2020年10月27日の日記

2020-10-27

LGBTってひとくくりにされてんのはおかしいよね

LとGは嗜好じゃん

Bは男も女もいけるってことでむしろ性的強者じゃん

Tはトランスジェンダーで、一番支援しないといけない存在と思う

だって性別選択する欄でこまるのTだけじゃん

Gは男って選択するでしょ…ただ単に男が好きな男じゃん

「自認する性はなんですか」って聞き方だったら選択肢は二つで十分だよね

同性とファックしたいと思ってますとかはどうでもいいし

タイトルに「賢く」って書かれてる記事全部クソ

ゲロ吐きそうなほど幼稚で思慮が浅く救いようのないゴミ文章確率高すぎる

この単語入ってるだけで見る気起きない

どれだけ頭の良い人間でもその能力を発揮出来るのは極めて限定的な状況、分野であり(と言っても普通に生きるだけならそれで充分なのだが)

他分野にその能力を移行することは不可能に近いらしいけど顔が良いのとコミュニケーション能力があるのはどの分野でも発揮することが出来る万能の能力と言える。

anond:20201027223019

なんだかんだそんなもんだったんだろうな

昔は最悪親のすねかじれたし

anond:20201027221921

スターちゅうのも?って感じなんだけど

スターにしては庶民的すぎっちゅーか

スタイルいいの集めて整形するという

某国風にはならんのん

どうせなってからするんだから

事務所デビューからさせとけばいいんやん

anond:20091027025637

↑人が増えたんじゃなくて、スパムが増えたことに気付かずに嘆いている増田

リストラで世の中がきな臭くなってきた

ANAとか日立金属リストラを始めてる

大手がこれなら中小ニュースにならないだけですでに阿鼻叫喚だろう

これだけならいいがAV女優の部屋に強盗が入ったニュースを見て怖くなった

少なくともリストラとは直接の関係はないニュースだと思う

ただこれから仕事がなくなって生活苦の人たちが

カジュアル犯罪流れるケースが増えるのを暗示してると感じた

というのは近い将来に海外に似た状況にはなると思ってたが

アウトローネット簡単につながってしまうことがそれを加速化してる気がするから

彼らが金持ち情報を渡し生活に困った人が実行に移す

リーマンショックときとは比べものにならないくらきな臭い世の中になるのは間違いない

人生一度きりなんだからってチャレンジして生きる人と、一度きりなんだから慎重に生きたい人が同じ時空にいるから、鬱病なんて病があるんだ。

anond:20091027025637

事を記すハリポタ全盛期はちょっと人減ってたなかったっけ

anond:20201027222902

昔それを親に言ったらな、

でもできちゃったから…

って言われたんや

DOLCEアンドGABBANAと同じリズムのものってなんかある?

なんで結婚したら子供作るの?

今は子供負債と言われてるのになんでなんで?

実際コスト高いし妊娠と世話で働けなくなるよ

可愛がるだけなら犬猫でよくない?

なんでなんで?みんなそんなに遺産あるの?

子なしで働いたらダブルインカム生活費減るしいいことづくめと思うんだけど

anond:20201027222200

どゆこと?病気10年くらい植物状態だったの?

それとも生まれた時から40歳だったの?

かわいく

吾が輩は猫である名前はまだないと言ったらアニメ主人公っぽくなる。

美形は嫌われるとか苦労するとか言うけど

毎朝起きて鏡を見る度にああ今日ブサイクだなって思わないで済むだけ幸せだと思ってる

今朝、テレビ生放送に、SHOWROOM代表前田さんが、自宅かどこかからリモート出演してたんだけど

音声がなんかこもってて残念だった

SHOWROOMというサービス提供者なんだからもう少しいい環境で…と思ってしまった

紺屋の白袴というやつか

https://anond.hatelabo.jp/20201027180142

ありがと。ただ陰口言ってる奴らもクズばっかりならあんまり参考にならんな。

貯金が¥1,500万に到達した

MoneyForward給与通知が来て気付いたので、記念カキコ

別途連携できなくて換算されてない年金保険が300万あるから、実質1,800万だ。
だいたい15年くらい働いているいるから、120万/年。月10万くらい貯めている計算になる。

東京都在住、独身給料月々30万くらい。

今は15万くらい貯金できている。

悪くないペースなのかな?

今いる会社社長が歳、かつ、やる気減退気味で会社を畳む恐れがあること。
ただのエンジニアである自分に向かって「お前も金を稼ぐ仕組みを考えろ」と言ってくること。(そういうの考えたくないか会社員やっているんだよ。)
あと、田舎にいる親の健康心配でもしかすると田舎に戻って介護しつつ……というのも考えないといけないこと。

等々、先々の不安はあれど、金はあるに越したことはないよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん