2018年04月18日の日記

2018-04-18

anond:20180418184956

かに月に数万払って後の子供に関する面倒ごとはそっちでなんとかしてね、こっちは新しい家庭があるから……みたいな選択を、不倫男ができると信じてやまないのはヤバイことだな

anond:20180418225347

同意できないって言って辞めちまえ。それで解決だ。

サークルなんか辞めても全く何にも響かない

anond:20180418231055

焼却炉の温度で発生しないように出来るらしいけど何か?

anond:20180418230700

気にするところそこ?元増田さんのとこがどうだったか知らないけど、私が入っていた吹奏楽部では基本的個人で持ち歩けるレベル楽器はだいたい個人負担だった。学校楽器があっても数が足りなかったりボロかったりということが多かったので…。打楽器とかコントラバスとか個人で持つ意味微妙かつ持ち運びが大変な楽器学校や部の負担だったね。楽器の種類や演奏レベルにもよるけど、そこそこいいのを買えば20からそれ以上のものが多かった。今思えば親に甘えていたんだなぁ…と思う。

anond:20180418230733

逆の立場になってみろ

セクシー接客しない女性従業員はどう考えても怒られるだろうが

anond:20180418225347

それお前にしかされてない要求だわ

まれてるの気づこうよ

ビッグマックを食べてタダでバリューセット特別ご招待券をもらった

【今だけ】ビッグマックを食べてタダでバリューセット特別ご招待券をもらう方法

(1)ビッグマックを単品で注文する。

(2)二次元コードの有無を確認する。

(3)二次元コードが無かったら店員確認する。

(4)店員からバリューセット特別ご招待券をもらう。

二次元コードが貼りわすれていた時だけ有効

※たぶんバイトの人が間違えたんだろうな。

anond:20180418230733

女性がそういう接客をする」ことが明示、もしくは書いてなくてもそういう店と知っていて当然な状況だと、

その店に入店した上でそういうことをされたってのは、訴えるのはちと厳しいんでないか

増田が嫌がってるのに無理にそういう店に連れて行った上司の方は、訴える対象になるかもしれない

anond:20180418230412

ブスという無敵弱者フィールドにこもってればネットいくらでも憐憫を誘いつつイキれるんだから余計な横槍を入れるな

問題を切り分けて原因を明確にして解決なんて求めてないんだよ共感だけくれ

勤務時間外の公務員から何を言ってもいいじゃねえか

民進党小西参議院議員への「お前は日本の敵だ!」問題について私も少し便乗したい。

あの件で疑問に思ったことは、表題の通り、勤務時間外の公務員だったら別にかまわないのではないか、ということ。

例えば、サヨク思想を持つ公立学校教師公務員)が、道端で散歩中の安倍ちゃん出会ったとする。

そしてそのサヨク教師が「憲法9条改正しようとしているお前は日本の敵だ!」と言ったら、どうなるのか。

勤務時間中だったらアウトだけど、そうではないんだよね。

私は中道左派人間だけど、別にいいのではないかと思う。

同じように、休暇中の自衛隊員日本中国共産党に売り渡そうとしている野党議員に対しても、何を言ってもいいと思う。

公務員は勤務時間外でも政治的主張をしていけないのであれば、国会前のサヨクデモも全てアウトになるのではないか

anond:20180418144033

大河ドラマ本能寺の変」で過去大河本能寺回を再放送。史上最短のあれがあるけどな。

本能寺の変以外でも、視点演出が変わって面白い物ができそう。

anond:20180418221213

ブスってどの程度からブスって認定になるのかね?自分20代の頃容姿コンプレックスがすごかったけど、今はただ単に各パーツが小さくて地味なのでぱっとしないだけという話ではないかと思っている。最近年相応にオバさん化して来たので、容姿の良し悪し以前に女扱いされないけど、きっちり化粧すれば当社比3割増しぐらいになるはず。(←あくまでも当社比ね。自分自分のことをブスなオバさんと思ってしまうと悲しいから。)

でもブスって何種類かあって、

1 化粧やファッションに気を遣えばそれなりに見えるブス

2 ダイエットすればそこそこに見えるブス

3 1や2の要素に加えて、笑顔を心がけるとか好感を持たれる行動をとれば何とかなるブス

…というのがあるんじゃないだろうか?

ただ「どうせ私ブスだし…」みたいに美人を妬んで生きるより、上記のうち自分に足りないと思われる部分を補う努力をした方が良いのではなだろうか。ちなみに50代~60代になって来るともう容姿がうんぬんよりも、「性格の良さがにじみ出ている顔をしている」とか「人の役に立つ行動をしている」ということの方が評価されると思う。今一緒の職場で働いているオバさんは、特別美人ではないけど笑顔が良い感じで、よく気が利き、かゆいところに手が届く働きをしている。歳をとったら美人かどうかなんて関係ないよ。どっちかというとコンプレックスや妬みで性格ブスにならないことの方が重要だと思う。

人生うまくいかない

人生うまくいかないことだらけ

全部自分のずぼらさとか雑さが悪いんだろうけど

失敗の対処リソースを取られて、新しい失敗が生まれ悪循環

なんとかならないかなぁ…

anond:20180416161031

AV女優なんて大抵顔も体も整形しまくりだし、大体の人にとっては2.3次元くらいの存在感だろ。エロ同人誌見てるのと変わらんわ

そんなのによく嫉妬できるな

anond:20180418224847

うちは可燃、不燃、資源危険物くらいだが実家は8~9種類に分ける。

ゴミ捨てができなくなった時が考え時だといつも言ってる。

一人暮らしなら引っ越せばいいんだよ。

母校の吹奏楽部

この前母校の吹奏楽部定期演奏会ポスターたまたま見たら、自分の頃よりだいぶ規模が小さいホール管弦楽部と合同で開くことになってて、結構ショックだった。

教師長時間労働問題だけど、これから学校単位じゃ成り立たない部活も増えるんだろうなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん