2009-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20091230005215

その二つは根本的に大きく異なる。

1、マジコンは無償のデータを拾ってきていれるだけ。金は払ってない

  →製作者は一切得をしない

2、CD自分が買ってきたもの。自分が聞く分には権利的な問題は発生しない

  →製作者にはちゃんと金が入っている

あとitunesストアを知らないのか?

音楽itunesで買えるんだ。実際オレはipodiphoneを使うようになってから音楽の消費が増えた。

それまで年間の音楽消費金額は数千円だったのが3万程度になったと思う。

邦楽はほとんど買ってないから日本人の人は得してないけどね。

  • 横だけど音楽CDには私的複製に対する著作権の保証料が含まれているし、MDなどには含まれていたが iPodには含まれていないので、歴史的経緯としては、iPodは微妙な立場。 ただなんだろう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん