2011年12月23日の日記

2011-12-23

まさか、この性なる3連休に想い人と二人きりになれない人なんていないよね?w

まさかね?w

http://anond.hatelabo.jp/20111223123815

『妻の要求は分かった、その高い要求に見合う対価は?』

「私の一生をあなたに捧げます」じゃないの?

まぁそうなんだけどね。高い要求をするならば、高い対価を払う、ってのが分かってない人間がいて、

「なにもしたくない、でも高い要求をする女性」ってのがいる。

そういう存在に対しては面倒だけどNoといった方がいい、というのが私の考えです。

もちろん君が

「死ぬまで、あなたの側にいる」「命をかけて、あなたの子供を産む」「生活時間ほとんどを、あなたあなたの子供のために使う」「生きてる時間ほとんどをあなたのことを思うために使う」「あなたが心安らかに生きていけるよう、自分を磨き、気遣いをし、親戚と付き合う」と、そういうこと。

を実行しようとしているのであれば、彼氏/旦那に「あなた自分の全存在を賭けてね」と要求するのは当然だし素敵な事だ、

君に見合う男性が見つかると良いね、と私は思いますよ。

http://anond.hatelabo.jp/20111223003328

えーと。

『妻の要求は分かった、その高い要求に見合う対価は?』

「私の一生をあなたに捧げます」じゃないの?

具体的には、「死ぬまで、あなたの側にいる」「命をかけて、あなたの子供を産む」「生活時間ほとんどを、あなたあなたの子供のために使う」「生きてる時間ほとんどをあなたのことを思うために使う」「あなたが心安らかに生きていけるよう、自分を磨き、気遣いをし、親戚と付き合う」と、そういうこと。

「私の全存在を賭ける」のだから、「あなた自分の全存在を賭けてね」って当然じゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20111223114917

そういうリズム音痴ってのは結構いるらしいよ。

ボーカル入りの歌に合わせて一緒に歌ってたりするとなりやすいらしい

結局音の入りをリズムではなくてボーカルに合わせてしまっているかちょっと出遅れるんだよ

ボーカルオフカラオケ音源とかを聴いて、ドラムに合わせて足で拍を取る練習とかしてみたら?

音痴

ワタシは音痴である

音階をなぞるのは人並みにできるみたいで、アカペラならば普通だという感想を頂くのだが

演奏タイミングをあわせて歌うということが下手なのだと、数年前に気づいた

普段それで困るということはないのだが、カラオケへ足を運ぶことが増えるこの時期になると

白い空気を創り上げてしまうのがとても恥ずかしい

演奏とずれたまま歌い続けるというのは反応に困るのだと何度も聞いた

アカペラならば普通だという評価はカラオケの採点機能にもあらわれる

タイミングを外している箇所では"現在得点"は非常に低くなり

タイミングが合っている箇所では"現在得点"が一時的に跳ね上がるのだ

自分でも、外しているか否かの判断はできるのだが、その補正が下手なのである

何度も歌うのを止め、歌い直しをすればいつかは流れに乗れるのだろうが

聞かされる側にとってそれは苦痛なのではないだろうか

そんなことを考えて、間奏が入るまで外れたまま歌い続けることにしてしま

こういった類の音痴はなんらかの努力でもすれば直るのだろうか

http://anond.hatelabo.jp/20111223101134

他にも料理は作りますよ。 お味噌汁野菜炒めチャーハンラーメン、みたいなものだけど。

なんでヲタ男って女に菓子食わせるシーンが好きなの?

自分は昔、『ベル・エポック逢坂みえこ、って漫画の中で、

彼氏彼女コーヒーいれて、優しく渡すシーンがあって素敵だな、と思ったのでやってます

あとまぁ、嫁が幸せそうにしているので例として出した。

http://anond.hatelabo.jp/20111223024852

これはそう。

・男はやりたいもの
彼女がやらせないなら風俗に行くのも当然

個人的にはオナニーしとけ、と思いますけどね。

・でも女は処女でいろ

いや、これは女性の自由。(って前にも書いてるよね?)

ただ男性観点では、そういう女性価値は下がるよ、という事がいいたいだけ。

Buss and Schmitt 1993 http://www.psy.cmu.edu/~rakison/bussandschmitt.pdf (PDF中のP14)

アメリカ人男性女性に求めるものなんだけど、長期的(Long term)な相手には

誠実さ(Faithful)2.88、貞節(Sexually loyal)2.85、Chastity(処女)0.91を求めている。   -3から+3までの6段階評価でね。

もちろん短期的な付き合い、カジュアルsexの相手には誠実さも貞節さも処女性もそれほど求められません。

女性がどういった人生を送るのかは各自の自由だろう。

元増田のように処女なら、それは他者から見て価値がある事だし、別に負けとか考えることなくて、

自分価値観と合う男性結婚まで待ってくれる男性を探せば良い、と思うよ。

あと最初にも書いたけど、基本、男はやりたいものだ。当然、女性には断る自由もある。

女性観点では、そういう形で『男性献身度を計る』、っていうのが可能。

致死より上の犯罪はあると思える

業務上過失などの致死は確かに重大ではあるけれど、ある種の重大な障害などについては、死に至るよりも被害者にとっても被害者関係者にとっても社会国家にとってもダメージが大きいのではないだろうか。これだけからは、各種致死罪より上の各種重大後遺症罪のようなものが、必要なのではないかと思える。

……とはいえ下手にそうすると、殺したほうがまだ罪が軽いから止めを刺すという事態が想定される。……被害者自分になる可能性を想定するに、下手に生き残って地獄のような後遺症に悩まされるよりは殺してもらったほうがマシなのだろうか、とも思えるから難しい。

まあ事件事故犯罪はないに越したことはないね、という締めをして、ここらでいったん考えるのを止めるか。

http://anond.hatelabo.jp/20111223102532

編集者というものが減りそうだよね。

書籍に限らず情報化によって作者と読者の距離が縮まってるからさ。

凄腕の編集者けが生き残る、そんな世界になりそう。

Apple patent to display in portable devices used in fuel cells

Apple on an application for a patent for the fuel cells on Thursday are exposed. In the patent application, apple describes a kind of electronic equipment, such as notebook computer use fuel cells, and without any increase in too much weight of fuel cell performance optimization method.

An application for a patent for the title as "for portable computing devices power supply of fuel cell system". Apple says, consumers are becoming more and more attention to use of renewable energy. Fuel cell in technology competitive, as the energy density high, compared with the traditional batteries can be in the same volume provide more energy.

Apple patent application show: "fuel cells and additional fuel can bring high energy density, in not adding fuel to support of portable electronic devices for days or even weeks." Apple also said, use a fuel cell is to face the challenge of portability and cost.

Usually, the fuel cells to electronic equipment support portable charging, and users need to carry a fuel rods. And this is different, have conceived a and apple electronic equipment tightly integrated fuel cell. And this one the bulk of the patent application in a description of a fuel cell stack is used to optimize the flow of energy control system.

Another apple patent application describes how the fuel cell and rechargeable batteries work together, and to make the fuel cell and rechargeable batteries charging each other. This patent application said: "it will be to make the fuel cell system not necessary to large and heavy integration of the battery, thus obviously reduce the fuel cell system size, weight and cost."

This is not the first application for apple about fuel cell patent. Patently Apple web site said, October the exposure to a patent application shows that Apple are designing a fuel panels, from portable equipment to produce more energy.

About fuel itself, apple a patent application shows that there are a variety of fuel for power electronic equipment, one of which is sodium borohydride and water mixture. But these are still at the experimental stage, has yet to commercial.

Portable fuel cell charger faces a major obstacle is that manufacturers need to establish sales channel sales and recycled fuel rods. Apple will likely use apple retail stores to have finished the work.

____________

http://www.chargerbatteryshop.co.uk/panasonic-lumix-dmc-fs62-battery-charger-cbbs.html

http://www.gobatteryonline.com/canon-powershot-a3000-is-battery-charger-gose.html

http://anond.hatelabo.jp/20111223091830

まぁ、あれだな。 フェミニズムに対する反論に対して「これだから非モテは困る」みたいな言い方もあるけど、

私は結婚していますよ。 

ただ君が「この嫁は脳内!」って認識するのは別に構わないし、そのように扱ってもらっても良いです。それは君の自由。

実際、私はまぁ嫁の事が好きなんで、若干、嫁の事を綺麗に見えるようなバイアスが働いているような気もする。

そういった脳内の働きはある。

じゃ、朝食なんで。

素朴な疑問

キャラグッズが写り込んでしまっている部屋写真は、公開すると著作権上アウトなのだろうか?

キャラ壁紙が写り込んでしまっているスクリーンショットは、公開すると著作権上アウトなのだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20111223092012

女叩きしてる増田は正直どうでもいい。

集団の中で少数派の性向を持ってるとそういう言論に押しつぶされやすいって話をしてる。

ついでにいえば女叩きしてる男は性欲本位の劣等生物の分際で意見言うなんて信じがたいから全員死ぬべきだと思う。

自分人生が上手く行っていれば、普通赤の他人の事なんてどうでもいい」

よく聞く言葉だ。でもそれは本当だろうか?

自分と同属性赤の他人がある一定の傾向を持っているために、自分もそのように見られてしま

訂正を余儀なくされる場合がある。

少数派に属する人間にとって、この訂正作業は人生において余分なコストである

http://anond.hatelabo.jp/20111223091027

自分人生が上手く行っていれば、普通赤の他人の事なんてどうでもいい、だって

そんなことはない。

自分にとって不都合な赤の他人はできる限り排除・殲滅したいと思う人だっている。

http://anond.hatelabo.jp/20111223090346

一般論として女性を叩く時の、一般的な女性に対する認識がどこから来ているのかが気になってね

身近にいる配偶者に不満がないのなら、職場女性達なのか母親なのか同窓生なのか、それともテレビ越しなのか

http://anond.hatelabo.jp/20111223021739

そういう男に限って、女の性欲が自分のそれを上回ると手のひら返すぞ!

http://anond.hatelabo.jp/20111223085820

横だけど、結婚生活に対する満足度が高くても女一般に不満があることはあるだろ。

一般論と個別論を混同する奴がネット界隈に多くて不愉快なんだけど、もしかしてわざとやってんの?

http://anond.hatelabo.jp/20111223012514

横だけど

君は自分結婚生活に満足してるように見えるけど

なんで女叩きしてるの?

http://anond.hatelabo.jp/20111222192205

この話題になるとユーザーの利便性の問題と,適正価格の問題が

ごっちゃになってくるけれど、分けて考えないといけないと思う。

いくら何でも印刷流通コストが半分以上を占めてて、

電子書籍配信ならそのぶんのコストを客に還元できる

ってことはないように思う。

とりあえず

北朝鮮爆弾を落とすなら今だ

ミサイルも打ち込め

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん