そう、普通に生活していたら18kgも太らないから、相当暴飲暴食、動かない、偏った食生活…みたいなだらしない生活を長く送っていないとそうならないと思うんだよね。
だから、それを常識的な普通の生活に戻せば簡単に痩せるんじゃないのって思う。それ踏まえたら太り過ぎの人に1ヶ月3kg減量してって頼むぐらい別に厳しくなくない?
1919810
つまり114514ってことね。
※ただしロードバイクは除く
「そんな人だと思わなかった」みたいなのは言われるけど、
後に引けない状況でペニス出せばしぶしぶ応じてくれるので
一度応じさせれば「ペニス生えたぬいぐるみとか気楽でいいじゃん」
って受け入れられ続けてる人生なんだが、
カントの定言命法ってなんかそれっぽい用語を使ってるから何らかの原理みたいに思えるけど、要するに仮言命法とは違って論理性という錦の御旗のないただの主義・主張でしかないんじゃないか?って思った。
他人に最低限の敬意を持ちましょう。って言われてまあそうかもねっていう素朴な共感はあるけど、それは感覚の問題であってそこに論理はない。もっと言えばその感覚すらも社会的に形成されたもの、というかキリスト教の倫理規範そのものなんじゃないか?って思う。
じゃあカントによる道徳の再定義・正当化も、論理性・合理性という現代(?)風な科学のツールで飾り立てつつ、結局は聖書の価値規範をリブートしただけなんじゃないか?って思った。
もっと遡れば、じゃあその他敬を良しとする社会はどう構築されたののか?無から湧いてきたのか?って問題が出てきそうだけど。
神様がそうしたからです、という答えなら簡単に済む。人にそういう機能がプリインストールされてるからです、だとそれも道徳の正当化に使えそうだけど、事実を規範にすり替えないといけない。
道徳の根拠として定言命法を持ち出すのは、少なくとも論理で語れる面については色々と新しい発見をしているすごいカント先生の言う事だから説得力があろうっていう権威主義的な要素もあるんだろうか。
実際に人間の尊厳という概念が社会に影響を与えているというのは事実にしても、それは別に論理的必然性との関係はないよね?って思う。
そんなに徹底して厳格に理詰めで考えてたら、そもそも規範なんてありませんというニヒリズムに辿り着かざるを得ない。
じゃあある程度は感覚的なものに依拠する規範を公理として置いて、そこから道徳の話を始めようって事なのかもしれない。それがキリスト教か人権思想かは知らんけど。
そういう話ならまあ分からんでもないけど、それだとかなり重大な前提条件あっての議論な訳だし、それをさも論理的に話をしてるんですけど?みたいなスタンスで行くのは欺瞞じゃねえか?
馬鹿な考えを改めることは出来ないけど、「これを言ったら馬鹿にされる」ということにだけは何故か注意深くて、誤摩化したり隠し通したりするの。
馬鹿にされるような考えを自分で疑うことは出来ないのに、先回りして察知して隠すことが出来るってマジで意味がわからない。
なんでそんな回りくどい頭の使い方をしなきゃいけないの?
「女さん」とか「まんさん」とかよりよっぽど普通で無難で当たり前のことでしかないだろ。
これが強い言葉に見えてる人は、「自分に落ち度や後ろめたいこと」がある人でしかないだろ。
自分に火の粉がかからぬように慌てて「強い言葉だ!」って言葉狩りし始めてる。
「彼女が欲しければまず人権侵害をやめましょう!」って言ってるんじゃないんだからさ??
てか、こんな些細な言葉狩りしてる人のなかに表現の自由戦士なんかまさか居ませんよね?
これくらい「表現の自由」だろ?
どこをどうしたらそう読めるのかわからんが
「ぬいぐるみ扱いするような奴は相手を人間扱いしない奴なので相手にするな」からの
「それでも寂しい」って意見を受けて
「だったらこうしたら?」なんだけど
おまえには、中段のやりとりが頭からあふれちゃったんだろうなあ
容量の少ない奴は大変だ
ガルパンあたりはまだお気楽いいけどシリアス寄りのウマ娘アニメとかレビュースタァライトとかユーフォニアム辺りの登場人物がストイックすぎてピリピリしてるやつなんか可哀想に見えて見てらんなくなる
美少女はあずまんが大王、らき⭐︎すた、けいおん!、ゆゆ式、キルミーベイベーみたいに一生ダラダラした日常を送ってほしいわ。