっと行ける。お風呂道具も積んである.

今日はこれをしよう」と計画を立てて、荷物を準備して出かけるのではなく.

とりあえず天気がいいからどっか行こう、とできるのが、荷物を積みっぱなしにできる車のいいところなのである

食事は、そりゃ都会に比べて店の数や名店は少ないけれども、基本的チェーン店ローカルチェーン店個人店もそこそこある.

でも外食はそこそこにして、自分料理することが多い.

1Kのキッチンなんてろくに料理できるスペースがなかったけれども、広い部屋ならキッチンゆとりがあり.

冷蔵庫調理家電をいろいろ置けるので、料理捗る.

地方都市は、生活空間都市にゆとりがあり、そのゆとりをうまく使える人は人生を豊かにできる.

都会と同じ生活をしようとするのは間違っている. 地方には地方の楽しみ方があるのだ

2023-11-10

国立競技場に続いて

こんどは万博リング槍玉に。

まあ万博は、どうせ壊すから

良いんやが。

国立はなんかイデオロギー対立の具にされて

屋根なしの半端な無用の長物に。

そもそも壊す必要あったか知らないが。

で、万博が今度はそれにされてるんだが、

維新の胡散臭さも手伝い。しかし東の維新

アホばかり)

さっさとガンプラ飾る権利で、クラファンか

ふるさと納税募ったら良い。

リングはいるか知らんが、万博公園として

しばらく残してな。

人すいた頃に太陽の塔と絡めて、のんびり

歩きたいやん。

2023-11-05

anond:20231105101747

もっと直接的にヤバイのだとガンプラ小売店に関するデマじゃねえのかな、あれってだれかが裁判沙汰直前になってようやく謝ったくらいで全然オタク謝ってないよね

なんでオタク男性って謝れないの?

ゆっくりネット炎上史】けものフレンズ騒動史 けもフレ2アンチ暴走とは?【ゆっくり解説

https://youtu.be/e1H6lrgSr_g?si=X0CldTaWTB3Jn35I

警察への大量通報製作陣や声優への誹謗中傷ヤクザと繋がってるという陰謀論と大量にやらかしておいて、

今ではスーッとダンマリで誰も謝らない

アノンの件だってそう。

暇空が五ノ井さんは左翼と繋がっててスパイでハニトラだ!と言い出して、それに乗せられて次々と五ノ井さんを中傷攻撃した連中。東野さんや堀口さんや村木さんを攻撃した連中。

誰一人謝ってないよね?

堀口さんの件は現在進行形だよね?


そういえばコオロギ食の件はどうなったのかな?

あんだけ陰謀論デマ垂れ流してパスコ誹謗中傷して不買呼びかけておいて、今じゃみーんなダンマリじゃないか

フェミのこと言えた口かよ

しろフェミの方がまだ謝ってるぞ

https://anond.hatelabo.jp/20231104214219

トラバで指摘されたけど、ガンプラ小売店に関するデマ、確かにそれもあったな

2023-11-02

ガンプラバブルも弾けたの?

ガンキャノンやらジオングやらMGゼータが

量販店に残ってた

転売ヤーが儲からなくなってきたのかな

2023-11-01

なぜ特撮玩具プロモーションビデオから脱却できないのか

スーパー戦隊

仮面ライダー

ウルトラマン

全部子供おもちゃ売るために作られている

「シン・〜」みたいなのは稀だ

アニメも昔はそうだったけど今は幅広いジャンルを扱ってる

ガンダムだってガンプラ売るために作られてるけどそれにストーリーが縛られることはない

なぜ特撮にそれはできない

キングオージャーはいいセンいってるとは思うけど

ウルトラマンネクサスみたいなのまた見たい

2023-10-31

ガンダム史上最大の駄作鉄血のオルフェンズ」が完全に終了した件

もう既にバンナムサンライズから見放されガンダムシリーズと名乗る事も許されない駄作鉄血のオルフェンズ

公式からも妬み嫌われてる存在であるのは周知の事実であるが遂に公式ソシャゲ鉄血のオルフェンズG」のサービス終了が決まった。

これにより鉄血のオルフェンズという作品は完全に死んだ事となる。

こんなに嬉しい事はない。

これを機に2度と出来の悪いガンプラの数々の再販を止め、オールスター系のガンダム作品にも登場しないで頂きたい物だ。

鉄血アンチとしてこの死亡宣言ほど嬉しい事はないだろう。

2023-10-22

ガンプラ作成に使ってるニッパーをよく見たら欠けてる事に気付いた

けっこう高いやつだったのになあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん