「味噌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 味噌とは

2022-11-05

弱者男性芋煮会をしたらいきなり鍋に味噌を入れ始めてドン引き

職場フォーチュンクエストに出てきた料理が食べたいといつも言ってる40代後半の小太りの弱者男性さんと芋煮会をした時の話です

その弱者男性さん、なんといきなり鍋に味噌をドバドバ入れ始めたんですね

しかも、それが美味しいと思っているのかニコニコしながら食べていてドン引きしちゃいました

どう考えたって芋煮醤油をドバドバ入れた方が美味しいはずなのに、どうしてわざわざ味噌を入れるんだろうって思いました

ことなく、奥さんやお子さんもつまらなそうにしていてドン引きしちゃいました

しかすると、弱者男性さんって自分価値観が正しいとでも思ってるのかしら?

自分の思い通りにならなかったら暴力を振るうようなDV男と同じで、自分の思い通りにならないからといって周りに当たり散らす迷惑な人なのかなって思いました

anond:20221105110807

いや、景品表示として味噌はあり

味噌として売れるかは検討中だろ?

anond:20221105111317

謝罪まではいいんじゃない?迷惑かけたんだから。だけど、決定が覆ってこれで終わりでしばらくすれば忘れ去られるよ。

ただ、政治権力闘争が絡むから暫く揉めるかもね程度で。

法律作ったやつ麦味噌知らんかったんでしょ?だけど、日本全国の味噌もどきみたいなの簡単にわからんって。

anond:20221105102434

柔軟に運用し過ぎて不具合が起きたら、行政がーって言い出すんでしょ

大豆使うか、味噌として売り出さないか、なんて業者側が柔軟に対応すればいいだけやん

なんでそんな麦みそ側にたっとるんや?

味噌って大豆使ってないと味噌として売っちゃいかんのやな

調べてみたら、大豆使ったもんってことになってる

なんでみんなそんな麦みそを擁護してるのかわからん

麦みそにでも育てられたのか?

法律に基づいて大豆使って味噌として売るか、味噌として売らないか、どっちかやでって指導するのそんなにおかしいか

2022-11-04

anond:20221104051113

宇和島保健所は堂々と大豆なし麦味噌を麦味噌として販売し続けた業者を何十年も放置し続けた責任がある」という旨の主張をしている人は複数見つかったので残念ながら「私だけ」ではありませんねえ

「お前だけだからさ」などと安直に言ってしまったあなたの敗北です

おつかれさまでした

anond:20221104043755

とお前が勝手に思い込んでるだけだよね

愛媛県には食品表示法改正権限なんてないんだから業者要望を出してるのが愛媛県に対してだけなら、

業者問題にしているのは食品表示法絡みの一括表示欄のことではなく、「パッケージにも味噌と書いてはダメ」という行政指導の話ということになる

 

業者が一括表示欄に「麦みそ」って書きたいのなら、文句をつける相手愛媛県じゃなくて国だから

それをしていない以上は業者は一括表示欄の表記問題にしてはいない

anond:20221104040502

ありがたいね、お礼にお前んちの味噌に麦角を入れるプラン提案しておこう

おやすみ

anond:20221104042033

一括表示欄にみそって書けなくなるのは宇和島味噌

九州とかの麦みそは普通に大豆と麦で作るみそだから

anond:20221104040913

主要な争点はそこじゃなくて「パッケージにも味噌って書いちゃダメ」の方だから宇和島保健所の敗北だよ

一括表示欄の表記変えるだけなら業者普通に応じるはず

anond:20221104035404

味噌って大豆使ってるもんって決めちゃってるんだから、一括表示に味噌ってつかっちゃいかんのだろ

味噌もクソも一緒にするなよ

いい加減にせー

anond:20221104034949

麹があればひよこ豆でもいんげん豆でも味噌っぽいものはできるので別にそれでもいいぞ

そういう話してるんじゃないのわかってるけどさw

anond:20221104032503

味噌定義適当に扱っていいってんなら、これから一生お前が食う味噌適当な混ぜものいれて食わせるぞ

anond:20221104033418

一括表示欄に「麦みそ」って書いてるからこれは修正することになる可能性があると思う

ただこの保健所職員は「枠外にも味噌って書いちゃダメです~」とか大嘘こいて消費者庁に「いや別にそんなことないですけど……」って否定された状況

宇和島保健所の主張

宇和島保健所は「原材料大豆が含まれない麦味噌は麦味噌と表示できない」「パッケージにも味噌の2文字使用できない」と指摘。

消費者庁コメント

景品表示法は「商品名制限を加える法律ではない」と説く。健康に良いみそで血圧が抑えられるとうたっているのに、実際はそうではないなど、商品内容を実態よりも明らかに優良であると示していない限りは違反にあたらないという。

商品名だけで言えば(パッケージなどに『みそ』『麦みそ』と名乗れないことは)普通はないと考える」

食品表示法は、食品の安全性確保などを目的とし、食品表示基準に従って名称原材料▽産地――など必要情報を一括でパッケージの裏側などに記載するよう義務付けている。

同法担当する消費者庁担当者は「一括表示欄の“枠外”に記載する名称表記について制限することはできない」と説明する。

どうせ食わない味噌の話より俺のうんこの話で盛り上がってよ

anond:20221104032906

話題メーカーパッケージ味噌って書いてるだけで

実際には味噌として売ってなかったんか?

anond:20221104031733

消費者庁景品表示法でも食品表示法でも一括表示欄に「味噌」って書かねえならパッケージに「味噌」って書いても別にええぞってコメントしてるから

田舎保健所の末端職員勇み足しただけだぞ

anond:20221104032208

ん?

味噌がなんなのかは書かれてる通りで、麦だけでは条件満たしてないだろ

やっぱり日本語あれなひとだったか

anond:20221104032259

なろう系小説の根幹にかかわる事項だから

大豆以外は味噌じゃない」ってしないと世界観崩壊する奴もいるんだろう

anond:20221104032047

暇人味噌名前喧嘩してんのかww

世の中暇なやつが多いなw」

anond:20221104024100

横だけどそういうイメージ利用をきちんと排除したくて今回の流れなんだろ

中国とか韓国豆板醤とか甜面醤を味噌表記で売ることがあるからって

 

景表法と食表法は違うんだから現行の法律範囲内で争うか

食表法から問い直したいなら政治家立法に対してそういう働きかけをすればいいだけ

twitterで変に情緒的に訴えるからひろゆきとか入り込んできてどんどん問題が別の方にいくんだよ

anond:20221104031410

法律上みそ汁には、味噌が入ってなくても問題はない。

化学調味料のみで、味噌風味のスープを作ったとしても、みそ汁を名乗れる。

anond:20221104030345

「穀類 + 麴菌でも味噌と名乗っていいようには読める」

言うほど読めるか?

それはお前の国語力に問題があるだろ

愛媛県が突っぱねてるわけでもないし前例あるから沖縄そばほど揉めないだろうし

宇和島味噌」ないし「宇和島味噌」と表記する限りにおいては大豆0%でOKで決着するだけの案件

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん