2019年07月19日の日記

2019-07-19

今年の漢字は「失」

子供の命や、アニメーターの命や、隣国との関係や、イチローの勇姿や、平成時代と共に色々なものが失われたと感じる

だが、年末までに時間はまだある

令和の始まりを告げるような素敵で幸福イベントよ、はやく来い!

何の為に生まれて 何をして生きるのか

 答えられないなんて そんなの嫌だ 

 何が君の幸せ 何をして喜ぶ

 解らないまま終る そんなの嫌だ

欧米では~を声高に叫んで導入する日本軽減税率

標準税率を約20%にし、生活必需品全体に軽減税率として約5%にするのが欧米

標準税率を10%、食料品のみ(なぜか新聞も)を軽減税率として8%にするのが日本

馬鹿なの?軽減税率言いたいだけやん。この2%の差異意味があるのか?

anond:20190719193205

・通常攻撃!1回斬るぞ

・よし必殺技だ!3回斬るぞ

ってなると「普段から3回斬れよ」ってなるじゃん

特にターン制のRPGとか

から魔法とか使って「これ使うと疲れるんだよねー」って雰囲気にしないといけない

anond:20190719213847

なるほど…

やっぱりみんななんとなくで公言してるのかな

あーあ

十全にジェンダー配慮しましょう

manジェンダー的に正しくないのでhumanに言い換える(manpower、労働力human effort)

manジェンダー的に正しくないのでpersonに言い換える(manpower、労働力human effort → huperson effort)

sonはジェンダー的に正しくないのでchildに言い換える (manpower、労働力human effort → huperson effort → huperchild effort)

死んだら良いのにと思うことはあるけど

それで人を殺すのは異常者だよ

生かして意味あるかね

anond:20190719085836

良いこと考えた。

国民に腕輪付けて人を殺しそうな状態になったら毒が注入されて、そいつを殺すようにしよう。

犯罪係数を常に計測する感じで。

anond:20190719190838

そしたら殺したもん勝ちじゃん

昨日のことのように思い出す

キーボード入力するときにいつも自然と頭に浮かぶ言葉があった。

「昨日のことのように思い出す」

とくに何も意識していいなかったんだけど、なんとなくキーボードとか何も入力する文章が思いつかないときに指運が焼き付いていて、癖でこの文章入力していた。

ある日実家に帰って自分落書き帳を開いたら、落書きがてらにノートに書いた散文の一行目の文章が全く同じ文だったので心底驚いた。

落書き帳にそんな散文を、内容どころか書いていたこ自体を全く忘れていたのに、文章けが俺の行動として生活の一部として現れていたのです。


不思議なこともあるんだねぇ

anond:20190719191721

悲しみはするのよ

KKOがジサツするのも、京アニで大量殺人があっても、ノートルダム燃え落ちても、バングラディシュテロがあっても、悲しみはする

するけど、何もアクションはしない

おれは無力だから

自分怪我したり病んだりして働けなくなったら生活保護必要だと思う。セーフティネットとして。

でもずっと続くものじゃないから復帰するための準備をするだろうけど

ガソリンばらまいて火をつける準備はしないな。

1000円稼ぐことは大変だと分からせる必要がある気がする。

anond:20190719181330

そうだね。(うんち)だね。💩

業務連絡

今日の午前中うんちトラバ大量発生したので連投しましたがすごく虚無感を感じたので今後はなるべくしないようにします。

anond:20190719085002

「遺族のメンタルケア犯人の命使ったらいかんよ。」

これの根拠はなに

anond:20190719222628

派遣会社はバックレ補填代で傾くってやつだな

から不用意に欠勤せず勤務態度にも問題ないスタッフは有難がれる

anond:20190718072914

ぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこちちんちん

ちんぽこぽこぽこちんちん。ぽこぽこちんちんぽこちんちん。

anond:20190719223010

何のために血税で生かしたんだろうね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん