2016年03月12日の日記

2016-03-12

もうちょっと低い声してそうだけど

マンガワンで連載中のヘルクってさ

魔族のヒロイン釘宮理恵の声でアテガキしていると思うんだ。

”プムプムポリン

約 35 件 (0.45 秒)

意識高い系馬鹿にしてるやつらへのコメント欄

コメント欄も結局馬鹿にしてるやつらが多いな

わざわざ意識高い系()に当てはまりそうなやつを見つけてきて、そいつらを馬鹿にするのは間違っていないって思考が見えるの本当に気持ち悪くてイイネ!

馬鹿にするのに全力を出すの本当に楽しそう

簡単にマウンティングとれるし、自分は傷つかない

何もしてないやつが正義

何も間違ってないなw

せいぜいがんばれw

魔術師の内紛乙

anond:20160309035348

しかも94年くらいで最終戦争おわってるんだよね…

ウェイバーちゃんたちにいたっては携帯もてて無いサザエサン世代だぜ

5次アーチャー成長譚としては面白いかもしれないけどそれだけやん…

 

かいいながらモンスターユニバーシティ見る見る

うそう、特撮推しの理由をわりと端的に書いてあるのみつけた

https://twitter.com/ftK1ch_momoment/status/708199688151764992

わしは特撮推しではないけど元増田はいいかもね

まず皮を厚めに剥いて

anond:20160312205254

生で囓るか、ミルクスープに少しだけ入れるかすると香りがおいしい。

芹科で、セロリ漢方薬に使われるセンキュウ・トウキなどとおなじ、

香味野菜一種。いわばハーブとしての扱いが正しい。

大量にたべるときはそれなりの匂い消しとかハーブの組み合わせ知識が必要

なんにも考えずに大量に食べるなら普通のご家庭のカレーで。

言い間違いはその問題で苦労していない証拠らしい

首相、「朝三暮四」を「朝令暮改」と勘違い?答弁

http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201001230136.html

これは言い間違いとは違うか

口蹄疫「心からお祝い」

http://www.asahi.com/special/kouteieki/TKY201005200420.html

お見舞いをお祝いと言い間違い

菅首相、慣れない外交でお疲れ?言い間違い連発…

http://www.sponichi.co.jp/society/special/2010politics/KFullNormal20100629102.html

G8G7

李明博(イ・ミョンバク大統領名前を「イ・ミョンビャク」

ロシアメドベージェフ大統領を「メドメージェフ

と言い間違い

菅首相が「疾病」読み間違い  元厚生大臣としてあるまじき失態?

http://www.j-cast.com/2010/09/24076666.html

しつびょうと読むなんてだいしっぺい

仙谷総理大臣

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1703D_X11C10A1PE8000/

仙谷総理大臣

嘉手納は「カネダ」? 田中氏、言い間違い連発

http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-187602.html

田中防衛相は多すぎるので一つだけで

田中防衛相を例にすると「防衛問題で苦労してない証拠」というのは非常にそうであるしかいいようがないのであった

おまけ

村山元首相、シールズを「シリーズ」と言い間違え?

http://www.sankei.com/politics/news/160220/plt1602200035-n1.html

http://anond.hatelabo.jp/20160312204807

トイレには既に2個あるんだよね

まいっか、3個置いても

にんじんって別に美味しくない

にんじんってまずくないけど美味しくもない。

にんじん薄茶色できゅうりのように大した栄養がない野菜だったら私は絶対食べない。

安くて栄養があってオレンジ色だから仕方なく食べてるだけ。

なすやきゅうり栄養が無くても美味しいから食べちゃうんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20160312204738

語られていないだけで何人かとヤってるよな

試香せずに買ったルームフレグランス微妙

ローズピオニーだったと思うけど、水っぽい何か紅茶みたいな香り

華やかで可愛いのをイメージしてたけど外れた

安いもんだけど開けたばっかで捨てるのももったいない処分に困る

どうしよっかなあ

http://anond.hatelabo.jp/20160312161131

商業活動で作ってるんだよ。無料地上波放送するとこういう誤解が生まれちゃうんだろうな。

利益が出なければ打ち切られるんだよ。商業から

どんな人でも馬鹿に出来る

金持ち:守銭奴キモい

芸能人:河原乞食キモい

お笑い芸人:存在しなくても誰も困らないしょうもない職業

美女:ビッチキモい 整形乙

美男:顔と中身が釣り合ってない

おしゃれな人:顔と会ってない

高学歴:ガリ勉キモい

優しい人:偽善者

権力者:将来地獄に落ちる人でなし

他人は全員馬鹿に出来る。価値ある人間なんて存在しない。

http://anond.hatelabo.jp/20160312203646

そうなんだが、同性カップルでも一緒生活してると身内扱いしてもらわないと困ることがあるんだよな。

相手が急病で倒れたときの面会とかさ。

別に同性にも結婚にもこだわらなくていいから血縁でもなく婚約者でもない認定された他人公的に身内扱いされる制度あればいいなー

必要不安に駆られる

仕事が終われば家に帰り、食事をし、寝るまでの間は好きなことをして寝る。

ごく普通ことなのだが、こうやって自己研さん(資格を取るとか)のために何もしていないことが不安要素。

周りに置いていかれる気がしてならない。

資格を取って何かしたいってこともないから資格勉強する意味はないのだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20160312023550

あれは政治的に正しいというより、彼らの信仰だ。

誰を好きなるのは個人の自由だが、

結婚という制度本来恋愛とは無関係制度だ。

実際、「結婚してる2人は愛し合っていなければならない」などという決まりはない。

愛し合ってるから結婚させろというのは、

恋愛結婚教とでも呼ぶべき単なる宗教だろう。

飯屋でビールを頼むと決まって腹をこわす

居酒屋で飲んでも自宅で飲んでもそんなことないのに

なんでなんだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん