2020年05月20日の日記

2020-05-20

anond:20200520232032

今までキモくて金のないおっさんの不幸などどうでもよかったのが普通の人ではないでしょうか

anond:20200520231407

よっぽどの幸運が無ければどこの学部もそんなもんよ。

進まねーって思ってたのがひょっこり進んだり、地味ーって思ってた内容が役に立つことが分かったり。

長期的な視点も持って頑張ってね。

anond:20200520231837

法改正失敗の時の理由づくりだろ

安倍総理に貢献した功績で引退後も安心

協力した朝日産経と文春も安倍総理から国家厚労省が授与されるな

「おまいらよくやった。おまいらのいっしょうはあんたいだ。そうりのおれがほしょうする」

わぁ

甲子園できなくてかわいそうね

anond:20200520231154

まぁ、自分の身に降りかからない不幸を真剣に考えろってのは無理な話だよな。

anond:20200520225906

東京人から東日本大震災経験談を聞いたことがあるけど、東京はたいして揺れてないし津波も来てないんだって

税金でただ飯食らいたい人が大騒ぎして一部地域限定の大被害を訴えて被害者面してるって

anond:20200520231718

変わったあとの苗字なんか知らんからでしょ

俺も結婚した妹の苗字知らんよ

黒川検事長メガドラでTEL・TELまあじゃんやってればばれなかったのにな

なんで持ってないんだろ

在宅勤務さいこ

眠くなったらベッドで横になって仮眠

仕事に飽きたらスイッチでぶつもり

オンラインミーティングは音声のみで身だしなみに気をつかう必要なし

昼飯はウーバーイーツで美味しいものを食べれて

おいおい

コロナまだまだ続いていいよ?

黒川検事長、辞職は不可避 自粛要請下でマージャン共同通信) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddaae3932629e26245d34104540ecf5d2ba581ad

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E9%96%93%E9%9B%85%E6%99%B4

 

本間雅晴陸軍中将と同じ

「先手を打って処罰すれば刑が軽くなるのではないか」(いわゆる『一事不再理』の発想)

で罰すればほかの裁判から免罪されると思うんだろ

阿部証拠はないけど黒川と同伴行動した責任とか言って自主的に引っ込めば刑法上の罰を受けずに引退できる

本当に卑怯政府だよ

こんなのを肯定しないといけない国民卑怯

結婚後も頑なに旧姓で呼んでくる男って何考えてるの?

あわよくばヤリたいぐらいしか感じないけど

デザインの敗北」って単語

世の中にいいデザイン悪いデザインがあるとかじゃなくて美大卒とかの自称デザイナー全体を馬鹿にした差別的な感じが溢れてて、胸がスカッとして好き

#ツイッターを通してとはいえお前らが政治に参加しようとしはじめて嬉しいです

#政治自分とは無関係だと思ってる民主主義完全放棄状態よりは100倍先進国に近づいてきてると思います

[]

ネットに現れる底辺の男は、男は無条件で男の味方だと勘違いしてる。

現実だと、男の人の方が、変な男に厳しいし、見極める目を持っている。

から、変な男って、ぼっち類友しかいなくて、ネットで暴れるしかなくなる。

anond:20200520231028

まだ終わっても居ないのに評価の話するほど浮かれてるのか、必死なのか

再発時の対策なんか何もないぞ

検査体制全然整ってないからまた外出禁止令で凌ぐのか?

大学院に入って、好きだった勉強がつまらなくなってしまった

俺は中学生ときから化学が好きだった。

高校ではもちろん理系選択、全国模試をやれば化学偏差値70をいつも超えていたし、先生にいつも色々と質問をぶつけていた。

化学の成績で俺の右に出る奴はいなかった。

大学は誰もが知る難関大学化学系に進学して、学部の間もそれなりに優秀な学生だった。

自分博士課程に進学して、優秀な化学者になる未来を思い描いていた。それを疑ったこともなかった。

で、いざ学部4年になって本格的に研究してみると、これがあまり面白くない。

割り当てられたテーマはやりたいことではなかったけれど、学部4年の1年間自分なりに頑張ってみた。

でもテーマの都合で見かけの進捗が同期に比べて随分遅い。

これが俺のプライドを傷つけたのかもしれないし、そもそも結果がなかなか出ないとやりがいがない。

じゃあ座学はというと、上にも書いた通り俺は”それなりに優秀”程度なので、研究室内に自分よりすごい同期がいるし、1,2年じゃ追い越せないような先輩もいる。

座学でも特段目立ったところがない。

だがそれ以上につらいのが、化学を”楽しい”と感じられなくなったことだ。

同期や先輩が、何かしらの論文だとか他人研究だとかについて楽しそうに語っているのを何度も見てきた。

けれど、俺は論文他人研究も”面白い”だなんて思ったことがない。

ギリ”interesting"はあっても、”fun"や"exciting"になったことがない。

教科書レベルの話ではない、突き詰めて詳細で、地道な研究データの積み重ねは見ていて楽しくない。

結局俺があんなに好きで、将来を捧げたいと思っていた”化学”とはいったい何だったのだろうか?

高校大学学部程度の勉強で語られる学問神秘性が好きだったんだろうか?

それとも俺がただの負けず嫌いで、化学他人に勝ってることが好きだったんだろうか?


コロナの影響で大学が閉鎖しているが、自粛間中化学勉強をする気があまり起こらなかった。

もうすぐ再開される研究活動を考えると憂鬱でたまらない。

anond:20200520231028

戦時体制ありきの韓国必死に持ち上げるのはいいとしても

じゃあ日本も同じように有事に向けた対策を考えましょうということになればこれまた必死邪魔しにかかるわけで

いったい何がしたいんだろうとしか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん