2016-12-14

子供が欲しいと思ったことがない。何なら親より先に死にたい

40代独身親友自殺した、という記事リツイートされてきた。

タイトルを読んでああ未来自分のことかもしれないなと記事を読み進め、その人の結婚に対する焦燥感絶望想像し、大いに共感した。

けれど、子供が欲しかった、というくだりを読んでふと気が付いた。

四半世紀生きてきて、私は自分の子供が欲しいと思ったことがない。

件の記事女性共感すると書いた通り、私は典型的独身アラサー喪女だ。

中流サラリーマン家庭で、長子にしては親に甘やかされて育った方だと思う。

学生時代から大人しくコミュ障気味の地味なオタクで、中流家庭にしては塾や習い事お金をかけてもらって、そこそこの私大に進学した。

途中不登校になりかけたりして中高時代にあまり良い思い出がない私にはサークルゼミなど、大学生活は楽しかったし、比較自由校風大学は新鮮だった。けれど大学に入ったことくらいで生来コミュ障が治るはずもなく、恋人親友と呼べるような友人はできなかった。

まあ恋人ができなかったのはブス(しか高校大学時代は今より5キロ太っていて、身長160センチ体重54キロ筋肉のない下半身デブ)だからだとも思う。

そんなコミュ障ブスのくせして準備と能力が足らずに就活で大失敗し、藁をもつかむ思いで就職した月給手取り20万の会社で、今のところ職場問題を起こすことはないものの辛い業務が多く、日々辞めたいと思いながら3年目を過ごしている。

からと言って再就職がうまくいくとも全く思えないので、当面転職も考えられない。

転勤してから一人暮らしをしているが、仕事だけで疲れて帰ると何もできず、自炊はおろか(食事の8割はコンビニの出来合いかレンジ調理のみの冷凍食品、昼食もコンビニ)必要最低限の生活(週2回の洗濯、月1回程度の掃除機)で精一杯という体たらくで、休みの日は予定がない限り家に引きこもっている。

買い物すら行く気が起きず、最近では週末になるとネットスーパー冷凍食品飲み物シャンプーなど最低限の食料品と生活用品を注文する生活

実家暮らしの頃はオタク趣味お金を使っていたので、貯金総額はこの冬のボーナス(手取り2月分ほど)が入ってようやく300万に届くか、というところ。今後少しは昇給するとしても、この年収おひとり様として生きていける気はしない。

まり長く生きていたくないので将来に備えるという発想にもならず、保険個人年金、社内預金などもしていない。

親に愛されなかったわけでも、環境にそこまで大きな問題があったとも考えられないので問題自分自身に有るのだが、私は自分に自信がないくせに自己愛プライド中途半端に高い。

一方で自分を好きになる人などいないと思いながらも、なぜ世間の人はこんなにも皆結婚しているのに自分には恋人のひとりもできないのだ、と内心落ち込んでいる。

仕事勉強で疲れている、を言い訳恋人を作る努力友達を連れ努力もしていない。

コミュ障かつ真面目系クズの上、とんでもない内弁慶なので、そんな悩みを友人や他人相談することなど到底できず(というかそもそも友人が少ないしそこそこの大学を出てしまったために仕事の話をすること自体コンプレックスと化している)、月に何回かは仕事愚痴暴言に近い口調で親に聞いてもらうことで鬱憤を晴らしているような体たらくだ。

脱線しすぎたので、話を戻す。

上のような理由から自分結婚できるとは到底思えない。

それならばその先を考える意味はないような気もするが、私は自分の子供が欲しいと思わない。

人生は今のところうまくいかないことの方が多く、私は自分自身のことが嫌いで、万が一にも自分遺伝子が入った子供が生まれるなんてことは考えられない。

もしも半分が好きな人遺伝子だとしても、半分は自分遺伝子の入ったその子を愛することなどできないし、うまく育てられず虐待するかもしれない。

私に似るとしたら(というかどこかしらは似るだろう)その子絶対美人ではないし、要領も悪いだろうから幸せになれるとは全く思えない。

そんなかわいそうな子は産みたくない。

まあそもそも恋人すらできない時点でそんなことは夢物語なんだけど。

未だに自立というものが全くできておらず、もしも親が居なくなったらどうやって生きていけば良いのか全く分からない。

孤独は怖いけれど、世間の多くの人がしているように恋人を作り結婚する自分というものイメージできない。

というか私のどこに誰かが好きになってくれる要素がある?考えているだけで無間地獄に陥りそうになる。

きっと努力が足りない甘ちゃんだって言われるんだろうな。

でもおとうさんおかあさんごめんなさい、だから私は貴方達に孫を見せることは絶対にできないし、できることな貴方達より先に死にたいです。

  • http://anond.hatelabo.jp/20161214001047 あなた自身が結婚や子作りを望んでいるのかどうか曖昧だなと思った。本当は望んでないのに親や世間を理由するのは皆が不幸になると思う。反面、もし心...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん