2018年04月30日の日記

2018-04-30

いつも猫かぶってて人に素を出すのが難しいタイプ人間なんだけど、素を出したとき相手からアクションがあると、すごく嬉しいものなんだと感じた

人におもしろいって言われるのが嬉しいです

anond:20180429191140

下位互換って言いたいだけやんw

# 使い方が間違ってる

anond:20180430215446

では。5/3に増田が書いてくれると期待して待つ。

anond:20180430214102

生活もきつい底辺エロ漫画家で一ページ5000円くらいだとか、それは普通に厳しすぎるので1ページ1万として5ページか。プロアマチュアわずそれでも受けてくれるかは怪しそうだ。

その話とはだいぶ違うと思うけど、同人音声の個人依頼はかなりお得だって友達が言ってた。個人で楽しんでも十分得だし、それを有料配信できるからワンチャン狙えるとか

anond:20180430214606

「都政にサリンを撒かれたようだ」って、今の状況考えると名言っすわ

積読をする人間にはろくな奴がいない

積読をする人間にはろくな奴がいない

買った本でも図書館の本でもね

しょうもないことを有意義だと言い張るタイプ

もしくは計画性が恐ろしくないタイプ

本棚しまえない本を買って文字通り部屋の床に積んでるのならなおさら馬鹿

確率貧乏家庭出身

漫画を読むことが文化的だと思い込んでるなら余計にまずい

生産性のない書籍購入はAKBCDソシャゲにつっこむのと何ら変わらない

最悪なのが国立大大学院出てるほどの高学歴積読野郎

もれなく奨学金を抱えているか学歴の割に低収入

文化的とされることなら浪費しても許されると思い込んでる

だいたい論破厨も併発している

自分勉強が得意だと思い込んでるが往々にして英語力と国語力が低い

好きな人には国語力が高い人がいるが、本を集める自分が好きな奴に国語力が高い人はいない

そんなけ本を買っといて本を読まない私と同じくらいの文章読解力ってどういうことだ

新歓時期だけ稼働する部活アカウント

ああ…って気分になる

anond:20180430211459

その学者やらというのはお前が気に入る結論を出すまで永久に争い続けてるんだろ?

anond:20180430213127

精子としてはかなり少ない数だ。

健康男性では射精1回分の精液に数億個の精子が含まれている。

休みだしここで官能小説書こうと思ったんだけど書けなかった。ごめん。

昼夜の寒暖の差が大きくなってまいりましたのでちんちんをお持ちの皆様におかれましてはどうぞちんちんを温かくしておやすみください

善人にしか見えない素敵な笑顔

「いい年してガキ」

ガキ差別では?

なぁ本当に数時間も平気で電話で喋るのやめろや

何度注意してんねん

お前は友達(笑)がそんなに大事なのか

今日は疲れもあって一気にネガティヴ気持ちなりメメソと泣いていた。

するとどこからか「名無しさん、いっしょに頑張りましょうや」と声が聞こえお尻を引っ叩かれた(実際に叩かれたわけじゃない。そういう感覚がしたという事)

誰だという気持ちと引っ叩かれた感覚ネガティブ気持ちと涙はどっかに消えた。

誰の仕業だったのだろう?

とりあえず私もメソメソ泣いている誰かのお尻を引っ叩いてやろう。

名無しさん、一緒に頑張りましょうや」

都政が混乱してて面白いなあ

ネモチのお前らが社会サービス以上に払っているらしい税金はこういうところに使われてるんですねえははは

anond:20180430214102

5万円ってざっくり5日分の給料だと思うのですが、漫画を特注するにしては少なくありませんか?

異世界ロボの元祖っていつ?

ギリシャ神話聖書だって流石に「異世界にとんで巨大な機械を操縦して戦うことになったぞ」なんて話は出てこない。

じゃあいからこのジャンルまれたんだろうって話だ。

最悪だったDLC

とある複数人対戦ゲームで新マップが有料で配信されたので早速買ったんだよ。

しかしその新マップというのが有料で購入したプレイヤーのみしか入れないという仕様だったんだ。

当然無料マップの方が人が集まりやすく、有料マップで部屋を建てても中々人が集まらない。

活気があった時のゴールデンタイムなら何とか人も入ったが、ピークを過ぎると最低人数が集まる前に解散するような有様。

しょうがないので自分無料マップの方に行く。有料マップますます過疎る。

結局ゲームを辞めるまでに有料マップ遊んだ回数は片手で数える程度だった。

anond:20180430213539

うちの会社セクハラ防止研修が徹底しすぎてて、上司からめっちゃ距離置かれてそれもさみしい。

The Happy Prince

It's a story about the hypocrisy and self satisfaction of humans that know not of true sorrow.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん