2021年05月09日の日記

2021-05-09

anond:20210509175014

「例外的に」を「全ての場合で」のように言うなよ笑

anond:20210509175033

オリンピックじゃなくて実業団でやりゃ良いじゃん

てか社会人選手は普通の仕事もしてるんだから大人しく仕事してれば良くね?

オリンピックの開催/中止の判断ってリミットはどのくらいなんだろう?

今日の時点でオリンピック開幕まであと75日っぽいけど、60日前がリミットとすると、あと二週間くらいだね。

反対の人って、開会式の直前まで反対し続けるの?

anond:20210509153149

VR師匠が、株式会社 桜花一門 代表取締役 高橋建滋のことやったら、

もう、彼はVR師匠ちゃうで。

福岡大仁田VR師匠商標を取られたので、もう、VR師匠は名乗れないのや。

「VR師匠」を商標登録 コーホー部

https://www.fukuoka-keizai.co.jp/news/%E3%80%8C%EF%BD%96%EF%BD%92%E5%B8%AB%E5%8C%A0%E3%80%8D%E3%82%92%E5%95%86%E6%A8%99%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E9%83%A8/

広告制作動画制作などの㈱コーホー部(福岡市中央区天神2丁目、大仁田英貴社長)は1月11日、自社のVR(仮想現実制作事業使用する名称「VR師匠」の商標登録を取得した。

anond:20210509174108

何が苦しいのか書かないと単なる捨て台詞だぞ

anond:20210509174937

「所属する組織の意見ではありません」ということだろ

anond:20210509174623

増税を迫ったのは自民党

ねじれ国会状態民主党は逆らえなかった3党合意だったのをお忘れなく

しか民主党ねじ込んだ景気条項を削除したのも自民党さんです

アンチョビチョビチョビチョッビングー♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





もやし(裏声)

anond:20210509174907

こういう自分の都合の良い場所だけ閉鎖すれば自分の娯楽は守られると思ってるカスコロナを広めたんだろうな

anond:20210509174951

これ運営するのにわざわざ出社してるの?

リモートでできそうだけど

その程度のレベルなのか、、

anond:20210509174552

弱者男性自分と野原ひろしが同格だと思ってんのか……。

プロ格闘家に勝てると思ってるヤンキーみたいやな。

anond:20210509174936

そうですね

数字は嘘をつかないから、今からとても楽しみです

イトーヨーカドーネットスーパー

配送範囲狭すぎワロタ

埼玉屈指の都会、川越市配送してくれないとかマジかよw

 

イオンなんか店舗があるふじみ野市から川越市はおろかその先の川島町まで届けてくれるのに

anond:20210509174907

関係ねえよ

お前は「娯楽だから」という理由をつけたんだ

二言はゆるさん

anond:20210509174748

しろなんやかんやで楽しみにしてる隠れ五輪賛成派が多そう

anond:20210509111901

ほんとそれ!

そもそも優秀な人は、数が少ないからこそ優秀なのです

anond:20210509174552

通勤工場労働者のほうが多いはずなのにひろしみたいなキャラ代表になってるのがおかし

anond:20210509174726

プロスポーツ仕事から仕方ない

オリンピックなんてプロじゃないし趣味競技が集まっただけだろ

そんなの我慢しろで終わりだろ

anond:20210509174739

研修レベルの実装だから

やる気ないんだよ

転職エージェントのRがかなり厳しそう

競合に在籍しているものです。

中の人から聞いた話。

最近めっちゃ人出てるらしく、なんか大丈夫か?とおもってここで吐き出す。

 

大まかにまとめると厳しい理由は3つくらいある。

 

1つは、サービス進化していない割に、競合が激化。

慢性的人手不足があるので、業績はクソ下がるという感じではなさそうだけど、たぶん昨対比でもだいぶ厳しそう。

差別化ができないのに競合が多くなってきていて、ジリ貧になりつつある。

人材紹介って20年前からビジネスモデルかわっていないんだって

 

副業みたいな、正社員フルタイム労働力だけではない、細かなピース必要労働力を埋める手段とか、ダイレクトリクルーティングみたいな採用パイを奪い合うサービス

雨後の筍のようにどんどん出てきているので、顧客離れが激しい。

そもそも人材紹介は価格がめちゃくちゃ高くてサービスに対しての対価が見合っていない。これはうちもおんなじ。

 

2つ目は、新しい事業への投資ができていないこと。

ずっとエージェントだけやってて、一応、HR Techみたいなシステム周りへの投資もやっているみたいだけれど、ほぼ撤退しているらしい。

今あるシステム無料ということだけが売りで、界隈では使い物にならないシステムとのことで有名。

こんなことになっている理由は、前にDNP問題やらかししまったので、新しい事業への投資がしずらくなってきているらしい。

競合にあたるPはここぞとばかりに新規事業を作りまくったりアライアンス他者と組んだりして、追い越そうと投資しかけまくっている。

うまくいってるものは徐々に増えてきている感じなので、事業単体でみると遠い将来追い越す日が来るのではないかと思ったりしている。

個人的には、データベースでの差別化しかできないから、M&Aしたりアライアンス組むのは割と筋がよいように思う。

 

ちなみに最近だと圧倒的に起業家はPのほうが多くて、Rの人が起業するってのはまじで聞かなくなってきてる。

新しい事業への投資がないから、スキルとか経験をもった人材が育たないんだろうな。

組織カルチャーの存続の難しさと、組織の儚さを感じるね。2年くらい前まではイケイケだったのに。

 

3つ目は、社員モチベーション要因、これまではかなり業績も良かったので、なんとかなってきた部分もあるようだが、

企業が欲しい人材と、応募したい候補者システムマッチングされるので、人がやっていることはごくごく一部。

 

でもやることが多いから忙しいけど、単純作業がすごいおおいので、疲弊してしまうらしい。

コアになるようなスキルとか経験も身につかなくて、このままでいいのかな、って思ってやめるらしい。

 

他の大手人材のJとかは、業績クソ伸びてるらしいけど、なんか対照的なんだよな。。。

エージェントに求められるものが変化しているのに、全然適応できていなくて、ちょっと心配になるレベル

上に挙げたもの以外でも事業とか組織レベルでも何か大きな問題が起きているようにしか思えない。

 

要は大手人材エージェントは今質がよくないから、がっつりつかうのは微妙なので、自分知識つけて応募したい求人にだけ受けさせてもらうくらいの使い方がよさそう。

それかできるだけ直接応募とか、ビズリーチとか、LinkedIn企業からスカウトしてもらうほうをがんばったほうが良さそう、という話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん