2014年07月08日の日記

2014-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20140708083937

舟行包丁って、

薄手の出刃包丁だろ。

普通片刃だし、普通ステンレス両刃三徳とか文化包丁とはぜんぜん違う。

船に乗る時に、一本で多用途に使えるようにってのでしょ。

出刃に万能性を足したような。

http://anond.hatelabo.jp/20140707232006

BLの書き手読み手が共に充実してる理由はこれか。

女性の性表現についてはTLやレディコミなんかも上げられてるが、

これらはBLに比べて格段に規模が小さい。

しかしBLみたいな特殊ものが主流だなんて…女って変だなあ。

[]http://anond.hatelabo.jp/20140708215951

くそつまんないだろうから記事読んでないけど、やってることが中途半端すぎるんだよ。ネタならもっと身体はれよ、って話ですわ。暇女子んところの中川さんみたいにな。

ここで文章を書くということ。

ここで文章を書くという行為は逃げなのか?

たぶんそうじゃなく、人生から逃げてるんじゃなく、自分の中の気持ちを逃している。

追いやりたい、弱い自分も駄目な自分も。

http://anond.hatelabo.jp/20140708214141

極端に焼きこみしなくても、時間かけて油になじませていけば、

使ったあとに、水とタワシでこするだけで基本OKになるけどね。

フライパン鍛えるんだって言って、油膜が積層したひどいフライパンにするのは愚かだけど。

はいえ、フライパンの外側についた油膜とかを焼き切りたくなることはあるので、

最近センサー強制は確かに困ったことだけど。

一時的センサーの設定変えられるのとかないのかね。

http://anond.hatelabo.jp/20140708222640

まぁ、実社会でも、引越し先が決まってから引っ越すのが普通だもんな。

http://anond.hatelabo.jp/20140708221854

そんなつまらないことをして何か得られるものがあるのかね・・?

人として生を受けてこの世に生まれてきた以上、

自分の欲望には忠実であるべきではないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20140708221812

案外、相手も同じことを考えていたりしてな・・・

http://anond.hatelabo.jp/20140708221440

「人の本性って、やっぱり無意識だったり余裕がない時に現れるよな。」

これには激しく同意

私も、大人になってから子供の頃の言動を振り返ると、いろいろ気づくことはあったよ。

とりあえず、慌てて行動してボロを出さないように、

落ち着くことだけを再優先にしてる。

恋人が私といても仕合せそうではないのに何となく気づいている。

彼は私の幸せを願うと言うが、私と一緒に自分が仕合せに、という風には思っていないみたい。

一緒に何かしよう! となることがない。

一緒にいるときは私が提案したら彼は一緒に何でもしてくれるけれど、私が提案しなかったらたぶん何もしない。

私の提案に彼はほとんどノーを言わない。私が何をしても受け入れる。

結果なんだかいつも私が命令しているみたいで、彼を振り回しているだけみたいで、自分がいやになる。

って文字にしたら悲しくなってきた。

己のクズっぷりが露呈する瞬間

人の本性って、やっぱり無意識だったり余裕がない時に現れるよな。

例えば、これは今日の出来事

俺と上司出張からの帰り、一時的にはぐれてしまった。

俺は上司が先にバス停まで行ったのだと思い込み、またバスの発車時刻までギリギリだったので、よく考えずに急いで乗り込んだ。

でもバス内に上司はいなかった。

仕方がないので、メールを送った。

すみません、○○さん(上司)が先にバスに乗ったものだと思って慌てて乗ってしまいました。」

この時点で俺は軽い笑い話になるだろうなと思っていた。

だが上司からの返事はこうだった。

「まず何で電話しないの?出口付近で待っていたのに。というか俺がお前を置いて何も言わずバスに乗るようなヤツだと思われたのがショックだわ。」

この話の駄目ポイントは以下の3点である

電話をするということすら思い浮かばない機転の利かなさ

・次のバスだってあるのに、上司を探すことよりも早く帰ることを優先したという自分本位っぷり

・相手を無意識のうちに傷つけた

俺が友達少ない理由も、ずっと彼女がいない理由も、仕事イマイチできない理由も、合点がいった瞬間であった。

つまるところ俺は、

・考えが浅くて

自己中心的

他人を思いやれない

というわけだ。

ずっと勘違いしていた。

自分は割とイイヤツだと思ってた。

今までどれくらい、他人を傷つけてきたんだろう。

どれくらい迷惑をかけてきたんだろう。

「俺は自己中心的他人を思いやれないバカ」という前提で昔の人間関係の軋轢を思い返してみると、

ああ、あの時のアレは俺が悪かったんだなぁ、と腑に落ちる出来事の多いこと多いこと。

何だかちょっと死にたい気分だぜ。

艦これネタ

最近、なかなか時間が取れず、艦これができません。

今日は久々にゆっくりできそうなので、パソコンの前でまったりしながらやってますが。

とりあえず、大鯨さんが出てほしいなぁ。ビジュアルかわいいし。

勲章とるついでに、のんびり2-5でもぐるぐる回してようかなぁ。

たぶん、欲を出すと出ない気がするので、なるべく欲を出さないようにしよう!

オフ会オチ増田文学の書き方

自分劣等感晒す

→こんな自分を受け入れて欲しい!承認して欲しい!

オフ会行ったらそんな人に会えるかな(´∇`)

http://anond.hatelabo.jp/20140708220223

おしっこした時に真っ直ぐ出なくて、変な方向に出ちゃうとかあるんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140708214907

自分では理知的理性的だと思ってるんだろうけど頭でっかち一般的でないやり方をとったり

結局損得や理屈しか動けないから、行動に肚が座ってなくて、発言もぺらくて迫力に欠ける

一般的でないやり方」というところだけやけに違和感あるんだけど、一般的でないやり方をとってはいけない理由ってなんかあんの?

一般的なやり方」に固執したり何も考えずにそれを選択したりする人の方がよっぽど「行動に肚がすわってない」と思うんだけど。

最近トレンド

最近は、家のPC周りをやたらとカスタムしてます

構成は、デスクトップWin7)にノートWin7)、デスクトップWinXP)といった感じです。

デスクWin7)には仮想でUbuntu入れたり、SQL server入れたり、IIS Server立てたりと、いろいろやってます

とりあえず、Wake On Lanも実装したし、スマホからの遠隔の操作もできるから、外出先でも安心です。

ルータフィルタリング使って、WinXPInternetから切り離してあるから、多分問題ないし。

ファイルサーバとかSQL Serverとして使うかなぁ。

HDD入れ替えて、Linux系のサーバOS入れてサーバとして動かしても楽しそうだし。

次は、NAS実装したり、Windows Server2014でも入れるかなぁ。

Windows Serverはエディション低いのにすれば、実装できそうだし、マシンなくても仮想で動かせるし、いろいろ試してみたいです。

あとVPNとか実装できると楽しいんだろうなぁ・・・

ちょこちょこいろんなことやってこう。

http://anond.hatelabo.jp/20140708213255

たばこパチンコ税金かけまくれ

その結果税収が上がるのも良いし、反対にクズが減るのもまた一興

どっちにしろwin-winだわ

http://anond.hatelabo.jp/20140708213811

別に良いんじゃない?


ヘッドフォンを使うかどうかはともかく、AVを一緒に観てプレイとかは割と普通だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140708214540

自分がこんなに自炊で苦労してるんだから

お前も苦労しろよ と薦めてくる性格破綻者だから気にすんな。

http://anond.hatelabo.jp/20140708215129

女性だって、胸の膨らみを隠しきれてない服ばかり着てるじゃないですか。

あいこですよ。

ポジショニングを変えるのは、蒸れ防止の為と、反りグセがつかないようにするためですね。

午前午後で変えるか、数時間おきに変えるかは人それぞれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん