2020年11月15日の日記

2020-11-15

anond:20201115001854

まじか

もうどこに住めばいいんだ。

anond:20201115002440

いやさ、その増田が思っている英語のできる人のレベル業務遂行できるレベルじゃない場合が往々にして。

ましてやその英語できる人が日本行政習慣を理解するまでのコストとか考えている?

その辺で道を教えたりネットショッピングしたりくらいの英語問題なくても

誰かの生活に関わるところを適当英語しか使えないやつが入ってくるとか考えたくないな。

anond:20201115002637

相手ミスを元に話し膨らませて文句言う人の目的

文句言うことであってミス改善じゃないか無駄だろうな

そろそろ画面下カメラスマホ出てこんかな?

純粋ノッチレスが実現したら物理ボタンスマホから乗り換える踏ん切りがつくんだけどなー

anond:20201115002127

シンプル勉強になったよ。ありがとう

それとなく親に「職場でこういうことを学んだよ〜」的に話してみる。

anond:20201115002150

いきなりそんなに英語リクエストは来ないしそういうのは英語ができる人を雇ってそこに流せば良いだけ。

anond:20201115001956

「助けて」って言われてから手を貸すといいんじゃない

明らかに困ってるとわかる人にも、「どうしたのか?」とまず尋ねてから、「力になりましょうか?」と提案する

「助けて欲しい」「力を貸して欲しい」と言ったくせに迷惑がったら、それは相手が悪いと思うよ

id:versatile

> versatile 2020/11/14

> 国というものに何も期待してないのでなんとも思わん。頭お花畑なひとびとは怒ってるみたいだけど、かわいい

頭お花畑だけど大丈夫か?

anond:20201114215752

テープの音質そうでもないよ。

レコードダビング当時からどうしても音質が落ちるなーって思ってた、

メタルテープでも常にサーッてノイズがあるんだよね。

anond:20201114235734

腕組んでる系よりもアー写系のが増えてない?

公園とか線路沿いの階段で変なポーズでみんなバラバラな方向いてるのとか。

クラウドファンディングお金集めたようなスタートアップ企業とか

anond:20201115001555

お前さ、英語で働いたことないだろ。

英語日本語話せるという触れ込みでめちゃくちゃな日本語英語上げてくるやつと働いたことないだろ。

TOEICスコアとか英検1級持ってますレベルでやっと使えるか使えないかだけど、現実見ている?

いまの日本役所で働いているレベルの連中の英語力で公用語いきなり英語にしたら業務がまっとうに進まなくなるぞ。

そこまで考えての発言

anond:20201115001557

まあ世の中そんなもんかもなあ

目の付けどころがすべてやね(過言)

親切の押し売りをしたくない

「言わなくてもわかってほしい」「察してほしい」というのはとても困る訴えだ。

例えば、落ち込んだ時に話を聞いてほしいだけの人もいれば、アドバイスがほしい人もいるし、ほっといてほしい人もいると思う。

ここで対応を間違えればもれなく「嫌な奴」認定なのだが、よく対応を間違えて嫌な奴に認定されてしまう。

ほっといてほしいタイプの人にアドバイスをしようものならかなりウザがられるはずだ。

私は相手気持ちを察して選択することが本当に下手くそだ。かなり空気が読めない方だと思う。

いつも選択を間違えては人を傷つけ、嫌われてしまう。

もちろん、私としては自分を嫌うような相性の悪い人間と付き合いを持っていても時間無駄なので嫌われて離れてもらう分には構わない。

だが、私だって相手を好んで傷つけたいわけではない。

できれば、自分気持ちを察してもらうのではなくきちんと言うようにしてほしいし、言えないのならブロックするなりして逃げてほしい。

どうか傷つく前に私の前からいなくなってほしい。

こちらに悪意がないというのは本当にタチが悪いと思う。

しかし、こちらがよかれと思ってした事がありがた迷惑になって傷つけてしまうというところまで予想して行動するということは本当に不可能に近いのだ。自分がしてほしい事を相手にしたら相手が望んでなくてかえって迷惑だったなんて最悪すぎる。

と伝えても、「他人気持ちがわからないお前が悪い」と言われて大抵が終わってしまう。

どうやったら常に他人の心を読んで他人の思い通りに動けるようになれるのか…。

誰か教えてほしい。

anond:20201115001223

文京区は流動的に近所の人が入れ替わる。世田谷区は広いけど老害が多いし運転マナーが悪いやつが多すぎ。

の子は「を」が発音できないという話を聞いて、自分発音できているか不安になった

いつかだれも「を」を発音できなくなるのかもしれない

親がクレーマー

とても辛い。

たまに親とご飯に行く。基本は何も起こらない。

だが稀に飲食店側の不手際があるとめっちゃ詰める。

自分クレーマーじゃないんで〜」とか言うけどやってる事はクレーマーだと思う。

ただAという不手際があったという事実だけを伝えればいいのに、Aという不手際があるのはおかしいとか抗議に自身評価を入れて話す。

飲食店側は不手際をしたわけだし相手が客だから謝ることしか出来ない。

自分飲食店バイトしてたこともあり謝りにくる店員さんを見るととてもいたたまれない気持ちになる。

きっと親は職場でも立場の弱い部下に対して似たような詰め方をしてるんだろう。

金を出してるんだから求めた物が不完全な物なら当然抗議する権利はあるはずだ。

でもそれは不手際があったことを淡々と伝えて会話のボールを直ぐに飲食店に渡すべきで、延々と店員に抗議するのは誰の為にもならない。

このようなことはごく稀にしかないけど、そのごく稀にエンカウントすると体力というかメンタルをごっそり削られて実家に寄り付きたくなくなる。

公用語英語になるメリット

公用語英語になるってのは別に英語を話すことを強制されるということではない。公用語英語が加わると色々な行政処理が英語でできるようになる。これは大きなことで、例えば今、英語で作られた外国資料裁判やら行政処理に通す時やらは全部日本語にわざわざ翻訳しないといけないのだが、これが無くなる。移民の受け入れも進むだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん