2018-04-18

母校の吹奏楽部

この前母校の吹奏楽部定期演奏会ポスターたまたま見たら、自分の頃よりだいぶ規模が小さいホール管弦楽部と合同で開くことになってて、結構ショックだった。

教師長時間労働問題だけど、これから学校単位じゃ成り立たない部活も増えるんだろうなあ。

  • 吹奏楽って楽器は個人で買うの?

    • 気にするところそこ?元増田さんのとこがどうだったか知らないけど、私が入っていた吹奏楽部では基本的に個人で持ち歩けるレベルの楽器はだいたい個人負担だった。学校の楽器があ...

      • 単純に楽器買えるほど裕福な家庭が減ったんじゃ。 不景気が20年も続けば親が楽器買えないとか容易に想像つくけど。

        • 横田だけど、元増田は少子化で生徒数減ってると言いたいんだろうに 素で分からんのか、それとも生徒数は変わらない筈だが裕福な家庭は減ったと言いたい(何の根拠で?)のか

          • 少子化も貧困も両方要因ってことでは?

            • 子供に20万の楽器を買い与えられるような親が多く住んでいた地域は元々割と裕福な地域だろうから それが今になって地価大幅下落の貧困地域に転落しているとは思えないが

              • 世帯の入れ替えがそう進んでるとも思えないからジジババの街になってるのがほとんどじゃないの。 そう考えると少子化だね。

            • 同意。 元増田が卒業して何年経ってるのかわからないけど30年くらい経ってるなら少子化が原因かも。 でも生徒数が減れば比率として裕福な家も減るからお金の問題かも。 ぶっちゃけ...

              • 中心部だと昔より地価上がって裕福層が増えてる& タワマン建ってて子供の数もそう減ってるわけじゃない、というパターンもたまーにあるけど 殆どの地域は少子化してるだろうな

              • まあどっちにしろ少ない情報から簡単に一つの要因を決めることとかできないんじゃないかって単純に思った

        • そうなんだよな。 昔は郊外に小金持ちの街がけっこうあったんだよ。 でも今流入してくる層はそんなに余裕がない人が多い。 吹奏楽部が盛んかどうかで街の豊かさがわかると思ってる...

          • 郊外の街は作られた当初が一番地価高くて 古くなるにつれて安くなっていくパターンが多いので当然では どうせ郊外に住むとしても、わざわざ古くて年寄りだらけの街に住むより新しい...

          • 同じ金かけるでも地域によって流行り廃りもあるしなあ……

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん