2017年11月25日の日記

2017-11-25

anond:20171125220803

博士大臣はそんなにいないけど非童貞はたくさんいるだろ。

お前に繋がるご先祖様は全員非童貞なんだぞ。

みんなができてたことが何故お前ができないのか。

旭鷲山貴ノ岩を呼び出すことに貴乃花親方が快諾したとか報道してたけどさ

今日は会ってないんだよね?

嘘を言ってるのは貴ノ岩なのか日馬富士なのか旭鷲山なのか

anond:20171125180307

ボランティアでもすれば?

その記事を読んで、自分が与えてもらうことばかり期待して、他人に与えることなんてしたことがないタイプだと思ったよ

 

から、「楽しいことを誰かに与えてもらう」や「答えを誰かに与えてもらう」みたいな話になる

大体、趣味とかけ離れた仕事であれ「やっているうちに楽しくなる」のであって、発想自体本末転倒だと思うし

 

増田の誰かの書き込み相談に乗るでも良いよ

でも君は与えられることしか考えていないので乗らないのだろう?

 

自分場合にしても、お礼すらも返ってこないがw返ってくるとしても罵倒くらいか

もちろん、基本的善意でやっているつもりだし、見返りも要求しないが、善意義務では無いし、

結果が上手く行かなくても無責任にやるよ、ハッキリ言えば

そろそろ俺の増田ホッテントリ入りしてもいいと思うんだけど?

https://anond.hatelabo.jp/20171125180307

今を楽しめない人は、嫁ができて、金があっても楽しくないよ。

何が欲しいかよりも、自分は、自分以外の人に対して何ができるのかを考えた方がいいんじゃない

欲しいものなんて、30も過ぎればたいてい手に入っているか、諦めるほど遠くのものだって気づいているし。

今、目の前の雑多なことに対して、どうしたら楽しめるのかを考えたら案外おもしろいよ。

コンビニ会計中に店員を笑わせるにはどうしたらいいかを考えたり、

十数年務めた職場で意外と思われるような成果を出すにはどうしたらいいかとか。

どうでもいいよな日常面白くとらえて、普段見なかったものを見始めると自分の周りはこんなにも楽しい世界だったと気づけるさ。

好きな人結婚したい

婚活パーティー街コンアプリ結婚相談所で約3年ほど婚活してきた。

それを結婚できないままやめようと思っている。

幼稚園の時の将来の夢はお嫁さんだった。小さい頃から漠然大人になったら結婚できるものだと思っていた。

実際は大学まで共学で男性と関わりがあったにも関わらず趣味に没頭していたせいもあり結婚どころか彼氏もできなかった。

社会人になって周りが女性ばかりの職場になりいよいよ焦って婚活をはじめた。彼氏も欲しかったし、30歳までには結婚したいと思っていたからだ。

友達に紹介や合コンを頼めればよかったけど私含めて友達もまったく浮いた話がなく頼めなかった。フェイスブック同級生には結婚している人が多いけれど現在も私の周りは誰も結婚していない。

まず婚活パーティーに参加したけれどカップリングできなくて落ち込んだ。そこでカップリングがない街コンに参加した。

何回か参加して何人かとご飯にいったり映画をみたりデートみたいなことができた。ただ、何回か会うと毎回疲れて次に会うのが面倒になりフェードアウトしてしまう。

でも一人だけ本当に会うのが楽しくて好きだなと思える人がいた。

その人と付き合う前にセックスしてしまった。今思えばその人はヤリモクで、だからこそ私に優しくしてくれていたのかもしれない。

セックスした日から段々連絡は少なくなって向こうからフェードアウトされた。こちから連絡する勇気はなかった。

しばらくは落ち込んでいたけどまた婚活を再開させてアプリ趣味のあう人を見つけて会ってみたりしたけれど、やっぱり会うと疲れてそこから先が面倒になるのは変わらなかった。

それで人の力を借りてみようと思って今年結婚相談所に入った。アドバイザーの人がついて色々相談できるのが魅力だった。

そこでまた何人かと会った。その中の一人が真剣交際を申しこんでくれた。彼はとてもいい人で好印象だったので交際をうけた。

相談所では真剣交際期間が決まっていて期間内に成婚退会か交際中止かを決めなければならない。

真剣交際期間に何回か会うと彼は成婚退会を申し込んでくれた。それは嬉しかったのに全然喜べなかった。

やっぱり前に会った人たちとと同じで会うたびに疲れるし、楽しくない。一緒に映画をみている時もどうやって交際中止を伝えようか考えていて内容が入ってこなかった。

趣味も会うし外見も嫌いじゃないし何が嫌なんだろうと考えていたけれど結局、私は彼を好きじゃないんだと思う。

結婚恋愛は違うと言うし上をみたらきりがないけれどやっぱり好きな人結婚したい。

結婚相談所は退会しようと決めた。でも婚活を辞めたら一生結婚できない気がして怖い。

そもそも好きな人とこの先会えるかなとか20代後半になっちゃったのにどうするんだとか不安はつきない。

どうしよう。どうしたらいいんだろう。

自動書記

久しぶりに自動書記やるか。

人は一人では生きていけないのか?

一人で生きて行ければ、楽だと思うのだけどなぁ。複数で生きているときにつらいなぁと思うと、一人でも生きていけるというか、一人の方が気楽に生きていけるのではなんて思ってしまう。しかしたぶん、実際に一人になってみたら、その寂しさに耐えられないんだろうなと思う。一人暮らし時代に感じた一人で生きていく感じは、やはりこれに耐えていくことはできないのだろうなと考えるだけの経験の土台になっている。

パートナー選びで失敗して、もうやり直しもきかない歳になって、人生取り返しつかない感あまにに大きくて、若い人にはこうなる前にやり直して欲しいなと思う。惰性で流してきた人生によって取り返しのつかない社会的しがらみがまとわりついて、もう自由に新しい人間関係を構築できない感じになってしまった。一部の人生をリセットしたくとも、他の人生との絡みで、説明して回るのが面倒になって修正効かなくなってしまう。しがらみってそういうこと。

例えば刹那的飲み会なんてやると、人生幸せと思うのだが、通常運営の流れの中に戻ると、人生ベースがこれだというのが耐えられないほどつらすぎる。でも、刹那的幸せを、人生ベースにできるなんてことは甘い考えだ。

本当に慎ましやかに一緒に楽しくやっていける人を見つけて、一緒にゆっくり人生を送りたかっただけなんだけどな。恋愛衝動に負けるとよく考えないで人生を賭に出してしまうので、恋愛は本当に難しい。一生を連れ添える人を選択するプロセスは、本当に頭よく理性で検討するべきだと思う。そういう意味ではすたれてしまったお見合いシステムというのは良くできていたのではないかと思う。

さて、今日も、解決するプロセスを一つも踏むことなく、夢だけ描いて、睡眠欲にほだされてまどろむことにしようか。何も変えられないで主体的人生を生きられないつらさにまみれながら。

anond:20171125214506

ああそうだよ!!!努力すれば非童貞になれるよな!!!!!!!!!

まったくその通り!!!努力すれば東大だって入れるもんな!!!!!!!!!

努力努力努力努力努力、みんな努力が足りないって言うけど努力できたら誰でも末は博士大臣かになってるわ!!!

夢を見るために生まれてきた

anond:20171125215902

いきなり倒れて病院とか、無理しすぎて体に出るとかありますよー。

搬送された入院先の先生に言われました。(毎日痛み止め呑んでた→眠くなる→コーヒー過剰飲み→いろいろ辛い。)

自分メンタル強いとか、親よりも若いんだからって思ってしょい込みすぎるとボロボロになります

皆、気を付けてね。←これが言いたかった。

もうヒゲから下の毛要らないだろ

寒ければ服と暖房で足りるし

anond:20171125215829

まり貧乳モノは同人

と言いたいところなんだけどエロ同人の方が売上にシビアなんだよなぁ

世知辛い

anond:20171125132437

巨乳の方が売れるから編集に好まれるんだよな、と書いてる側から

性差がない異性の友達

留学先で仲良くなった女の子がいつも同じ男の子と親しげに行動を共にしていたので彼氏?って聞いてみたところ、彼女はひとしきり笑ったあと「彼は男だし友達だけど彼氏じゃないよ、いい友達」って答えた。

その男友達の方も笑顔で頷いてた。それと、また別の仲良くなった女の子グループも、不良のグループ普通に男女混合で楽しそうにやってた。

ちょっと羨ましかった。なんというか男女の友情ってないんじゃないかって頭の隅で思ってたのもあるし、単純に女性だけでなく男性でも仲の良い友達になれるなら本当に気のあった友達の数も2倍になるかもしれないって思ったからだった。

https://anond.hatelabo.jp/20170912064220

金曜日でいいよ。月末の金曜日でなければね。

ただ、消費を増やすなら、プレミアムフライデーよりも、祝日を増やした方がいいんじゃないかとは思う。

まぁサービス業の人は忙しくなるだけだけど。

anond:20171125214950

えー?

でも、自分の嫌なツイートをわざわざ自分から探して晒し上げあげないと、

いつまでたっても、自分の嫌なツイートがこの世から無くならないじゃないですか

anond:20171125214752

一回はみ出るとはみ出癖がついて、とうとうはみ出っぱなしになるときが来るのよね〜。

anond:20171125194346

ああ、まるで25〜26歳ごろの私みたい。

その1年後にはふたたび地獄に叩き落されるとも知らずにいたんだよね。

anond:20171125215108

この文章読んでどっからはてブtogetter出てきたんだよ。ちゃんと文章読んでから死ね

数ある中からわざわざ選んで難癖つけてくる奴

ジェンダーフリーとかフェミニストとかtwitterで主張してくる奴って、なんでああも自分の嫌なツイートをわざわざ自分から探して晒し上げるのだろう。

https://twitter.com/gorosukeho_ho_/status/934040644317614080

2つ目のリプで晒し上げられている「主張が意味不明」っていうのも、これだけわざわざ抜き出して晒すようなことする?きたねえなって思ったら案の定そういう方だった。

https://twitter.com/sculmuse/status/934342863617368064

このリプがその通りだと思うけど、結局自分の嫌いなものと起きた出来事を結び付けて主語大きく主張してるだけじゃんって思う。

自称17の男の言い分が正しいとは思わんが、twitterなんていうコミュニケーションツールに書いている以上どんな誹謗中傷が来てもおかしくないと思うし

そのあたりのニュースメディアで散々された上でやってんだろって思うわ。

この手の話を見るたびに思うのが、傷つきましたくらい誰でも言えるしネットじゃ色んな人に構ってもらえるんだろうけど構われ方も多種多様だということにそろそろ気が付いてほしい。

話はずれたけど。

難癖つけてる割には自分から探してきて晒し上げてるパターンがよく見受けられて、結局嫌なもの叩きたいだけじゃねえかって感じるよ。

ああ、これはバズってたから誰かがRTしてTLに流れてきたものを見ただけなので、自分から探すようなことはしていません。悪しからず。

https://anond.hatelabo.jp/20171125194346

その感覚って、一回、社会からはみでてみないとわからないよね。

誰にも会わずに、誰から必要とされなくなってからちょっと人の役に立つと死ぬほど嬉しい。

けど、それも日常になると、また、社会から外れたくなる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん