「中華思想」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中華思想とは

2012-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20121212135350

中華思想を簡単に説明できるものだと思ってる時点で駄目なんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20121212132914

横の横だけど、Wikipediaの「中華思想」の項目はかなり偏ってるように思う。

http://anond.hatelabo.jp/20121212132814

とか聞いたことねーぞw

どこの中華思想だよw

具体的な説明まーだー?

http://anond.hatelabo.jp/20121212132914

横の横だけど、Wikipediaの「中華思想」の項目はかなり偏ってるように思う。

http://anond.hatelabo.jp/20121212132814

とか聞いたことねーぞw

どこの中華思想だよw

じゃあ今度はお2人の考える中華思想を紹介してよ

真面目に聞きたい

http://anond.hatelabo.jp/20121212132153

横の横だけど、Wikipediaの「中華思想」の項目はかなり偏ってるように思う。

「この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。」の注意もついてるけど、なにを元に構成された記事なのかよくわからない。

 

中国実質的国家のあり方としての中華思想機能したのは、律令制度下の中央集権体制においてだと思う。

石母田正の「日本古代国家論」とかが詳しかった気がするけど、なにぶん専門でないのでもう詳しく憶えていない。

http://anond.hatelabo.jp/20121212132153

即ち、漢民族の内で「人間」扱いされるのは君主のみであり、

臣下は「家畜」とまでは行かずとも「奴隷」を自称し、

民衆は「民草」の表現通り「雑草」として扱われる。

また非漢民族は「禽獣」と「虫けら」扱いとされ、征伐や民族浄化の対象となっている。

とか聞いたことねーぞw

どこの中華思想だよw

http://anond.hatelabo.jp/20121212131718

横だけど

wikipedia見れば十分じゃね?

中華思想(ちゅうかしそう)は正式名を華夷秩序かいちつじょ)と言い、

黄河の中流域(中原)で発生した極端な選民思想である

即ち、漢民族の内で「人間」扱いされるのは君主のみであり、

臣下は「家畜」とまでは行かずとも「奴隷」を自称し、

民衆は「民草」の表現通り「雑草」として扱われる。

また非漢民族は「禽獣」と「虫けら」扱いとされ、征伐や民族浄化の対象となっている。

要するに

まず、自民族の中に君主を中心・頂点とした強烈な上下関係を作る。

次に、異民族に対しては更に強烈な上下関係パラダイムであたり、侵略や虐殺すら正当化する。

http://anond.hatelabo.jp/20121212130119

いまから増田先生中華思想について講義してくれるってよー! みんなで聴こうぜー!

http://anond.hatelabo.jp/20121212115008

それはどこの国でも民族でもそうだが…

外国異民族を「自分達との差分」で把握する。

原始的な反応は必ずそうなる。


君は中華思想ってもの全然わかってないみたいだから

勉強してきたほうがいいんじゃない

日本人中華思想

製品とは】

    _、,_

 ① (⊂_  ミ   ドイツ人発明

 ↓

 ② ( ´_⊃`) アメリカ人製品

 ↓

 ③ ミ ´_>`) イギリス人投資

 ↓

 ④ ξ ・_>・) フランス人ブランド

 ↓

 ⑤ ( ´U_,`) イタリア人がデザイン

 ↓

 ⑥ ( ´∀`) 日本人が小型化に成功

 ↓

 ⑦ (  `ハ´) 中国人海賊版を作り

 ↓   _,,_

 ⑧ <ヽ`д´> 韓国人起源を主張する


このコピペに限らず、アスキーアート国籍を表すとき、他国は皆カリカチュアであるのに、

日本人は ( ´∀`)であることが多い(懐かしのモナー)。

子供の頃、ドラえもんズで同様の疑問を抱いたのだけど、日本人中華思想も相当なものだよね。

2011-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20110515100832

間違いの指摘、意見の対立がすぐに感情的対立に変換されて「その意見はおかしいから「おまえの意見にはすべて反対だ」に変わっちゃうのって日本的というか、アジア的、中華思想的だよなぁ。

つくづく議論にむいてない民族性だと思う。内輪での決定が大好きだし。

2010-12-26

会計財務、もっと根本的には資源の配分というマインドに弱い人はリーダーになれないし、なるべきでもない。
2010年12月26日 ー 日本は発信後手で援助外交脱皮ならずー~アジアエネルギー最前線

2010年12月26日 ー 日本は発信後手で援助外交脱皮ならずー

日経の記事だが,「国力が衰えても,外交力はしばらく高止まりする。英国は影響力をうまく保った一つのだが,はたして日本はどうなるか」,と問いかけている。米国の陰に隠れて生き延びるのか,しか米国も全く実力がない国との同盟には,熱意を持てないだろう。人口も減ってくる。10年前には,我々の感覚としては,ベトナムタイは7,8千万人で,それに比べ日本は1億,と言う感じだったが,タイベトナムと肩を並べることになる。

私は,カンボジアミャンマーを見ていて,もう中国の資金力には太刀打ちできない,諦めた,と思っていた,多くの私の友人もそう思っていただろう。昨日のNHK海外ニュースアフリカアンゴラが出ていた。私の友人がJICAの仕事最近アンゴラに出かけていたが,何を今更,と思っていた。完全に中国経済に抑えられたアンゴラにJICAが出ていっても仕方がないだろう,と。しかしそうではなかった。

2008年7月には原油が最高値バレル140ドルをつけていた。このときアンゴラに対する中国経済介入が最高に達した頃だ。その後,あっという間に原油価格は下がり,2009年初めには40ドルまで急落している。この時点で,アンゴラはこれ以上中国元の支援が得られない金融状況に追い込まれた,返済できなくなったと言うことか。慌てたアンゴラ政府は,支援先の多様化を模索した

この事情を見た米国クリントン長官は,アンゴラを訪問して,金融面で一カ国に頼りすぎる危険を説いた。この新しい情勢に刺激された日本企業が,アンゴラへの積極的進出に出始めた。テレビでやっていたのは双日担当者で,どうしても会えなかったアンゴラ工業大臣が,やっと双日との面談を受け入れた。アンゴラには,このような意味で,新しい風が吹き始めているようだ。

その後,クリントン長官カンボジアプノンペンを訪問して,経済的に一つの国に頼りすぎることの危険性を説いて回っている。あの時は,長官は何を根拠に,と思っていたけれど,昨日のテレビを見て,クリントン長官アンゴラの例からカンボジアに注意を喚起しようとしたのだと分かった。あの当時,カンボジアのフンセン首相は,経済的にも政治的にも,中国以外の国には口も聞かない状態に陥っていた。

特に中国場合は,余りにも無条件の経済支援に,申し入れを受けた国々は,何の疑いもなく中国の資金力の膝下にひれ伏している。インドネシアも一時危なかった。カラ前副大統領北京を訪問して,「中国政治体制は最高だ,見習うべきだ」,ととんでもない発言して,第一次クラッシュプログラム,10,000MWの80%の資金を中国元で決めている。その後,中国姿勢に変化があり,インドネシアはその危険を自覚した

タイが攻め込まれている,北のノンカイからバンコクを経てシンガポールまでの高速鉄道建設を迫られている。タイ鉄道大臣北京に呼び寄せられて,何を躊躇しているのか,資金も技術人材も,何も心配することはない,後は着工するだけ,早く決定してくれ,と迫られている。さすがにタイである,この中国の申し入れに対して,タイ国会が首をかしげている,一体誰がこの高速鉄道の客になるのかと,即ち採算無視である

インドも無謀な中国の申し入れに困惑している。インドタイは,カンボジアミャンマーと違って魂まで中国に売ることはしない。石炭火力の超臨界機器を売り込み,リライアンスの4つの石炭火力で,15,000人の中国人ビザ受け入れを迫られ,内務大臣が唸っている。一カ所の発電所に3000人の中国人が必要,と上海電気が説明しているのである

実は我々は,強大な中国の資金力と,人権環境に条件を付けない中国アジア進出に打つ手なし,と諦めていた。Jパワーなどは,中国が出てきたところで,ダム石炭火力からは手を引く姿勢を示していた。しかしここ一週間ぐらいで,情勢は大きく動いている。資金面で国際協力銀行が大きく動く気配を示している。JBICの独立は,政府JBICの政策に沿って,日本金融資産などをベースに大きく起債できる可能性が出てきた。

「兆円オーダーのプロジェクトを年間20兆円レベル投資」,と言う政府の端的な考え方は,十分に中国現場で戦えるレベルである。ただ人権環境が大きな日本の壁ではあるが,これは逆に日本武器はなかろうか。中国が,人権環境はおろか,プロジェクト経済無視の姿勢で押してくるなか,開発にはどの様な考え方が必要か,日本側は相手国に説明してかかる,必ず先方政府には理解出来ると思う。

中国に比べて日本には資金力がない,と言うのは妄想はなかろうか。個人の金融資産年金基金郵貯基金など,これらを動員する理論の欠如や受け皿機関が収縮してしまっていたのではなかろうか。少なくとも,国家財政の半分以上は海外活動で調達しなければならない現実の前,何を恐れる必要がある,インドの超臨界機器タイの高速鉄道ミャンマーカンボジアダムインドネシア石炭火力等々,

中国の向こうを張って戦うべきではないか中国は無条件だ,と言うけれど,その無条件に従って中国依存に突っ込んでいくと,将来どの様な困難が待ちかまえているのか,何も遠慮することはなく,説明してあげてはどうか。採算無視の政治案件旧ソ連崩壊を招いたように,中国の言うとおりに進めると,自己破産に繋がる可能性が高いと。とにかく,JBICを先頭に立てて,大義名分海外投資の体制を立て直して欲しい

私が,日本国家を論ずるときに,企業海外進出が必要,と言っているのは,日本国内での成長は望め得ないと言うことと,日本の周辺に年率10%近い成長を続ける経済環境存在するからである国内だけ考えると,日本人はまます小さくなって行く。日本政府は本当に無茶苦茶である税金が40兆しかないのに90兆の国家予算である,誰も文句を言わない,90兆全部を国債で賄っても,鈍感な国民は何も言わないのか。

国債1000兆まで積み上げても何も起こらないのであれば,国家予算は当面全額国債で賄ってよいのではないか増税対応,と言っているけれど,出来る増税は焼け石に水だろう,増税しても意味はない,今年も来年も45兆ぐらいの国債,2年で90兆を発行する覚悟なのだから,今年90兆の国債を発行しても,大きな違いはなかろう。要するに,税という古来の概念国債に変えるだけである

国債を買える人が国家財政を支える国,とうものがあってもよいと思う。今年も国債の売れ行きは順調のようである国民は貯蓄の一つの形態として国債を買う,好きなとき日銀に行けば,いつでも現金化できる,日銀にどれだけお金があるのか,どれだけ紙幣増刷できるのか,それはブラックボックスであるインフレ数字だけを気をつけて見ていればよい,と言うことになる。野田さんは44兆に抑えたと言うが,何の意味もない。

パキスタンに対して,米国テロへの対策が生ぬるい,と非難している。中国温家宝首相は,パキスタンを訪問しパキスタン国会で演説をして,パキスタンテロ対策は素晴らしい,とブチ挙げた。余りに無責任温家宝首相に,米国は怒っている。途端に大規模な自爆テロ,43人が犠牲になっている。温家宝は何を考えているのか,と言わんばかりにオバマ大統領が非難声明を出した

中国は,自分国境回りを一生懸命属国化しようとしている,中華思想の根幹なのである北朝鮮問題など,如何にも真面目に6カ国協議のなかで処理しようとしているかに見えるが,北朝鮮韓国と対峙させながら軍事大国にしようとしている,と考えれば,中国北朝鮮への弱腰が理解できてくる,見せかけの弱腰で,朝鮮半島統一など,中国ある限り,夢のまた夢だろう。パキスタンミャンマー問題も皆同じだ。

ネパールのアッパーセティ水力に,ADBが詳細設計の資金を供与する,2012年まで作業が必要と。ネパール政府は,乾期に電力不足が起きるのは,貯水池式水力が少ないから,として,この水力を頼りにしている。ネパール貯水池計画には難しいところがある,大量のヒマラヤからの流砂である。超大規模なら流砂対応は可能だが,このアッパーセティには,規模から見て,設計に難しいところがある。

http://my.reset.jp/adachihayao/index.htm

2010-11-29

やっぱ違う

中華思想なんて言葉日本しかない!

とか言ってるけど

ちゃうやろ

Sinocentrismって英仏独あるだろ・・・

あんたら日本しか見てないからそうなんだよ

爆笑問題突っ込めないのゆるすぎ

2010-09-25

中華思想

中国南シナ海制海権をすでに得ている。

そして、かねてより伺ってきた東シナ海制海権奪取に向けて動き出した。

綿密に練られた作戦の一環で、国際的にアピールが始まったのも向こうのシナリオ日本は一度も今回の件でサーブ件すら得ていない。

矢継ぎ早に切られた中国カードにはまだまだ続きがあるように見えたし、仕込みオプション日本のそれよりも豊富だろう。日本には民主党代表選挙政治的空白ができたことや未曾有の検察不祥事で浮足立ったところを狙われた。そして碌な準備もなかった。

残念ながらいまの日本には中国ラッシュに耐えられるだけの国際的プレゼンス経済的体力もない。

もし威力をもって挑まれた場合日本はなすすべがない。軍事特需で景気がよくなるかもしれないが犠牲が多すぎる。

武をもって武を制すのはいかほどの差があっても犠牲は避けられないだろう。

既に成熟してしまった日本にはそれを崩すメリットが無い。

では中国孫子が曰くに戦わずして勝つにはどうしたらよいだろう。

中国成熟させ、国民を豊かにさせることではないだろうか。

物心ではなく情報面でも豊かにさせることに尽きる。

眠った豚は見掛け再び獅子になった。

だがたとえ獅子でも獅子は身中の虫により斃れるのだ。

にゃー。

2010-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20100924170042

中国国民全然政府好きじゃないよw

昔っから為政者への面従腹背国民性だしw

外交面では中華思想を元に諸外国恫喝してくれるから好きなだけ

まあそれをやって政府に向かう中国国民の不満を日本に逸らさないともう国が成り立たなくなってるのよ

2010-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20100416112010

まず人材に関しては地方大が本来東大京大に行くべき人を横取りするような状況は生じていない

ああ、そうなんだ。データとか出せるなら出して欲しいけど、そこまで本気の主張じゃないから別にいいや。

ならあれだね。やっぱり旧帝だけあればいいじゃん。各都道府県に一つ大学があるのって、空港とかプロオケとかと同じで「あれば自治体ステータスになる」みたいな発想でしょ?

そんな大学なんて作んなくていいと思うんだけどねー。

入れない人は働け、でいいじゃん。高校程度で済んだ人は地方経済に率先して貢献してくれると思うけどね。過度な東京中華思想も持たないで済みそう。

寧ろ今の日本社畜増やした方がいいんじゃないかとすら思ってるから。

2009-12-02

表に出ないやばい話

262 コピペ隊(コピー林家ペーsage 2005/09/01(木) 09:59:08 ID:7YLjKm6z0

中国韓国北朝鮮

中国の歴史は繋がっていない

中国漢民族文化言語の違う55もの少数民族からなる多民族国家

中国四千年の歴史は間違い、5、60年

中華思想小中華思想の問題

日本人差別

軍国主義中国

覇権主義中国

歴史を歪曲した反日教育

中国韓国北朝鮮による虐殺の多さ(虐殺日本人国民性に合わない)

中国ブラックホール → 世界中経済労働資源技術を飲み込む

代わりに世界に撒き散らすもの → 不況原油価格の高騰、環境破壊平和への脅威

中国韓国北朝鮮にまともな話しは通じない

北朝鮮は莫大な負の遺産

北と統一して困るのは韓国

朝鮮民族韓国人朝鮮人)の行動パターン研究

事大主義の問題

朝鮮民族民族性は変わらない←誰かのせいにする

朝鮮民族民族性は変わらない。日本が36年も統治しても変わらなかった

例え反日が無くなったとしても、小中華思想が無くならない限り日本人差別するので友好関係は築けない

被害者を装う

朝鮮民族の特徴=問題を擦り返る

263 コピペ隊(コピー林家ペーsage 2005/09/01(木) 10:01:49 ID:7YLjKm6z0

現在在日韓国朝鮮人密航してきたり、出稼ぎに来た人達である。

朝鮮人達に望まれて日韓併合条約を結び、国際法上なんの問題も無く合法的に朝鮮合併した。

日本敗戦時に韓国朝鮮人日本人に対して集団強盗、略奪、殴打暴行レイプ殺人破壊、占拠監禁人民裁判などあらゆる犯罪を犯した。

日本韓国日韓基本条約を結び無償で3億ドル(約1080億円)、有償で2億ドル(720億円)、民間借款で3億ドル韓国内の日本財産の全てという当時としても莫大な額の賠償をしている。

日清戦争日本は清と命をかけて戦い、清(中国)の属国であった朝鮮独立を認めさせた。

・我々日本人には関係無い破綻した朝鮮銀行韓国銀行に3兆円もの日本税金が使われている。

・2002年日韓ワールドカップスタジアムを作る資金が無い韓国のために7000億円もの日本の資金が使われた。

韓国経済危機の時にIMF経由で日本が多額の資金を出し韓国を救った。

日本海の漁場が韓国漁船に荒らされまくり水産資源が激減している。

韓国の武装スリ団、犯罪集団によって日本人が多くの被害を受けている。

韓国婦女暴行レイプ)発生率は事実上世界第一位である。

韓国暴行発生件数は日本の100倍である。

日本での韓国人による犯罪国籍検挙人員第2位、不法残留第2位である(平.15年上半期)。

韓国人海外で悪い事をして捕まった時などにすぐ日本人のフリをする。

韓国人ベトナム戦争に参戦した時に、ベトナム人に対して虐殺レイプをしまくった。

韓国は、日本世界文化やモノ(剣道サムライ生け花サッカーキティーちゃん等、数え挙げたらキリがない)を自分たちが最初につくったと捏造している。

朝鮮人による自作自演チマチョゴリ切り裂き事件を追求していた韓国人が何者かに惨殺された。

北朝鮮日本偽札を作り、麻薬を製造・密輸している。

朝鮮総連固定資産税を払っていない。

日本の領土の竹島韓国不法占拠している。

・一部の在日韓国朝鮮人が掛け金も払わず年金を要求している。

2009-10-08

法華狼と言う人が、奇妙なことを言っている

法華狼と言う人が、奇妙なことを言っている。明々白々赤裸々に保守を自称する人のことを、ブログタイトルなどで使ったネタフレーズを根拠に「自称中立」と揶揄して批判を行なっているのだ(http://anond.hatelabo.jp/20091006175940)。

ふつう、人の思想的な立ち位置というのはその人がする自己説明の総体や実際の主張を分析して判断するものであろうから、ブログタイトルの数単語で判断を行なう必要はないのだが、なぜか法華狼は(数々の批判を浴びているのに、今も)それを修正していない。

そして今度も、実に不思議なことを言い始めた。

■[ネット][トンデモ]JSF氏のつまらないトリミング

引用時に意図して排除したとは思いたくないが。

(~引用部分略~)

とりあえず引用された文章に限っても、「まず」と表現しているように、受け手責任が問われていない状況へ異議をとなえただけなのだが。受け手責任が優先的に問われるという主張は、送り手にいっさいの責任がないという意味を持たない。

(http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20091007/1254926909)

しかし、法華狼は前日にこう書いている。

そもそも私が違和感を表明したのは【俺が自分を「中立」などと言ったことはなくても、それを『勝手に読み取る』超能力の持ち主らしいので、そっとしといてあげましょう。シッ、チカヨッチャイケマセン。】*4という主張に対してであり、実際に「中の方」「中心」と自称していることも指摘した。他方面で別の自認をしているだけでは不十分だ。

plummet氏が反論するには、「中の方」「中心」という自称が「中立」を意味しないことと同時に、誤読責任自分にないことを説明しなければならない。

(http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20091006/1254809484)

受け手責任が問われていない状況へ異議をとなえた」「受け手責任が優先的に問われるという主張」の人が、それをせずにまず「反論するには説明責任を果たせ」といっているわけだ。

しかも「中立」に関しては説明もなにもない。法華狼は「『中心』と自称していることも指摘した」というが、これは実はブログタイトル世界の中心で左右をヲチするノケモノ 【勃興編】」の話であって、とても思想的中立と直接関係するとはいえない。なぜなら、それは既存作品を基にしたネタに過ぎないのだから(いや、元ネタがあることは思想意味を持たぬ根拠にならない、という主張も可能ではある。が、それとてあくまで思想意味づけを補強する明確な傍証―たとえば、実際行なわれた主張との組み合わせとか―があってのことで、それもなしに「世界の中心で=思想的中立」とできるわけはない。それでは片山恭一小説さえ思想的中立の本ということになってしまう)。

法華狼はこの辺をごまかすために「世界の中心で」を「中心」にトリミングして、誤読の可能性を増やしながら「誤読責任自分にないことを説明せよ」というのだ。

これで「JSF氏のつまらないトリミング」「引用時に意図して排除したとは思いたくないが」だの書ける感覚が全くわからない。第一、自分を「中心」とする思想といえば、ふつう中華思想」のことである。なぜ法華狼は「中心」=「中華思想」でなく「中心」=「思想的中立」と誤読しているのだろう。誤読しているのは法華狼ただ一人なのではないか?

さて、「中心」が用を成さないとすれば「自称中立」の根拠は「中の方」という1フレーズしかない。法華狼には、この3文字が他人の思想立ち位置判定に重要であるらしい。他人のプロフィール自己分析、またはその主張本体よりも、である。これもいわゆる「中の人」のもじりでしかないのだが、法華狼はすでにそう説明されてなお「反論するには説明責任を果たせ」と言っている。やはり、まことに奇妙というほかない。

------

ついでに言えば、上記の「そもそも私が違和感を表明したのは【俺が自分を「中立」などと言ったことはなくても、それを『勝手に読み取る』超能力の持ち主らしいので、そっとしといてあげましょう。シッ、チカヨッチャイケマセン。】*4という主張に対してであり」というのは嘘である。

>俺が自分を「中立」などと言ったことはなくても、

プロフィールブログタイトルで「中の方から」「世界の中心で」左右をヲチと称しながら、そう自認されているのは以前から違和感がありました。

(http://d.hatena.ne.jp/plummet/20090928/p1)

本来の文章を読めば分かるとおり、「違和感があ」るのは「プロフィールブログタイトルで『中の方から』『世界の中心で』左右をヲチと称しながら、そう(=『中立を自称したことはない』と)自認」することに対してであり、「以前から」そうだというのである。決して書き込み2日前の「自称もしていないことを『自称した』と勝手に読み取りするらしい者はほっとけ、という主張」に対してではない。どうやら思想的位置だけではなく、ご自分感覚もうまく把握できないようである。

2009-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20090425215248

ネトウヨ妄言なので、ネトウヨが嫌いなら読まない方が良いと思います。

(追記:当初、私自身が認識していたより、酷いことをいっているようです。ですので、読むと不快になる可能性が高いです。

基本的に、読まないことをお勧めします。削除しても、逃げたということで非難されそうなので、残しておきたいと思いますが)

連中の場合は、"情"が絡んでくるから厄介なんだと思う。

特に韓国人なんかは、"情"によって団結して、日本人を超えるみたいな考えもあるみたいだけど、事実は全く逆だと思う。

韓国人には"恨(ハン)"という概念があるんだけど、単に、"恨み"とかそういう次元を超えているらしい。彼ら曰く。

何が言いたいかというと、彼らは呪縛されている。つまり、呪われている。

具体的には、例えば、朝鮮半島は"半島"という地形が大元ではないかと思う。

三方を海に囲まれ、残りの一方が大陸につながっている。朝鮮半島の場合、日本に海上封鎖され、大陸から攻められたら終了。

同じような例として、スペイン内戦がある。スペインは、自国のあるイベリア半島につながっているフランスから攻撃を受け、イギリスに海上封鎖されるという逃げ道のない状態だった。その結果、血で血を洗う内戦。かなりのトラウマもの。ピカソゲルニカを描いたり、ヘミングウェイが参戦したりしている訳だが。今だにそのトラウマは残っていて、最近だと、映画のパンズラビリンススペイン内戦を扱っていたのではないかな。

だから、"半島"というのは、基本的に呪われた地であり、韓国人は文字通り、DNAレベルで呪われている。<丶`∀´>←2ちゃんねるなんかで使われているこの顔が、その証拠で、大陸人(モンゴル系)に支配された証拠をDNAレベルで刻みつけられた。そう考えると、少し、背筋がゾッとするのではないだろうか。

(追記。上の記述は、一応、撤回しておきます。デリケートな問題ですし。ご不快になられた方、すみません)

ヨーロッパ大陸も、ユーラシア大陸から突き出た"半島"という見方も出来る。シベリア遊牧民がたびたび攻めてきて、その結果、白人達はおかしくなってしまったという話もある。

映画の300(スリーハンドレッド)なども、白人ペルシャで、ペルシャを禍々しく、妖怪かなんかみたいに描いている。アレは、白人トラウマそのものだと思う(アラブ人はそれに反発したみたいだけど)。

それが、大航海時代の悲劇につながった。

300(スリーハンドレッド)に限らず、指輪物語ロードオブザリング)も、スタ-シップトゥル-パ-ズも、バックトゥザフューチャーも、ロッキーも、白人は、"我々"と"彼ら"に分けたがる。

"我々"とは、キリスト教徒白人、"彼ら"とは、宇宙人未来人、ちょうの・・・いや、でも遠からずで、"自分たちとは違うもの"、滅ぼすべき敵、我々を支配するもの、我々が支配するものだったりする。

その役を、例えば、宇宙人妖怪ロボットや、日本人なんかがやる。だから、白人が描く"彼ら"は醜く、異質で、おかしな存在だ。

(もっとも、"敵"を自分たちの写し鏡だとして考えると、白人はそのことを無意識的にも感じていると思う)

日本人の場合、"彼ら"は、友達だ。ドラえもんも友達だ。

だから、日本人は、本当の意味での異世界、"ファンタジー"が描けないし、日本ファンタジー作品の住人は、容姿はどうあれ、中身は日本人ということになる。

白人の場合は、クトゥルー神話がその代表例だと思うけれど、本当に異質に描こうとする。

あと、白人でも、キリストを信じない共産主義者は、"彼ら"な訳で、80年代ハリウッドには腐るほど例がある。

(あっさり書きすぎたので、追記。多分、魂の存在を信じない唯物論者ということだからだろうか?日本人でも、唯物論者を理解出来ない人が多いかも)

それで、最初の話に戻ると、中国人は、儒教呪縛されている。共産党全盛期に、共産党員が父親に笑ってしまうほど頭が上がらなかったという目撃談もある。

中韓人がなぜ、"情"に頼り出すかというと、彼らは彼らの世界しか持って無くて(中華思想韓国小中華思想)、主観自分たち)しか存在しないから、他人の目を意識するということがあまりないので、構造と一体化してしまい、呪い人格そのものが乗っ取られてしまうからだと思う。その結果、彼らは物事がよく見えなくなり、直情的になる。

でも、そんなに悲観的になる必要もなくて、最近は、中韓人も欧米の目を気にするようになってきたから、少しずつ状況は改善しているんでは無かろうか。

中国ソース開示要請なんかを見ると、恨みはまだかなり残っているようだけど)

追記:

はてなブックマークより

REV えさの付け方が甘め

反応早いッスね(笑)どの辺がそうだったか、ご指摘いただけると助かるんですが。

(もっとも、REVさんはいけずな方なので、教えていただけないとは思いますがw)

(再追記:ご返答、ありがとうございます。確かに、"支配された証拠"というのは誤解を生みそうですね。

結果的には、元々、朝鮮半島に住んでいた民族とは違う証拠にはなると思いますが)

yukitanuki ネトウヨの人なら賛同するのだろうか

どうでしょうね。私の個人的な発言なので、賛同する人もいるし、賛同しない人もいるでしょう。

私をレイシスト呼ばわりするひともいるだろうな、と思って書きましたし。

でも、呪い構造を自覚しないと、不幸からは脱出できないと思うんですよ。これも個人的な経験ですが。

呪いと一体化して、人格を乗っ取られ、周囲に不幸をまき散らす例を何度も見てきましたし。

もっとも、日本語で書いた訳だから、彼らに私の考えを強制している訳でもないですし、する気もないです。

mobanama 呆 ネトウヨとしてこんな歴史知らずの物を単純にしか考えられない輩と一緒にしないで欲しいとおもたよ。

物知らずの面汚しでサーセンwwwww

私の妄言は、mobanamaさんの正論で粉砕していただけると嬉しいです。

doramao 『DNAレベルミームならまだしも

なんとなく、語感がかっこよかったので使ってしまった面はあります。

ご指摘、ありがとうございます。

(以下、再追記)

buyobuyo あたまがわるい 増田のくせに追記でうだうだ言い訳するのがみっともない。

サーセンwwwwww

これからも、みっともなく生きていきますよ!

comzoo 「日本人性格」も「天皇」「武士道」「菊と刀」「敗戦」「戦後民主主義教育」とやらの呪いにまみれておるではないか。

その通りだと思います。

でも、日本人が、日本人のことばかり研究している現状に問題があるとは思いませんか?

外の文化と比較することによって、ある程度、相対的で、客観的な視点が得られると思います。

我々のどこが特殊でどこが外の人種と一緒なのか、それを考える必要があると思います。

(さらに再追記)

念のため書きますが、「呪いにかかっていること」と「不幸であること」は別です。

私の使っている「呪いにかかっている」というのは、「構造的に呪縛されている」ということであり、「不幸である」とは、自身の主観的な問題です。

ですので、「呪いにかかっている」からと言って、「不幸である」とは限りません。

相対的/客観的に、自分が/他者が「構造的にどう呪縛されているか」を認識することによることで、対処方法やその呪縛から逃れる方法も考えることが出来ると思います。

主観しかない場合には、自分自身も呪縛構造の一部となり、呪い操り人形と化します。

それは、韓国人も、中国人も、白人も、日本人も同様です。

2009-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20090416231421

元増田だが、さらに思うんだが、日本多民族国家として再構築するとしたら、何かのシンボルが必要になってくる。

中国なら、中華思想とか共産主義アメリカも自由の国とか、なんかそういうのあるでしょ?

すると、日本は、手っ取り早いところで、やっぱり天皇存在感を高めると言うことになる。

外国人参政権とか言ってる、左翼の方々は、この辺わかってんのかね?

2009-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20090319144055

彼らにとっては男オタの間で通じる言葉=内輪じゃなくて共通語という感覚だから。

自分たちこそがマジョリティだと根拠もなく思ってる中華思想のやつが多いけど、実際はコミケ参加者だって女の方が多いんだよね。

ファンロードも結局購読者/投稿者層の人数比が反映されただけ。

逆に個体数としては女の方が多いのにネット上の情報は男向けばっかり目立ってるのはなぜかというのを考えてみたらいいのに。

女オタがずっと自重してきてるだけなんだよ。

2009-03-15

「成長が回復するまであらゆる必要な行動をとる」?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000852-reu-bus_all

どうやら、成長する事は権利であり、規定事実とされてしまっているようである。

グローバリゼーションとは、金融的には、米ドル建てでの信用の過剰発行でしかない。

そのおかげで、本来、自力では成長できない後進国ですら成長できた。しかし、権利は主張するが義務は回避するという、とても人間的な行動により、後進国工業技術を与えるわけにはいかないし、地下資源国や中国は、素直に貿易黒字を溜め込んで米国債を買っていればよかったのに、ユーロポンド分散投資をした。基軸通貨体制が揺らぎ始め、慌ててグローバリゼーションを止めたら、世界の景気がストップしてしまった。ストップすると、過剰に供給されてしまった米ドル価値を支えきれなくなり、恐慌が始まってしまった。

日本貿易黒字を叩く為にグローバリゼーションをやる、産油国中国貿易黒字が発生するという所までは予想されていたが、産油国中国日本ほど理性的ではなかった。地下資源国の大部分は反米であるし、中国自己中心な中華思想本家である。それらが日本と同じように黙って米国債を買い続けて米ドル基軸通貨体制を支えるわけが無いのに、アメリカ民主党は、日本よりも信頼できるパートナーであり、支えてくれると信じてしまったわけである。信じた方が悪いのか、信じさせた方が悪いのかについては、論評しない。イスラム中国道徳では、騙す方よりも騙される方が悪いとされており、彼らの行動は、彼ら自身の道徳においては善だからである。

で、G20で、成長が回復するまであらゆる必要な行動を取るという合意ができたという事であるが、その行動の中に、中国産油国を相手に戦争を始めて、それらの国家貿易黒字や過剰になっている生産能力破壊するというプランは含まれているのであろうか。

先進国の生活を味わってしまった人々や国家に、それをあきらめさせる事は難しい。生活だけでなく、道徳や理性まで先進国並になってくれない限り、成長させるわけには行かないのだが、その為の具体的な行動は、含まれているのであろうか。

義務は可能な限りサボり、権利は可能な限り主張して獲得するというのは、とても人間的な行動であるが、社会全体がそれでは成長できないという事に気が付かない限り、経済成長はありえない。そして、今更それに気がついて行動を改めようとしても、すでに恐慌が始まってしまっている以上、落とし前をつけるには、相応の血が流されなければ手打ちはありえないのである。

日本としては、大戦に巻き込まれる前に、小規模でコントロール可能な戦争で実績を作って勝ち組逃げ切りを目指すというのが、戦後復興において負け組市場として銭儲けをする手段としてはお勧めである。

2009-03-02

仲大軍『中国世界恐慌にどこまで耐えられるか』(草思社

経済危機に直面した中国ナショナリスト論客が考えることは?

外貨準備中国海外資産の買収に向けよ、と声高に主張する書

中国にはデタラメ新聞、誇大な嘘放送のテレビラジオとそれに基づく官営のシンクタンクが圧倒的だが、民間のシンクタンク私企業相手のレポート作成で細々と食いつなぐところがある。

優秀な人材は日米欧の大学金融機関シンクタンクに散った。

とくに日本で“活躍する”北京系の学者の多くが「中国日本なしでも生きていけるが、日本中国なしでは生きて行かれまい」と中華思想丸出しのご託宣をのべる手合いが、リーマンショックで株暴落が始まる前まで大勢いた。

事態は急転した。

北京系は沈黙した。輸出産業の対米依存で食いつないできた中国が、明日にも倒産しそうな雲行き。失業は公式に2000万、実態はおそらくその五倍以上だろう。

こんな折に不思議不思議中国海外企業の買収、石油ガス鉱区の買収に熱心。米国債権も売り払うそぶりはない。

中華ナショナリスト経済学者論客らは、いったいこの事態を打開するに、どんな主張をしているのか? 興味が湧くのである。

その回答のひとつが本書。読んで、やはり案の定の感想だった。

著者の仲大軍は中華思想の持ち主、民間シンクタンクでも、中国経済ナショナリストの典型と考えられる。

したがって政府への批判は経済政策批判のみである。

 

中国外貨準備は一兆9500億ドルだが、このうち1兆2000億ドルを中国米国債株式社債などに投じたのは「アメリカによる拉致」だと逆の論理を張るのだ。

基本的に論理矛盾である。

第一に中国は貯まる一方だった外貨準備を「有効に投資運用する」ために米国債権を買い続けた。これは自主的判断であり、拉致ではなく、ましてや米国からの強制も無かった。

第二に中国はそれでも有り余る外貨運用するために、2000億ドルを外貨準備から取り崩してCIC中国投資公司)を設立した。これも中国政府高官の判断であり、欧米マネージャーは内部の決定に関与していない。ブラックストーンなどへの投資の失敗は、自らの見込み外れでしかなく、責任アメリカにはない。

第三に外貨準備が急増したのは輸出好調によるものだが、裏で人民元を安くするために、猛烈にドルを買った結果である。

2002年から三年間、日本が円を支えるために猛烈に為替市場に介入した。合計43兆円がドルの買い支えに使われたように中国も為替市場への介入により、ドルが実態貿易のはるかに上回るドルを手にした。

だから仲大軍がいう『拉致』とは首を傾げるほどの逆解釈になる。

もっとも著者はこういう。

「災難が(米国ウォール街に)突如やってきた時、アメリカは『もし貴国が助けてくれなかったら我々は共倒れになる』と言うだろう。これこそアメリカ中国を『拉致した』という真の意味」、「投入した(中国の)巨額の外貨準備(ドル債権)は回収できなくなる。もしも、アメリカ市場救済に参加すれば、肉団子をなげて狗を追い払うようなもので、新たに投入したお金がもどってくるかどうか」。

だから「アメリカ企業株主権を交換せよ」。それころが「中国海外資産保全できる」

つまり、アメリカ企業を片っ端から買収せよ、という過激攘夷主義がでてくる。

ところが中国国内を見渡せば、アメリカ新自由主義市場経済万能を説く買弁家と売国奴ばかり、アメリカの『発展モデル』は破綻した。

仲大軍のアメリカ経済解釈は正鵠を得たものも多い。

たとえば、「アメリカ債務政府債務が十兆ドルに、民間の債務は数十兆ドルに、「アメリカはおそらく身上をつぶしても、このような巨額の債務を返済できないであろうし、最終的には借金を踏み倒す結果をなろう。借金踏み倒しの方法は、ドル札を刷り、ドルの価値を大幅に下落させ、超インフレをもたらすことで、その結果、ドルを保有しているすべての国の外国資産が大幅にその価値を減じることになる。中国の保有する二兆ドル近い外貨準備はとうの昔に水のない鉄板の上で水切りをするような無駄骨折りとなるだろう。その結果は『大きな清算』である」とする。

本書の訳文は平明で、こなれているうえ、原文になり訳注が随所に施され、難しい論議をわかりやすくしている。坂井臣之助ほか訳。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん