「電通」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電通とは

2010-05-05

ガラケーって言葉流行らせたいのか?

ガラパゴスケータイの略だと最近知った。

なんかこの言葉すごい違和感電通っぽさを感じる

2010-04-27

就職志望企業ランキングの変遷

http://job.rikunabi.com/2011/media/sj/student/ranking/ranking_vol02.html

このランキングをみると結構失敗する人も多いということがわかる。

1965年に東洋レーヨン、1970年の日本航空は入ってから後悔しただろう。

1975年の朝日新聞社はもう未来がない。

電通博報堂は今までに見たことがないような熾烈な戦いに巻き込まれていくだろう。

2010-04-25

麻生政権時代のすごく簡単なまとめ

  • 理不尽な叩かれ方をしたケース
    • 漢字の読み間違え(これはもはや代表的)
    • 公務終了後にホテルのバーで自腹で酒を飲んだ。
    • 解散しなかった
      • 麻生自身が解散時期を明言したことは一度もない。
      • 解散権は総理大臣に与えられた権利。故に鳩山が解散しないのも問題ない。
    • 人格否定的な報道
  • この国のメディアの問題
    • 出来ることなら「メディアが悪い」ってあんまり言いたくはない
    • 政権交代後も、今のメディアは100日過ぎると、加点報道はほとんどしないようにする。
      • 良いことは小さく扱う傾向にある。
      • 良いか悪いかかグレーな場合は、たいてい悪いと結論付けて報道する。
      • 読者・視聴者に考えさせない(考えない奴も問題)。
        • 党首討論でどっちが勝ったかテレビで決めるなよ。あと発言も捻じ曲げるな。
      • 新聞社が大手通信社の流れに乗ってる気がしないでもない。
    • 衆参ダブル選挙とかまた煽ってる
      • せっかく議席を多く獲得したのに、衆議院の解散なんてするわけないだろJK
      • 結局、金が欲しいだけだろ・・・
      • まるで、成長していない・・・

2010-04-24

我々が保守的になり、効率的になればなるほど市場は縮小する。

それによって最終的に損するのは我々の子孫ではないのか。

(個人の子孫を優遇することによって全体の利益が損なわれるのでは意味がない)

新しい需要を開拓するべきだ。

今まで受け入れられることのなかった欲望を拡大させよ。

今まで手に入らなかった商品を手に入るようにしよう。

今までは問題ではなかった些細な、もしくは暗黙的な問題を意識させ、解決させよう。

かつての電通がやっていたような消費拡大策をあらゆる分野において、全プレイヤーを巻き込む形で包括的に行うべきではないのか。

WEB電通を潰す運命にあると思うが、そうである以上は電通過去に担っていた役割をWEBが受け持つべきだ。

2010-04-19

歴史は繰り返す

昔:「違法アップロード物のダウンロード違法化されたら、インターネット暗黒時代を迎える。」→何の問題も起こっていない。

New!:「性表現規制すると、暗黒時代がはじまる」

昔:「初音ミク画像検索できない。電通陰謀だ。」→技術上の問題でした。

New!:「ルーピー検索しても、鳩山首相画像が出ない。民主党陰謀だ。」

ネットには無駄な大騒ぎが多いなぁ。なぜ経験からすら学ばないのだろうか?

2010-03-23

GO!FESは大成功だった!!

にちゃんねるや、そのまとめサイトではGO!FESの客入りが酷いと話題になっている。

- 幕張メッセ邦楽フェスGO!FES」の客入りが凄いことになってるとネットで話題に

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1443350.html

これらのサイトをみると、ガラガラの客席の写真やレポなどが見られる。

しかし、私は二日通しで会場に行っていたが、これらの写真は正直なところ、"悪意の塊"で、

事態を面白がるために撮られた写真であると断言できる。

もちろん写真ウソをつかないし、これが捏造だと言う気はない。

ただ、1ステージしかない会場で、演奏中に飲食ブースがガラガラになるのは当然だし、

導線の都合上、中央の道を歩くことなど私自身、ほとんど無かった。

そう言った「酷そうに見える写真」だけを集めて、失敗だ!失敗だ!と言うのは

あまりにも短絡的すぎるのではないだろうか。

ここでは、このフェスを最大級に過大評価し、成功だったと言い切ってみたい。


それらの写真では、まったくもって人がいないように見えるが、

実際はと言うと、そこに写ってるよりは"もう少し"客入りはあった(ように見えた)。

初日はPerfumeやら、ファンモン、スキマなどの集客力のあるアーティストのおかげで

キャパの7割程度は居たのではなかろうかと思う。

正直結構埋まっていて逆にビックリした。

ただし、写真の取られた二日目はこの半分強が良いところだろう。

なのでキャパの4割程度という所か。

これがどの程度かと言うことは、皆様の想像力におまかせする。

写真の印象そのままだよ!と言われても、想像力なので否定は出来ない。

当たり前ながら4割の客入りではどう考えても「大成功!」とはならない。

「4割の客入り」と言う言葉だけであれば、それが意味するものは「失敗」だ。

だが、ビジネスと言うのはそんな直接的に結び付けられるものではない。

では、「4割の客入り」で成功となるためには、客入り以外の何かと言うことが問題になる。


==それは、グッズ売り上げか!?==

答えはNO。

他のフェスの時には恐ろしい程の行列をしてグッズが買われていき、

人気のあるデザインなどは午前中のうちに売り切れる事が頻繁にあるが、

今回のフェスでは「1つのグッズも、1つのサイズも売り切れていなかった」。

これではグッズの売り上げも期待できない。

==ならば、スポンサー収入か!?==

これもおそらくはNO。

サマソニなどを見ているとスポンサーブースが大量にあるが、

今回、企業ブースらしきものは「豆しばブース」のみ。

もう一度言う。「豆しば」と言う、なんとも珍妙なコンテンツブースのみだ。

豆しばとは何かと言うと、電通の仕掛けたキャラ

つまり、スポンサー電通、つまり主催者。

要するに、ここではまったく金が動いていないのだ。

それが唯一の企業ブースであって、他に企業ブースが見受けられない事から、

大口企業スポンサーはほとんど無いと言っても問題ないと思う。

なお、出演者の事務所からそう言った金銭的なやり取りがある可能性はあるが、

それはどうしても実証できないので、ここでは不問とする。



さて、そろそろ本題に移る。

GO!FESはいったい何のために実施されたイベントなのかという点。


それは、壮大な「マーケティング実験」だ。


今回のGO!FESマーケティングのために行われたものであり、

沢山の調査結果が取れたので、成功なのである!

赤字ではない、それは調査結果に払った金額なのだ!!



では、なぜそんな金のかかる実験をしたのか!?

そもそも、フェスに行く人間と言うのは限られている。

フジロックを代表とする自然フェスに行く人々や、

ロックインジャパンを代表とする邦楽ロックフェスに行く人々など、

フェスに行く人間たちは様々いるが、彼らは総じて、GO!FESに出演しているような

商業音楽には興味を持たないのが普通である。

そう言った人々をここでは「フェス選民」と呼ぶが、彼らが今回のフェスに集まるとは、

例えどんなに電通がバカだとしても思っていないはずだ。

フェスバブルの昨今、フェスはもう飽和状態であり、新たなフェスを立ち上げたところで、

よほどの魅力が無い限り、フェス選民は集まらないだろう。

(それはJAPAN JAMROCKS TOKYOがそのうち証明してくれるはずだ)

今まで通りのフェスをやっていたのでは、人は集まらない。

これからはフェスに来ない人種フェスに取り込むことにより、

人が集まり、大きなビジネスチャンスが生まれる。

実際、日本最大のフェスと言われているフジロックが3日間で13万人前後を動員するが、

例えばGLAYなどは、1日で20万人以上を動員した実績があったりする。

他にも商業音楽的なアーティストライブの動員数を調べれば、

フェス選民の人口など、音楽業界全体から見ればちっぽけであり、

それらを一気に切り捨てると言う決断は難しくはないと言う事が分かる。

そもそもフェス選民は、JAY-Zやらスマパン、場合によってはMUSEのような世界アーティストを呼んでも

自分好みでなければ貶すようなワガママな人たちであるから電通としては良い客ではない。

特に電通は、所謂スイーツ(笑)DQNと呼ばれる様な、広告によって扇動されやすい層を

メインターゲットにしているのだから、今回のフェスも同様だと考えられる。



つまり、GO!FESとは、今までのフェス選民以外をターゲットとしたと言う所で、

"まったく新しい"フェスなのである。

そして、今回のGO!FESは、そのための足がかり。

初回マーケティングだったと言える。

そこで取得された客数や客層などの沢山のデータ

その結果を踏まえ、秋までに適切なメンツや適切な宣伝などの戦略を練ってくることだろう。

秋がダメでもその次、それがダメでもその次と、かならずいつか「成功」するフェスとなるはずだ。

考えてみれば、初回から成功しているフェスなど、ほとんどありはしない。

フジロックも初回は台風で中止になるような酷い事態であったが、

日本フェス文化は根付かないと言われていたのをひっくり返したし、

北海道フェスなんて誰が行くんだよと言われていたライジングサン

10年かけて、あの広大な場所で満員御礼を掲げるまでとなった。

そしてGO!FESも同様、数年後にはそれまではフェスなんてものに行った事のなかった

数万人の"イマドキの若者たち"が大終結するイベントとなり、主催者は"商業的"成功を収めることになるだろう。

そしてその時の大成功とともにこう叫ぶのです。

「完全勝利!!!



あとがき

これは完全に推論で書かれた記事です。

もしこれが間違っていても、「失敗プギャー!メシウマ!!」と叫ぶだけ。

2010-03-19

電通ツイッターはこれから大ブームになる」

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268906969/

7 : アリーン冷却器(埼玉県):2010/03/18(木) 19:10:29.52 ID:Eg+nYcrV

セカンドライフ流行る(キリッ) はどうなったのか

8 : プリズム(千葉県):2010/03/18(木) 19:10:30.10 ID:KtfC9RYZ

セカンドライフとはなんだったのか”

2010-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20100312205342

2chなら勝間和代でなくて電通とかになるね。

なんで勝間和代かってーと、ただ単にそういうこと言い出しそうな人として真っ先に浮かんだのが勝間だからってだけだけどw

2010-02-27

ttp://005.shanbara.jp/sports/html/mao/

67 dgdiQYsJ1Q (10/01/01 14:44)

ここ数年来の浅田真央潰し、キムヨナ上げ工作の全貌

 浅田、電通金儲けの為のシンボルアスリート断る

         ↓

 電通激怒により雑誌等で親の職業叩きスタート

         ↓

 浅田IMG VS 電通 の抗争激化

         ↓

 電通韓国IB連合がIMGのキム強奪計画を決行

         ↓

 韓国IMGと韓国IBスポーツ訴訟対決

         ↓

 電通韓国IB連合が人気下降中のISUフィギュアスポンサード就任

         ↓

 韓国IBと韓国SBSと癒着まくりのISU韓国人副会長私物化

         ↓

 チンクワンタ会長 クリックスポーツ局長 と韓国人副会長の利害が一致

         ↓

 電通IB連合にISUのトップ糞幹部が組んでキム上げ浅田下げを本格的スタート

         ↓

 電通支配の日本マスコミによる真央ネガキャンスタート

         ↓

 この悪だくみに真央自力で対抗ワールド制覇で阻止

         ↓

 キムの日本世界売り出しには失敗、

68 dgdiQYsJ1Q (10/01/01 14:45)

(続き)

 一方韓国内ではCM13本獲得し強引な売り出しに成功

         ↓

 もう一度キムの日本売出しと真央人気下げ計画の為の韓国GF八百長出来レース決行

         ↓

 またしても真央自力と強運でなんとか八百長出来レース阻止GF優勝

 (これがフジTV安藤キャスターの上記苛めインタビュー

         ↓

 韓国GF八百長出来レース報道統制及び

 韓国日本SUでユナ持上げ真央超下げ決行

         ↓

 欧州ロシア北米中国マスコミ日本国民韓国八百長GFバレバレ

         ↓

2010-01-31

ネット広告新聞広告抜き2位に

ttp://ameblo.jp/buzzcollection/entry-10443255377.html

電通総研から毎年恒例の「情報メディア白書2010年」が刊行される。

まだ書店には並んでいないのですが、

セミナーに参加して昨年度のデータを手に入れることが出来ましたので

一足お先にご紹介します。

テレビ 19000億円 →16000億円(17%ダウン)

新聞  8200億円  →6500億円(21%ダウン)

ネット 7000億円  →7000億円(現状維持)

雑誌  4000億円  →3000億円(25%ダウン)

2010-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20100108173209

ごめん、いみわからないよ。

だって、35年ローンなんて組んで、バカ高い金利払って、

おまけに少子化でこれから土地余るって言ってるのに、郊外に買ったり、

リートとか言って、不動産投資煽りまくった挙句、破綻してみたり。(リーマン)とか

要するにろくに調べもせず、電通などの言う事を信じて、うかつな消費行動をとるから、物価ほかが上がってると思うんだけど

そういう扇動をするほうも、するほうだし、乗る方も乗る方だと思う。

で、もろもろ、そういう経済原則を含めて考えた上で

庶民なんだから不当に高い価格で家なんか買うななよって最もだと思う。

で、なんで みんな、 そんなに不当に高い価格で物を売ったり、買ったりしてるんだ?

って聞いてるのに、不当に高い価格で買うからだっていわれても、

説明になってないよ。

2009-12-31

ゲームは「作品」か「商品」か

タイトルのような議論は、『ゲームは「作品」でも「商品」でもある』という結論に落ち着く。大抵は。

なんか違うよな、と思ってたのだが、少し前に下のようなスレを見つけてから、さらにモヤモヤが増してきたので、少し書きたいと思う。

まず、件のスレ(すでにDAT落ち)。

宮本「俺が作ってるのはゲームじゃなく商品」

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1260455702/

>約1時間の講演の中で、個人的に印象に残ったのは、宮本氏の

>「僕らは作品ではなく商品を作っている」という発言だった。

ゲーム開発者にとって、主役はあくまでお客さんであり、

ゲームそのものではない。宮本氏は普段から、スタッフにも自分たちが作っているものを

>「作品」ではなく「商品」と呼ぶよう指示しているという。

ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0910/27/news082.html

金儲けしか頭にないんだな、この老害は・・・



自分過去ログが見れない状態なので、記憶で書くしかないが、私が見た時には、いつも通りに荒れていたし、例の如くコテハン叩きもやっていたりと、まさにゲハだった。ただ、あまり決定打的意見はなかった印象もあった。宮本氏を守銭奴扱いする人間もいれば、「当たり前じゃないか!」という人間もいて、色々意見が分かれていた。

じゃあ、お前が決定打的意見を出せるのか?と言ったら、まあ、怪しいものだが、自分なりの落ち着き所が欲しいし、モヤモヤも何とかしたいので、書きながら考えを整理してきたい考えだ。


……と、能書きはこの辺までとして、本論に入ろう。

まず、『ゲームは「作品」でも「商品」でもある』というのは、正確じゃないよね?というのが私の立場だ。単なるとんちに聞こえるかも知れないが、『ゲームは全て作品であるが、中には商品として売っているものもある』がより正確だと思う。(フリーで遊べるのもある訳だから)

要するに、「商品」と「作品」は一つの対立軸にはなり得るけれど、「商品」と「作品」は対照的な存在という訳でもない。

無料」と「有料」は「0か、0でないかだから」、TrueとFalseの条件式に使えるけれどもだ。

販売者の側から見ると、「作品」は、単なる「商材」である。

「商材」を消費者から見て「商品」に仕立て上げるのが「商人」である。

アップルは良い見本で、安く「商材」を仕入れて、手を入れ、磨き上げ、組み上げて、大勢の人間が良いと思わせる「商品」に仕立て上げている。

その結果、スティーブ・ジョブズは、オープンソース教徒には守銭奴に見えるだろうし、アップルファンには神の使いに見える。

(この図のように→http://i.imgur.com/YRoqC.jpg)

例えば、記憶で書くので間違っている部分もあるかも知れないが、ハリウッド映画にもなった映画Shall we ダンス?」は、本家日本版も米国で公開されていて、(米国では)200万人を動員したそうだ(Wikipediaより)。

米国で公開する際、米国インディペンデント系が買い取ったらしいのだが、そのバイヤー曰く、「私が発見した」という言葉を使ったらしい。監督周防正行氏曰く、「私はすでに商業作品を作って成功している(から、発見したという表現はおかしい)」。

周防正行氏は、バイヤーから見れば「(今まで現地で紹介されてこなかった新しい)商材」に見えるのだろうし、氏自身から見れば自身を「(立派に成功した)商業作品」の監督であると思うのは当然だ。その視点(立場)の違いによって意見の相違が生まれているということなのだと思う(私の記憶の違いもあるかも知れないので、詳しくは「『Shall we ダンス?アメリカを行く (文春文庫)」を見て下さい)。


話がさらに脱線するかも知れないが、アニメーター労働条件が酷い件についても、似た様な違和感を感じる。

具体的には、あまり電通がどう、中間搾取がどう、とかという時代でもないだろう、みたいな気が非常にする。

ゲームもそうなのだが、無料でも見ないような「作品」、遊ばないような「作品」がネットレンタル廉価版ワゴン中古にいくらでも転がっている。今の時代、それこそ、インディーズ映像全体まで枠を広げると、YouTubeだって一人の人間で見きれない状態だ。

しかしだ。それでも、売れているものは売れている。

例えば、任天堂ゲームなんてあまり値下がりしないし、それなりの値段がするが、売れている(おお、ゲームの話に戻ってきた)。

つまり、「作品」があふれる時代に、「作品」で金を稼ぐにはどうすればいいのか?という問題に戻ってくる。

「作品」をどう「商品」に仕立て上げるか?ということが問題になってくる。

編集者のいない漫画雑誌であるコミックギアは三号で潰れたそうだが、金を取るなら「作品」である前に「商品」であることを求められるという訳だ(例え、作者が不本意に連載を続けていても)。

当たり前だが、人は、欲しい時に欲しいものが欲しい。

果たして、みんなが持っていたオモチャを買ってもらえなかった時の気分はどうだったろうか。

要するに「商機」をつかめばものは売れる。

つまり、たった一杯の水でも、砂漠では高く売れる。

何でもないものが希少価値になる。

そして、需要がある所に商品を適正価格供給してやれば、感謝される。

満足感があれば、リピーターになってくれる。

それがまっとうな商売だ。皆の幸せに繋がるのだ。

そういった「商機」を見抜く目があり、実際行動する人が尊敬される商人なのだと思う。

果たして、廃人育成MMOマルチ商法ソーシャルアプリがまっとうな商売か?と聞かれた場合、ハイ、と答えられればそういうゲームの営業をやればいいと思うし(別に非難している訳ではない。悪意はあるが)。

もちろん、「商品のまっとうさ」というのは実に微妙なものだ。特にエンタテイメント業界においては。

例えば、任天堂の「脳トレ」も疑似科学批判があった訳だし。

だが、売っている人間が自身の商品のまっとうさを信じられるかというのは実に大きなファクターだと思う。より悪意のある書き方をすれば、詐欺的商売でも、自身の商品のまっとうさを営業が信じていれば、ものすごい力になるから。


もう一つ気になるのは、クリエイティブ性の問題だ。

クリエイティブの敷居がこれだけ低くなると、もう、プロクリエーターは好きなものを作れなくなるのではないか。

当たり前と言えば当たり前だが、仕事というのは、いやな作業をする代償としてお金をもらうようなものだから、クリエイティブアマのものになるのかも知れない、的な雰囲気がなんだか漂っている気がする。

例えば、米国では、10年くらい前までは業界を引っ張っていた制作者が半分趣味で作っているようなPC大作がほとんど出なくなっている代わりに、クリエイティブインディーズゲーム活性化しているようだ。

……すると、ものすごい安い賃金本業と儲けの高い同人活動をこなすアニメーターみたいな訳の分からないものがこれからの本道なんだろうか?

とすれば、プロ活動とアマ活動を両輪にして生き残る、というのも一つの考え方という訳だ。

もちろん、いやいや、プロは今のハリウッドの様に空虚になるのではないか?とか、CGMはどうよ?とか、まだまだ言及が足り無いこともあるが、疲れたので寝ることにしよう……。

2009-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20091230064125

横だけど音楽CDには私的複製に対する著作権保証料が含まれているし、MDなどには含まれていたが

iPodには含まれていないので、歴史的経緯としては、iPod微妙な立場。

ただなんだろう。お金レーベルとか電通に落ちていた時代から、アーティストに落ちやすくなったのは良い時代になったと思う。

2009-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20091222015319

ただし、どんなに努力してスキルを磨いても

上位のランク大学を出て、TV局・電通などに入って

あとはポジションに任せて、中間搾取仕事は全部 下任せ な エリート社員(笑)の方が

スキル0でも給与は上

2009-12-05

汐留でメシ食ってたら、電通社員と思われるやつが

普通にテレビ関連の仕事の話をでかい声でしてた。

情報漏洩とか怖く無いのかな。。

2009-11-27

715 名前名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/18(日) 16:10:48 ID:uwonrz8z0

メディアリテラシーを学んでいない日本人だけが知らない事実

マ ス コ ミ を 信 用 し て る の は 日 本 人 だ け

外国、特に先進国ほどマスコミは信用されていない。

マスコミを信用してる国民の割合

日本     70.2%

フィリピン  69.5%

韓国     64.9%

中国     64.3%

ナイジェリア 62.8%

インド    59.7%

オランダ   55.7%

スウェーデン 46.2%

カナダ    35.7%

ドイツ    35.6%

フランス   35.2%

イタリア   34.4%

イラン    31.5%

ロシア    29.4%

アメリカ   26.3%

イギリス   14.7%

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5215.html電通総研調べ)

2009-10-30

三菱商事株式会社(以下 三菱商事)は、子会社である株式会社ロイヤリティマーケティング(以下 LM社)を通じて、共通ポイント事業に参入致します。

LM社は、共通ポイントプログラムPonta(ポンタ)」の発行・運営・管理を行います。この度、本サービスに、株式会社ローソン(以下ローソン)、昭和シェル石油株式会社(以下 昭和シェル)、株式会社ゲオ(以下ゲオ)の3社が参画することが決まりました。各社の店舗で利用できる共通ポイントサービス2010年春から開始致します。

http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2009/html/0000008866.html


はじめはただ、ツタヤ対抗意識満々だな~としか思っていなかった。

ちょっと、ちょっとした好奇心で「Ponta」が商標登録してるのかな~と検索すると日本郵政株式会社子会社日本郵便株式会社電通合弁会社株式会社JPメディアダイレクト2008年11月特許庁に出願され、今年の2009年6月に登録されていた。 あれ?日本郵政って、ローソン提携してたはずだなあれれ?


http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm

の「商標出願・登録情報」を選択して「Ponta」と検索して「一覧表示」を選択すると出てきます。

時系列にすると

2009-10-28

韓国船のニュースなどで思ったこと

例えば、自分の好きな存在が不幸な目に遭ったら「可哀想に…」とかそういう感情がほとんどを占めるのだろうけど、

嫌いな存在が不幸な目に遭ったら、「可哀想に…」と「ざまぁwww」という感情が入り交じる。

(何%対何%になるかは、どの程度嫌っていたかとどの程度の不幸かによる)

朝鮮総連でも在特会でもジャニーズ事務所でも電通でも良い。自分の嫌いな人や組織を思い浮かべ、「ざまぁみろと一切思わない」と誓える人はごくわずかだろう。

で、いかに嫌っていようが死者が出るような事件だったら公の場では表面上「可哀想に」という態度をとらなければならない。

その分の裏返しがネットに来て、ネット上では「ざまぁwww」「他人の不幸でメシがウマい」という意見が目につくようになるのだと思う。

2009-09-17

グーグルに対抗する為、電通貨幣を量産する

ネット広告周りで話題の日経ビジネス第2特集「電通が挑むメディア総力戦」を読んだ。

グーグルに負けない」という挑戦的なタイトルで、グーグルAdSenseに対抗するサイト配信型広告モデルを自社で始めるという内容。

グーグルアメリカテレビラジオ新聞雑誌といったマスメディアを取り込んでいることも意識している。

グーグルという会社によって、電通が変わろうとしている。

電通が動き出した今、日本という市場グーグルに勝ち目はあるのか。

15日の日経新聞15面に、電通がPeX(http://pex.jp/)に資本参画したという記事が出ている。

PeXは、ネットを介してポイント交換サービスを提供する会社だ。

その意図を推察するに、これはどうやら上記のグーグル対抗広告モデルに深く関連している模様。

以下の電通プレスリリースで、「オファー広告」なるものが発表されている。

http://www.dentsu.co.jp/business/teritory02/media/offer.pdf

これは平たく言えば、広告を見た人にポイントをあげるという仕組みで、更に人によって貰えるポイントを変えることができますよ、ということらしい。

広告を見た人にポイントをあげるという仕組みは、モバゲータウンhttp://www.mbga.jp/)や、

無料着うたサイトゴルゴンゾーラhttp://pc.zola.jp/)等、主要ケータイサイトが成功を収めている。

ケータイサイトポイントが自社が提供するコンテンツとの交換しか出来ないのに対し、

電通の「オファー広告」ではPeXのポイント交換の仕組みを利用して他各社のポイントとの交換が可能になる可能性が高い。

昨今ポイントや仮想通貨市場が交換システムにより通貨化していることを考えると、

事実上電通がこれをすることによって「広告を見れば金がもらえる」という仕組みが成り立つことになる。

広告を見れば、ポイントで様々な商品を買うことも、色々なサービスも受けられる。

電通は、貨幣をつくろうとしているわけだ。

電通がこの仕組みを完成させた時、グーグルはどうなるだろうか。

テレビ局新聞社出版社等の媒体社、それと電通が作るナショナルクライアントサイトにはAdSenseの代わりに電通広告モデル採用される。

グーグルAdSense分の収入(ほぼ半分)を失うことになるだろう。

こうなると、グーグルに残るのは検索連動型広告だ。

AdWords検索連動型広告は、検索サービスを持っているグーグルの強みで、電通にはなかなか真似できそうにない。

日経ビジネス電通は「最終的にはグーグルの取り扱いも電通が行いたい」というようなことを言っていた。

恐らくこれは、この部分を意識してのことだろう。

この部分をどうするかが、グーグルでの課題になるかもしれない。

もし電通グーグル提携できなかった場合、次はYahoo提携かなーという気もする。

Yahooとの提携というと、リクルートとか使うのかなぁ。

既得権益肥大化、こわいなぁ。

2009-09-13

俺もダンピングでしか生き残れないアニメ産業なんて死んだほうが良いと思う

779 名前金持ち名無しさん貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 19:06:54

>>776

アニメって賃金の上昇程度で死ぬ文化なんだw

じゃあ死ねよって思うけどなぁ

技術革新もせず、毎度根性論でしかのりきれない馬鹿産業

CGの導入もしていないようだし

馬鹿みたいに作画崩壊がどうとか言ってる無能なオタク

送り手も、受け手馬鹿しかいないのがアニメだよね

元となるのはいつも漫画ラノベ

自ら想像なんてしない。まず原作を探すことから始める

単純労働

だから賃金も上がらない

だけどクリエイター気取る

売るのも他人任せ。電通様々

死んで良いよアニメーターなんて

2009-09-06

生命科学専攻からの専攻ロンダ まとめ

専攻ロンダランキング

超勝ち 医学部編入

大勝ち 機械電気薬学部歯学部獣医編入

中勝ち 情報化学工学

勝ち   材料、応用化学物理(物性)、ロースクール

普通  農芸化学物理(理論)、 数学

負け 建築土木環境、 医歯薬獣無資格修士

大負け 分子生物学文系

SSS神大(国)、名大医学部編入(国)】(難)..バイオ科目で受験可能、【群馬医】..面接重視

A 【慶大理工(私)、早稲田先進理工電気情報生命(私)】..バイオ科目で受験可能、【阪大基礎工(国)、東大京大化学(国)】...一部バイオ科目

B 【東大新領域(国)、東工大すずかけ(国)】...入試科目少、倍率低、【東北大医工学(国)】....バイオ科目で受験可能、【上智理工 (私)】...バイオ科目で受験可能、【名古屋理学部物質理学専攻(化学系)A入試】...バイオ上等。他専攻はプレゼンのみ

C 【筑波大システム情報(国)】...入試科目少、倍率低、知能機能は実質機電系、【阪大情報科学(国)】...バイオ受験可能、【早稲田情報生産システム(私)】...専門科目なし

D 【NAIST(国)】...専門試験なし 【電通大IS(国)】...入試科目少、【豊田工業(私)】...入試科目少

E  【JAIST(国)、前橋工科(公)、会津大(公)、産業技術大学院大学(都立)、九州工業大学生命工学(国)(生体と機械の融合がテーマ。実質機電系)】...専門試験なし、【徳島大電電(国)】..数学英語のみ

死亡フラグ 【そのまま入院

ロンダに有利な分野?

電気回路(デジタル回路も足りないが、アナログ回路はもっと足りない)

組み込みソフトウェア

・制御・ロボティクス

半導体

・パワーデバイス

信号処理

機械設計

流体力学

熱力学

・材料物性

・電力回路

・電力システム工学

・モーター

有機合成

化学工学

高分子

専攻ロンダしやすいかもしれない大学院重点化した大学

 ・東京大学大学院新領域創成科学研究科学際情報学府

 ・東京工業大学大学院総合理工学研究科社会理工学研究科イノベーションマネジメント研究科

 ・京都大学大学院エネルギー科学研究科人間環境学研究科地球環境学舎

 ・東北大学大学院情報科学研究科生命科学研究科環境科学研究科・医工学研究科

 ・名古屋大学大学院・ 国際開発研究科情報科学研究科・多元数理科学研究科・環境学研究科

 ・九州大学大学院総合理工学研究院・システム情報科学

 ・北海道大学大学院環境科学院・地球環境科学研究

 ・電気通信大学大学院情報システム研究科

 ・筑波大学大学院環境科学研究科修士)・生命環境科学研究科博士)・システム情報工学研究科

 ・早稲田大学大学院 情報生産システム研究科

 ・大阪大学大学院 言語文化研究科・国際公共政策研究科情報科学研究科生命機能研究科

 ・九州工業大学大学院 生命工学

 その他、広島神戸群馬大工学研究科が大学院重点化

 ・ 北陸先端科学技術大学院大学 (JAIST)

 ・ 奈良先端科学技術大学院大学 (NAIST)

 ・ 産業技術大学院大学

専攻ロンダお買い得(難易度に対するリターンが大きい)だと思う院

倍率が異様に低い上、試験形式が面接での口頭試問(教養数学物理)+成績証明書重視なので

専攻ロンダにとっては非常に都合がいい。

東京へのアクセスが容易。

MS専攻は倍率が高いが他はそうでもない。東京という立地が素晴らしい。

地方国立独立研究科なので倍率が低い。今年の筆記試験は1倍。

データ見る限り機電系研究室なら就職良好、小倉の近くなので地方国立にしては立地もよい

一応バイオ出身者が前提にカリキュラムが出来ている。

立地が悪いとか、Fランロンダばかりと陰口が叩かれてるけど

研究力もあるし就職もそこそこ。

ほとんど試験勉強が必要なく専攻ロンダが可能な点が素晴らしい。

研究就職ともに共に良いが倍率が異様に高い。

今のところ、卒業生無し。

母体工学部なので工学系の研究がほとんど。

専攻ロンダに成功した人の書き込み その1


715 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 18:04:54

筑波首都横浜クラスの機電に専攻ロンダ成功したお

東工大すずかけの機電受けるつもりが受験対策に時間つくれなくて諦めたけど

東工大院試スレ見たら今年はありえない高倍率、高難易度だったみたい

筑波首都横浜クラスは機電も全入で就職最強

お得感異常だからこれから院試のやつに勧めておく

 

 

719 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 18:47:01

>715が事実ならバイオに生気が戻るんだが

  

722 :715 :2008/08/19(火) 19:16:38

釣りじゃねーよ

たしかに東大かつ学部生なら工学部より経済学部のほうが生涯収入も多いだろうよ

凡人の俺には関係ない話だが

  

さて院試の話だが、筑波首都横浜(それに千葉とか電通農工)あたりの国公立は

宮廷大と違って外部から学生が全く入ってこない

院試は実質定員の概念がなく設定された足切りラインを突破すると合格なので

入試とは名ばかりの形式だけのものになってる専攻がたくさんある

機械電気は人気がないから教官は外からの学生をすごい欲しがってる感じだったよ

研究室の先輩にFランクみたいな大学の人も普通にいた

俺は本格的に勉強したのは2ヶ月だけで間に合った

探すと受験科目の少ない専攻もたくさんある

特定されない範囲なら知りたいこと答えるよ

  

723 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 19:28:57

>722

どこらへんのランクバイオから入ったの?学部と機電の専攻とのギャップは?

例えばバイオ系ロボやってるところとか志望したの?

筑波首都横浜機電院って文集もできる?

  

 

725 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 19:46:06

>723

大学は下位国立バイオ系だな

志望研究内容は普通にメカトロニクス、ロボティクス系

志望理由は単純に「興味がなくなったから」

文集は無理

ただし先輩の内定先はロンダ、専攻変え含め全員一流メーカーがずらり

うちの研究室だと松下日立、NTT系など

推薦も充実してるし選び放題

  

はやめに教官コンタクトとって仲良くなるのが大事っぽい

メール教官が外部をどう思ってるのか感じとれ

俺はTOEIC400で終わってたんだが教官が下駄履かせたかもしれん

 

 

727 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 20:05:07

>725

今4年なの?

だったら脱バイオ第一号だぜ!

  

  

728 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 20:07:12

バイオ

ちなみに就活してた?もししてたらどんな状況だった?

  

  

731 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 20:26:07

>727

4年

合格内定もらったばかり

このスレで脱出を決意した

  

>728

全くやらずに院試に集中

電通大情報システム研究科TOEIC100専門200の配点だが

専門で小論文を選べる+半分弱がボーダーで倍率1.3程度だから滑り止めに使える

今からTOEICやっとけ(600でアドバンテージになる)

あと最悪に備えて確実にひとつ合格欲しいならJAISTかな

  

バイオメカトロニクスロボティクスの鞍替えは

生命について勉強するうち、生命の動きのメカニズム

それを工業製品として実現することへ興味がわきました」でおっけー

人工知能系、制御シミュレーション系もこれで行ける

  

  

736 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/19(火) 20:48:20

もう院試終わったから情報大公開

あと俺の知ってる有用情報は・・・

それぞれだいたいの合格ラインとか

電通大情報システム研究科TOEIC500専門半分弱(小論文選択可)←就職良好

東北機械→外部の倍率1.5倍の穴場(受験生はたいした学歴じゃない)

情報ホームページでフル公開

数学科目が多いけど専門は制御、機械力学が簡単で独学楽

TOEIC500、専門半分くらい

筑波システム→学部成績かなり重視、倍率かなり低い

専門知識全くいらない

TOEIC500ボーダーは謎だがかなり低い

首都システムデザイン→航空以外かなり倍率低い、教養数学とほんのちょっとした専門

TOEIC500簡単な筆記六割

JAIST情報系→まじ全員、1回目で受けれ

NAIST情報→倍率二倍と少し大変、就職かなり良し、どんどん倍率上がるから受けるなら当然1回目

基礎数学3問について聞かれ二問答えれば良い

あとは英語TOEIC600でアドバンテージに)

事前に書いていく小論文(実質志望理由書)を超重視

 

東京新領域→2ちゃんに騙されるな

外部倍率五倍の難関

自信あるならどうぞ

すずかけ→2ちゃんに騙されるな

人気専攻は普通に難しい(メカ、電、情系)

筆記で受ける時は実質外部倍率おそらく2~三倍

受けるなら入試科目と倍率要チェック

  

バイオ数学勉強するなら石村園子のやさしく学べるシリーズが神

これで知ってることだいたい全部だ。

専攻ロンダに成功した人の書き込み その2

250 :就職戦線異状名無しさん :2008/09/29(月) 23:37:47

学部で就職できなかったので地底大学院化学受けたら受かりました

  さようならバイオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  

  

  

  

  

251 :就職戦線異状名無しさん :2008/09/29(月) 23:41:27

おめ!!!!!!!!

研究室の分野は?

  

  

252 :就職戦線異状名無しさん :2008/09/29(月) 23:44:10

専攻ロンダ成功者第二号だな

  

  

254 :就職戦線異状名無しさん :2008/09/29(月) 23:59:14

>251

合成系ですwwwwwwwwwwwww

研究室勝ち組なんですがwwwwwwwwww

  

  

ただ学部の学歴駅弁バイオだから就職きついかもしれない

  

専攻ロンダに成功した人の書き込み その3

661 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 01:56:35

筑波生物資源→筑波知能機能にロンダ成功

  

662 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 09:00:13

機電に行った奴が今までいるかどうかは重要じゃないだろ

  

みんなと一緒の進路なんて言ってたらピペド一直線じゃないか

  

663 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 09:01:10

>661

おめ。

事実ならなんかアドバイス頼む

  

669 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 20:05:10

>661

まじか、おめ

しかも機械。すげー

  

671 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 20:21:34

>663

アドバイスって、知能機能に受かるためのアドバイス

工学部へのロンダ一般?

  

673 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 21:03:02

>671

バイオからも入りやすい?入試対策どうした?知能機能の就職ってどう?

  

676 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/16(木) 22:25:55

>673

入試TOEIC(100点)、成績(200点)、口頭試問+面接(300点)

口頭試問は

微積分(微分方程式含む)+線形代数が必須

力学情報基礎を選択

問題は簡単な割りに多少間違えたからと言って落ちない。

俺はTOEIC630/730、成績Aが3割強、Bが4割、口頭試問は3分の2ぐらい正答

で受かった。

就職はこれ↓

http://www.iit.tsukuba.ac.jp/about/job.html

  

678 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/17(金) 00:12:58

>676

よく口頭試問って言うけど、それってどんなこと聞かれるの?

用語の定義とか?それとも計算問題やらされたりするの?

  

679 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/17(金) 00:28:58

>678

覚えてるのは

∂e^(xy)/∂x

2階常微分方程式の簡単な問題

3×3行列固有値固有ベクトル、正規直行規定を求めよ。とか

力学運動方程式を書いて解けとか、教科書の例題レベル

専攻ロンダに成功した人の書き込み その4

635 :就職戦線異状名無しさん :2008/04/23(水) 21:30:01

東北大学の 理学部 生物から

京大化学系のところにいった。もともと岐阜あたりの

生まれだったから、生まれ故郷に近くなってよかった。

学部の研究は・・・どうでもいいだろ。

院は物性よりの化学系かな。

  

さて、就職ですが、私は物性よりの化学なので、就職が滅茶苦茶

いいというわけではないらしい。

それでも同期で就職に困ってる人はいませんでした。

修士卒業のころは、氷河期の真っ只中(2000~2001)でしたけどね。

  

一番就職いいのは巷で聞くところでは、化学合成とからしいです。

まず、就職がないということは、絶対にありえないと。


専攻ロンダに成功した人の書き込み その5

   

318 :就職戦線異状名無しさん :2008/04/17(木) 07:10:11

奈良先の物質に専攻ロンダしました。

典型的文系生物タイプ自分には量子力学が理解出来ません。

   

  

138 :名無しゲノムクローンさん :2008/06/20(金) 21:28:51

おれは去年NAISTに専攻ロンダしたものです。

今は物質系で研究がやっと始まったところです。

今は有機EL研究に没頭しています。ほんとに楽しいです。

バイオのくだらん研究とは大違いです。

NAISTは他専攻から来た人のための教育が充実してますし

なんといっても全学生が他大からきてるっていうのが安心できます。

量子力学とか半導体工学とか最初は難しくて苦労しましたが今では

かなり理解できるようになりました。なんといってもウンコ生物より楽しい!!

  

みなさんの専攻ロンダ成功を祈っています。

専攻ロンダに成功した人の書き込み その6

369 :名無しゲノムクローンさん :2008/10/20(月) 01:15:58

まだのとこもあるようだが、脱バイオ成功者が出た模様

  

719 名前就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 23:01:36

その時は他分野からバイオに入るよ

jaist化学は受かってて後は、naiの物質待ちだし

  

これで何人目かな? まあ、2chもそこそこ役に立ったのかねw

  

378 :名無しゲノムクローンさん :2008/10/22(水) 17:12:57

>369

その書き込みをした人です

naistも受かって合格通知が届きました

http://www.seospy.net/src/up9595.jpg

http://www.seospy.net/src/up9596.jpg

これでうんこバイオにおさらばできそうです

名残惜しくはまったくないが、最後に挨拶をしておこう

さwwよwwうwwなwwらwwバwwイwwオww   

 

380 :名無しゲノムクローンさん :2008/10/22(水) 17:33:11

>378

おめ

意外と専攻ロンダ成功が多いなw

この調子で転部スレのやつも頑張ってくれろ

  

382 :378 :2008/10/22(水) 17:39:08

わかりますた

naist物質については、小論と面接だけでTOEICは今年から廃止されましたので他分野からも入りやすいと思いますよ

ただし、大学院に入ってやりたいことと学部での研究内容についてかなり突っ込まれて聞かれます。

志望する研究室に入れるとは限りませんが、コンタクトは先にとっておいてやりたい研究テーマも具体的に決めておくといいと思います。

  

383 :名無しゲノムクローンさん :2008/10/22(水) 17:46:31

専門なしで入ったってことは、これから勉強すること

2009-07-30

日本流のお金もうけをどうするか

憧れ(あこがれ)産業で働くな

http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1231.html

要約すると

あこがれて入ってくる子がいるような業界は、無料で頑張る子が多いので、そんな子達と競争すると疲れるからそんなところで働くな。

っことなんだけど

WEB業界ってどうなんだろう

あこがれているかは知らないが、スタークリエイターが前に出やすい世界だと思うし

実際彼らはオープンソース開発で無料奉仕してることも珍しくない。

名誉とか、名前を売るためとか、いろいろ打算的なことが多いだろうし

ライバル無料でやるから引けないみたいな、嫌々のチキンレースやっちゃって場合もあるだろう。


昔のネットアングラ臭がすごくて、違法ファイルサイトがどうたらと言ってたが

今ではyoutubeで一発だ。凄い時代になったと思う。

僕の常識では、一般人に普及したらそういったものは闇の彼方に葬り去られると思ってた。

なのに、一般人に普及するほどに、違法ファイルが公然とやりとりされる世の中になった。

ほんとマジでどこの中国だよって感じですよ。

で、世間というか、web上で行われる意見の数々は、そういった無料公開とか、共有みたいなもの

とくにgoogleの取り組みと姿勢を称賛していて、日本は遅れていて、法律が追いついていないですねみたいな意見をよく見る

でも、そんな世の中で、働いている人はは幸せなのか?とか思うわけ。

消費者はそりゃタダだから幸せだろうけど、相変わらずプログラマー貧乏暇無し状態だ。

こんな戦いをいつまで続けるんだって話ですよ。

アニメ違法視聴のせいでアニメーターお金が行かない

一部では電通のせいとか言ってるけど、そんなレベルでの話ではないことは分かってるはず。

だからどうやったらお金がもらえるか分からない現状をどうにかしたい。


一方で

結局ものづくり限界が来るのは確実で、日本が得意なデジタルカメラにしてもなんにしても、いつか中国製の安いものが出回るようになる。

だからその時、文化を防壁にする、日本の戦いかたってあるんじゃないかなと思う

つまり無料でばらまくのも、ひとつの解答だと言いたい。↑で言ってる悩みと矛盾しているわけだ

でも事実無料でばらまくから日本アニメアドバンテージがあるんだと、そう思うわけですよ

PCソフトで例えると

もし、オープンソースソフトが無かったら、すでにインド製や中国製のPCソフトが出回ってたんじゃないかと思う。

つまり、もともとはMSみたいな巨大企業に対抗するためではあったけど

結果、印度製や中国製の製品に対抗するシステムになっているんじゃないかと。

実際けっこう成功していると思うのですが、実際の現場はどうなんでしょうか。

オープンソースだからインド中国のひとも開発に関わっているだろうとか

そういう話ではなく、アメリカが主導権を握っているというのが重要だという意味です。


一方では無料奉仕は糞だと思うのですが

一方ではこの道でしか生き残れないんじゃないかというジレンマがあるわけです

フラット化した未来で、どうやったら生活ができるのかほんと分からなくて、胃がキリキリします

2009-07-29

「脱広告・超PR」のレビュー不正ではないか?

先日発売された「脱広告・超PR」のレビュー欄がどうにもおかしい。PR本にもかかわらず、レビュー数が25、評点も4以上と破格の評価となっている。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478008698/ref=cm_pdp_rev_itm_img_1

これは少し前に発売され、業界的にも大きな反響を呼んだ電通・岸氏の「コミュニケーションデザインするための本」やPRブームの大きな仕掛け人となった「戦略PR」よりも好評価なのである。

これはおかしい。さすがにそこまでの書籍ではないと思う。

だからちょっとレビュアーを調べてみた。すると・・・

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A1ZTX6Y8ZAE0E/ref=cm_cr_pr_pdp

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A58Y9OI6V4CF0/ref=cm_cr_pr_pdp

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A1MKX6O0BIT3AJ/ref=cm_cr_pr_pdp

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A3179AZB9T2UHL/ref=cm_cr_pr_pdp

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AGAFTK5DM6DYP/ref=cm_cr_pr_pdp

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AVTGQEB9LF3DR/ref=cm_cr_pr_pdp

どれもこれも、ほとんどのレビュアーが「この本」以外にレビューを書いていないのだ。書いていても親会社のインテグレードの書籍だったり、とちょっと組織的な「やらせ」のにおいがする。

レピュテーションマネジメント生業とするPRエージェンシーとして、世の中のクチコミをこういう形で操作するのは、正直どうなんだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん