2015年08月22日の日記

2015-08-22

http://anond.hatelabo.jp/20150822222712

楽しいね~!

今日は病的な女嫌いがいるね!

僕女に生まれたかった~ ※ただし美人でちやほやされるレベルに限る

こういう人の目にはブス・ブサイクな女がどんだけ地を這って生きてるかも想像つかないんだろうなー

吉野家のベジ牛ってあるじゃん

あれ意外とうまいのな。

中華丼みたいな味。

なんか最近野菜を食いたくてたまらない。

ただ650円はたけえよ。

野菜いっぱい取れる外食メニューとかってある?

山本耕史ってきれいな城島って感じの顔だな

疎いので今ググってみたんだけど

って書いてみてむしろ城島アイドル枠やん!と思い直しました

城島さんごめんなさい

http://anond.hatelabo.jp/20150822221723

外食パスタダメなとこはダメなもんだね。

あんまり外食しないし、決まった店ばかり使うから気づかなかったけど。

ほんと病気になりそうな油パスタだったわ・・・

社会少子化は困るな〜もっと産めよ」

女子社員「産むので育児休暇ください」

社会迷惑だ、お前クビな」


ボク「社会が憎い」


ってのがあったけど

現実


社会少子化は困るな〜もっと産めよ」

女子社員「産むので育児休暇ください」

社会「素晴らしい!喪子さん穴埋めを頼むね!代替要員は雇わないからね!」


私「社会が憎い」


こうじゃない?

子供のいる女性社員めっちゃちやほやされて優遇されてるじゃん今の日本企業では。

http://anond.hatelabo.jp/20150822222333

言いたいことは分かる、が、意外とそういう「看板じゃない者の方がおいしい」ってあるんだよね。

地元の人が、それが分かって使ってると言うか…。

どっかのラーメン屋も、ラーメンよりかき氷食べに来る客の方が多くてもめたことがあるらしいし。

ラーメン屋かき氷とか普通食べないだろっていうw

近所の中華料理屋も、フルメニュー中華なんだけど、みんなラーメンばっか食ってる。

http://anond.hatelabo.jp/20150822221446

横だし何の話してるかわからないけど、お前が論破されたんだろゴミクズが。

私の憧れていた山本耕史はただのドラゴンボールオタクだった

ドラゴンボールシリーズの大ファン[7]。漫道コバヤシ「映画ドラゴンボールZ 神と神公開記念!出でよ神龍!! SP」(2013年3月24日)にも出演した。野沢雅子孫悟空の声で吹き込んだ目覚し時計を使用し、ベジータ孫悟空イラストを書くのが得意だという。月刊TVnaviにて野沢と対談した際、野沢悟空悟飯悟天の会話を実演した時は興奮しながら「対談テープください!」と雑誌記者に頼んでいた。作中のキャラクターを演技の参考にすることもしばしばで[7]、『新選組!』の土方はベジータ、『華麗なる一族』の銀平はピッコロ、『陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜』の坂崎磐音は、普段の温厚さと戦う時の強さとのギャップとかっこよさから孫悟空を参考に役作りをしているとのこと[8]。

ハぁ?

http://anond.hatelabo.jp/20150822221814

Thinkpadならトラックポイントついてるじゃん。

マウスまで手動かすの面倒だから、なるべくキーボード操作ですまして

しょうがないときだけトラックポイント使えばいいじゃん

つかマウス使うの面倒くさい。

http://anond.hatelabo.jp/20150822221650

得意分野か、なるほど。デザートがおいしかったのかね・・・

けどその店、イタリアンじゃなくてパスタ屋なんだ。パスタ看板料理なんだ。それがマズイってどうなのかと。

周囲をもっとキョロキョロ観察すべきだったかも。外れないメニューリサーチ的に。

上地雄輔結婚の衝撃

ゆうにいなんで結婚しちゃったのおおおおおおおおお

ブーン分社化ブンブン

ブーンブン釈迦ブンブン

大学が配ってる履歴書

配ってくれるのはいいが罫線を引いてくれ

5mm間隔で平行に引ける定規で、シャーペンで薄く線を引いてからその上に書いて、書き終わったら消すのが面倒くさすぎる

これが噂のネット炎上

なんでよ、急に昨日、10日前に書いた匿名日記が急に上がってきたんだが。

こづかい3000円てやつ。

堀北真希結婚とか許せないわ

山本耕史結婚できて妬ましい

山本耕史なんでずっと結婚しないのかなって思ってたわけよ

あんなに性格よさそうで、演技もうまくて、まあロリコンつーか若い女好きだったんだろうけど

あー

ついに山本耕史結婚してしまった!!!!!!

こうして高能様は23歳の若さで病死するのでした。

就活

とある会社小論文試験があった

6人分の椅子と机があるくらいの会議室で、僕一人と人事の方だけだった

紙もペンもなく、小論文どうするんだろうなと思ったら、人事の人が触っていたthinkpadノートパソコンをそのままこちらに回して、Word最初の画面が開いた状態で渡された

徐に問題用紙(小論文問題が書かれてある)を取り出して、僕に見せて説明された

1時間後に戻るからそれまで作成してくれ、ということで作成に取りかかった

しかしそのノートパソコンにはマウスがついていないからカーソルの移動が面倒くさすぎる

しかカーソルが突然飛んだり、文字が勝手に選択され消去までされる

IT系会社なのにこんなパソコンを使っているのかと唖然とした

前に戻るボタンがないメモ帳小論文作成指定されていたら全く書けないところだった

四苦八苦してなんとか書けたが、パソコン挙動がよければもっとマシなものが書けた気がする

煽り合い罵り合いするなら2chにでも行けばいいのに

向こうで煽り負けたから、増田に来てるの?

http://anond.hatelabo.jp/20150822221101

外食パスタっておそろしいくらいに塩とオイルでベッタベタにしてくるよな

最近初めて噂のワイ●ードカフェ行ったけど、しょっぱすぎて一食で高血圧になりそうだったわ

http://anond.hatelabo.jp/20150822221101

飲食店って意外とメニューの得意さにばらつきあるから

そこはパスタよりピザやデザートが上手い店って可能性あるよな。

いつも、初めての店に行くと回りきょろきょろしてみてしまう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん