「中華思想」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中華思想とは

2009-03-02

仲大軍『中国世界恐慌にどこまで耐えられるか』(草思社

経済危機に直面した中国ナショナリスト論客が考えることは?

外貨準備中国海外資産の買収に向けよ、と声高に主張する書

中国にはデタラメ新聞、誇大な嘘放送のテレビラジオとそれに基づく官営のシンクタンクが圧倒的だが、民間のシンクタンク私企業相手のレポート作成で細々と食いつなぐところがある。

優秀な人材は日米欧の大学金融機関シンクタンクに散った。

とくに日本で“活躍する”北京系の学者の多くが「中国日本なしでも生きていけるが、日本中国なしでは生きて行かれまい」と中華思想丸出しのご託宣をのべる手合いが、リーマンショックで株暴落が始まる前まで大勢いた。

事態は急転した。

北京系は沈黙した。輸出産業の対米依存で食いつないできた中国が、明日にも倒産しそうな雲行き。失業は公式に2000万、実態はおそらくその五倍以上だろう。

こんな折に不思議不思議中国海外企業の買収、石油ガス鉱区の買収に熱心。米国債権も売り払うそぶりはない。

中華ナショナリスト経済学者論客らは、いったいこの事態を打開するに、どんな主張をしているのか? 興味が湧くのである。

その回答のひとつが本書。読んで、やはり案の定の感想だった。

著者の仲大軍は中華思想の持ち主、民間シンクタンクでも、中国経済ナショナリストの典型と考えられる。

したがって政府への批判は経済政策批判のみである。

 

中国外貨準備は一兆9500億ドルだが、このうち1兆2000億ドルを中国米国債株式社債などに投じたのは「アメリカによる拉致」だと逆の論理を張るのだ。

基本的に論理矛盾である。

第一に中国は貯まる一方だった外貨準備を「有効に投資運用する」ために米国債権を買い続けた。これは自主的判断であり、拉致ではなく、ましてや米国からの強制も無かった。

第二に中国はそれでも有り余る外貨運用するために、2000億ドルを外貨準備から取り崩してCIC中国投資公司)を設立した。これも中国政府高官の判断であり、欧米マネージャーは内部の決定に関与していない。ブラックストーンなどへの投資の失敗は、自らの見込み外れでしかなく、責任アメリカにはない。

第三に外貨準備が急増したのは輸出好調によるものだが、裏で人民元を安くするために、猛烈にドルを買った結果である。

2002年から三年間、日本が円を支えるために猛烈に為替市場に介入した。合計43兆円がドルの買い支えに使われたように中国も為替市場への介入により、ドルが実態貿易のはるかに上回るドルを手にした。

だから仲大軍がいう『拉致』とは首を傾げるほどの逆解釈になる。

もっとも著者はこういう。

「災難が(米国ウォール街に)突如やってきた時、アメリカは『もし貴国が助けてくれなかったら我々は共倒れになる』と言うだろう。これこそアメリカ中国を『拉致した』という真の意味」、「投入した(中国の)巨額の外貨準備(ドル債権)は回収できなくなる。もしも、アメリカ市場救済に参加すれば、肉団子をなげて狗を追い払うようなもので、新たに投入したお金がもどってくるかどうか」。

だから「アメリカ企業株主権を交換せよ」。それころが「中国海外資産保全できる」

つまり、アメリカ企業を片っ端から買収せよ、という過激攘夷主義がでてくる。

ところが中国国内を見渡せば、アメリカ新自由主義市場経済万能を説く買弁家と売国奴ばかり、アメリカの『発展モデル』は破綻した。

仲大軍のアメリカ経済解釈は正鵠を得たものも多い。

たとえば、「アメリカ債務政府債務が十兆ドルに、民間の債務は数十兆ドルに、「アメリカはおそらく身上をつぶしても、このような巨額の債務を返済できないであろうし、最終的には借金を踏み倒す結果をなろう。借金踏み倒しの方法は、ドル札を刷り、ドルの価値を大幅に下落させ、超インフレをもたらすことで、その結果、ドルを保有しているすべての国の外国資産が大幅にその価値を減じることになる。中国の保有する二兆ドル近い外貨準備はとうの昔に水のない鉄板の上で水切りをするような無駄骨折りとなるだろう。その結果は『大きな清算』である」とする。

本書の訳文は平明で、こなれているうえ、原文になり訳注が随所に施され、難しい論議をわかりやすくしている。坂井臣之助ほか訳。

2008-07-07

中露間の国境問題、完全解決

香港6日時事】中国香港紙・文匯報は6日、黒竜江省の関係筋の話として、2004年調印の中ロ国境協定に基づき、アムール川(中国名・黒竜江)の大ウスリー島(黒瞎子島)の半分などが9月にロシアから中国へ引き渡されると伝えた。これにより、かつて武力紛争にまで発展した中ロ間の国境問題は完全に解決する。

 同紙によると、中国国家発展改革委員会や黒竜江省政府などが現在、引き渡しの手続きについてロシア関係当局と協議中。ロシア側では「引き渡しは8月にも可能」との見方があるが、実際には、同月は北京五輪が開催され、中国政府多忙なため、9月になるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080706-00000077-jij-int

中国は領土拡張の野心を持っている」、「奴ら中華思想により自分を世界の中心だと考えている」、「中国に国際条約を守る気なんてさらさらない。日本中国の侵略に備えるべきだ」なんて言っていたネトウヨはなんて反応するだろうな?

「これはロシアが譲ったから上手くいっただけ」とか「そのうち反故にするさ」、「非文明的な国同士だからできたこと」なんて言うかも知れんな。

それにしても尖閣竹島北方領土が解決する日が来るなんて想像できない。日本の政治家もそうなんじゃないか。

中国政治家官僚は国境問題が解決する日が来ることを確信しているのだろうな。

2008-07-01

まさに中華思想

http://anond.hatelabo.jp/20080629214911

東京の文化が中心、それ以外の地方文化は周縁」ということを無邪気に信じている

これはアメリカの現状にも言える。アメリカ世界の文化の中心、それ以外の地方文化は野蛮、民主主義による啓蒙が必要。こんな馬鹿みたいなことを信じてるやつが都会人気取りなんだから、よっぽどナイーブなんだね。中華思想って言葉、みんなは知ってるかな?都会のインテリジェンスのみんななら絶対に知ってるよね。だから一度死んで天国から自分の姿をまじまじと見つめなおすべきじゃないかな。人の上に立てるほどえらくはないよ、君たち。

2008-04-30

中国チベット

靖国内政干渉チベット内政干渉じゃないだろうかなーと思いつつ。

とはいえ、民族自決の時代を過ぎても、帝国主義ってのも美しくないね。

中国チベット人にたいしてやってることは気にくわないし、やめてもらいたいんだが。

まあそんな感情的な問題じゃなく、異民族を圧力で従わせるって言うのは、ちょっとコスト的に割が合わないというか賢くないね。

一番良いのは、経済的に豊かにして、自由を与えることだわなー、前の統治者より人望を良くするってことで。

それが出来ないなら次点傀儡政権だわな。

ダライラマを逃がしちゃったのは痛いね。中国政府は。

有る程度の税率負担をさせるかわりに、ダライラマに自治させるってのはいかんのかね。

わざわざ、コストのかかる手段を執るという意味が分からん。

なんだっけ、ホロコーストコストかけすぎて戦争中に経済がやばくなったのがナチスだっけ?

あれも、あったかどうか疑問視されてるけど、チベットの本当にやってるのやらどうなのやら俺にはわかんね。

嘘にしても本当にしても、社会的に非難されて心証を悪くしてるのになんでチベットを離さないって。

やっぱりインドなのか。土地としてでかいのもあるだろうけど。

緩衝地帯としての発想自体は間違いじゃないけど、やっぱり方法がわるいかなぁ。大日本帝国よりも酷いからなぁ。

やっぱり、有る程度の軍役やら増税やらなんやらにして衛星国家か自治扱いの方が、よっぽど良いと思うんだけど。

中国の真意はどこら辺にあるんだろう。

プライドとか馬鹿なことだったら笑いものだけど。

でも、中華思想阿片戦争してまけた支那の土地の人だからなぁ。

まあ、膨張しようとする中身のない風船は棘に引っかかって割れるんだろう。

中身出来たら怖いけど。

2008-04-29

http://anond.hatelabo.jp/20080429080439

増田失礼

中国国民洗脳されているという意見をよく聞くが

海外に出た中国人でも今回の件には強く中共に従っている

中国国民洗脳されてなどいない

中共独裁という意見をよく聞くが

中共は途方もない官僚主義で内部の争いは多い

日本官僚がパワーアップしたようなものだ

そんなところに独裁ができるような個人は存在しない

結局の所、今回の騒ぎは中国の文化、民族性の発露そのものである

・命の値段は安い

中華思想

真実重要ではない、メンツと利益重要

これは日本人正義感とはなじまないが

アラブイスラム裁判日本人正義感とはなじまないことと同じである

そこには国家(中華民族)としての利益倫理観の両方の側面がある

アメリカが今回の件で抗議のトーンが低いのは

米国国債中国に買って貰う必要があるから

・既に中国にかなり投資している

・理由無くイラクを侵略したことがバレたから

であって、これも米国なりの利益倫理観のジレンマが感じられる

利害関係が少ない欧州は好き放題反対

じゃ、日本はどうなるかというと

米国以上に利害関係はあるし

反日感情もある

日本中華思想に反するからね

となると日本の賢い選択は何かなと言うと

中途半端正義感は介入するべきではないと思う

私は日本利益のために中国内戦を煽るべきだと思う

チベットのためにもなるし

しかし、一般の漢民族は大勢死ぬことになるだろう

現実

中国人が扱いづらい乱暴者であると言うことを日本国民に周知にさせるのが精一杯かなと

2008-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20080408110449

オリンピックは失敗させるべきではない。

確かにチベットの問題や公害の問題。中国には酷いところが山ほどあり先進国からすれば看過できない。

だが、それでもオリンピックは失敗させるべきではない。

中国国民は他国にどのような国があるのかも知らないし、そもそも自国で何がおきているのかも知らないのだ。

情報もないまま適切な判断などができるはずもない。

日本にいる我々や海外からすれば抗議行動がおきたそこに至るストーリーを知っている。

だが、中国人は知りえない。

まず我々がすべきなのは相手の国に文化をもって乗り込んでいって文明開化をおこさせることだ。

そのためには中国全土に放映されるオリンピック報道されるのは大きなチャンスだ。

いままでの中国では日本でいえば柔道クラスのいつも金メダルを取れる競技しか国民は知りもしない。

だが、オリンピックが国内で開催されれば、そこで中国以外の国がどれだけ金メダルを取っているのかに触れる。

世界にどれだけの国があって競い合っているのかを知ることができる。

卓球世界の中心競技ではないことをいくらいって聞かせたところで実感させることはできない。

世界から多くの観客が集まり列をなす様をみて初めて卓球ってそれほど注目されてないんじゃね?と感ずることができる。

中華思想に懐疑心をもたせる。

オリンピックをやるということは、これ以上ないチャンスだ。

民衆の意識から変えないと民主化などはできないし、

そのためには無選択に情報に触れられる必要がある。

2007-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20071118164012

踊らされすぎ。

日本が掘削を強行。

中国軍隊を出す。

中国が攻撃(それが日本の謀略だっとしても日本破壊活動をされたとアピールすることができるようになる)

日本の自国防衛も成立するし、国内世論も動く。体外的にも筋が通る

それこそ満州事変じゃないか。

今の日本にいま中国戦争するメリットなんてないし、

東シナ海ガス田の重要性なんて国の面子をかけるほどでもない。

一方中国はそういう対外行動でしか対国内への面子が保てない。

あの国は経済は物凄いのびてるけど政治的にはこれまでになく不安定。

国内差がとんでもなく広がっていて民衆がいまにも爆発しそうにくすぶってる。

沿岸部と内陸もそうだし、北部と南部でもそうだ。

中国政治面でコケられるとかなりヘビーな状態になるのよ。

日本にとっても他の先進国にとっても中国経済面で依存している度合いは物凄く高い。

とてもじゃないけど中国政治的混乱や分裂などは歓迎できない。

だから、市民の国際感覚知的水準が一定まで育つまでは、

なんとしてでも中国政府にはもってもらいたい。

短期的にも長期的にもそちらの方が日本メリットになる。

オリンピック中国国内でテレビでも普及してくれれば市民意識も相当変わる。

日本人がわすれてはいけないのはあの国は世界で一番でかい共産国だということ。

中華思想市民教育してきたという事実

日本みたいな国からすれば、このペースで緩やかに民主化市民意識の変革を)してもらうより他ない。

民衆の認識が少しでも変わってくれれば後は分裂してくれようがなんだろうが構わない。

日本人がまず真っ先に懸念すべきは中国日本戦争ではなく中国の本格的な内戦

中国政府の崩壊。

下手に刺激して現段階で中国リアルタイム三国志をはじめられても日本は困るだけなの。

日本として一番いいシナリオは、緩やかに中国市民意識台湾よりになってもらうこと。

そのために必要なのは威嚇ではなく中国市民に正確で「いい」情報を与え続けてやること。

食わせるエサを間違えちゃだめ。

日本自衛隊をだしてまで掘削を強行するなんていう中国と同じレベルで行動してしまっては、

中国市民意識はいい方向に育たない。

もっとも・・・。

日本日本で国内でかなりくすぶってる部分がある。

そろそろガス抜きが必要なのかもしれないけどね…。

国威発揚とかはばからしいけど、一部(もしくはかなりの数)に本当に効果があるのは同意せざるを得ない。

ただ中国相手にガス抜くにはこっちが蒙るダメージでかすぎるから、

北朝鮮ぐらいにしておきなよと思う。

こういうニュースを定期的に出してウヨを煽るのはいいことだと思う。

だけど煽りすぎて本当に行動されても困るから適当に冷や水をかけておく。

2006-12-28

僕は広島県の神から見捨てられたようなニュータウンに住んでいるのだけれども、僕の街はそんなに広島に遠いところではない。これは実は中国地方の街に住むものにとっては、かなり大きいことなのだ。広島というのは、軽い中華思想にまみれた街なのだwこれはどれくらいの人が共有できる感覚なのか分からないのだけれど。

 中国地方は『田舎』である。この『田舎』というのに、注意しなければならない。これは実は(広義の)政治的なものなのだ。日本の『田舎』が北海道でもなければ、沖縄でもなく、九州でもないことに注意しなければならない。寒村風景というのは日本人においては昔話にも出てくるような"原風景"であるが、それは、本土の風土北海道では『北の国から』になってしまうわけで)、それもより亜寒帯よりの温暖な気候という中国地方的な風景なのだ。

 やっと本題だが、しかし、広島は違う。広島はイケているのだ。広島の街は実際歩いて見ると分かるのだが、東京デフォルメされたミニチュアのような感じがする。例えば、その象徴としての横川シネマ。ここは所謂、オサレ系の映画広島の街ではこの映画館が、ムービーコンプレックスとして一手に担っているのだ。つまり、ここは広島において、「オサレ映画」の象徴の具現化なのだ。当然、東京のようによりもっと深くとはいかないのだけれど。

 この街は、楽だ。オサレを追求する必要もない。まだ、広島にも"中国地方"的なものが残っているのだ。オサレとそれを上手く折り合いをつけていけば、広島的なライフスタイルは、広島人にも、東京人にも、有効である。ここは、街と村の境目なのだ。昼間は横川シネマ行くナウいお嬢さんが、その日の午後にはしゃもじ踊りしてるっていうその感覚は分かってもらえるだろうか?パトリオティズム、それも農本的なもの、それこそ、"中国地方"的なものと僕が呼ぶものだ。それが東京ミニチュアのような都市にまとわり付いている。その広島的なカルチャーサブカルチャーも含め)を、僕は否定する気はないが、受け入れてあげる気もない。はっきり言うと、その中途半端さが嫌いなのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん