はてなキーワード: アシアナ航空とは
経済ニュース見てる諸兄には今更な話だが、日本の大手マスメディアでは米中貿易戦争の影であまり話題になっていない気がするこの話。
そのせいか今の韓国がどれだけヤバくなってるかを知らない人が意外と多そうなので軽くまとめてみる。
韓国、税金が主導した就業者26万人増加…ほとんどが高齢者・公共雇用 | Joongang Ilbo | 中央日報
第1四半期のGDP成長率は前期比マイナス0.3%に | ビジネス短信 - ジェトロ
韓国財閥に減益の嵐、サムスン、SK、LGと軒並み(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース
韓国自営業者受難時代…今年の廃業、初めて100万件超 | Joongang Ilbo | 中央日報
以上の記事をまとめると
・製造業は半導体バブルの終了&中国向け輸出が激減したおかげで壊滅的
こんな感じで誇張抜きに「ヤバい」としか言いようがない状況になっているのである。
そしてこんな状況にトドメを刺そうとしているのが誰あろう文在寅大統領である!
これは日本でも報道されていると思うが、文大統領はもともと非常に左寄りの大統領である。
そのため文大統領の経済政策は基本的に「アンチ財閥・アンチ金儲け(+労組マンセー)」で出来ている。
この姿勢自体が悪いとは言わないが、いまの危機的な韓国経済にとっては息の根を止めるに等しい政策としか言いようがない。
・最低賃金の大幅引き上げ → 人件費増加に耐えられず雇用が激減 中小企業や自営業者は人を雇えず廃業へ
・法人税の引き上げ → 企業は一気に脱韓国 海外投資が過去最高規模へ
・不動産購入の規制強化・価格上昇の抑制へ → 不動産投資で儲けようとしていた大家は返済できない負債抱えて瀕死
・強硬な反原発方針で国内の原発を停止 → 黒字だった電力会社が大赤字へ 電気料金の値上げは必須(なお原発輸出政策は継続中)
・ゆるゆるだった財閥の監査を強化 →アシアナ航空やサムスン電子などの大企業の粉飾決算が次々と明るみに
・金融機関のローン審査が緩すぎるのが負債の増加の原因だとして融資規制を強化 → 中小企業・自営業者の延滞率大幅アップ&資金が借りられずヤミ金や高利子ローンへ流れ負債額がさらにマシマシ
上でも触れたが、韓国の家計負債額はかなり危険なレベルに膨れ上がっており、韓国版サブプライムローン危機の前夜とも言われている。
文政権も一応これに対応するための政策はおこなっているのだが、それがことごとく裏目に出ているのが現状だ。
中小企業・自営業者が金融機関から借りている負債額があまりに大きいため、安易な融資を減らすようにとしたが、景気が良くない中でそんなことをされたら借りる側には死活問題である。
結局高金利なところから借りるしかなくなり、借金はますます増えていくという悪循環に陥っている。
もちろん融資規制や監査の強化などそれ自体は悪いことではないが、ただでさえ経済にとって好材料がまったくない中でそれやるか?という話で…
こういった経済界からの批判(と悲鳴)にもめげず、「我らが韓国経済は大成功している」と高らかに宣言した文大統領。
1.首都圏の航空需要は羽田4本目滑走路を作ってもスグ満杯になる、
しかし、本当に将来は需要不足に陥るのか?
首都圏といえども早晩減少に転じる。
よって、国内の移動人口は長期的には減少に転じる。
・また、年齢構成も、航空を積極的に利用する
金銭的理由から、国内移動において航空利用する率は
さほど高くないと思われる。
航空利用率は徐々に減少すると思われる。
という理由により、国内航空需要は、今後減少こそすれ
増加はしない、と考えるのが常識的判断ではないのか?
こう書くと「国際線需要は急増するのではないか」と言われると思う。
他方、国外からの観光客流入は、確かに新興国の中間層肥大化により
増加すると思われる。
ただ、その場合、単純に首都圏への観光客が増加するというよりは、
なので、「絶対に需要過多になる」とは言い切れないのではないか?
国内移動者減少と新興国の観光客流入が均衡して、トントン程度じゃないのか?
何のことはない、過大な需要予測に基づき地方に道路そして空港を
「日本の人口は減少する」という前提で、再度首都圏の航空需要を見直した方が良くないか?
(恐らく「出生率は高位推計で推移」という前提で試算しているハズ。
現実的には低位推計で推移する可能性が高いので、この辺試算を見直しすべき。)
2.「羽田に国際線が少ないから、成田に国内線が少ないから、仁川経由の地方空港客が
増えてしまって、ハブ機能を仁川に取られた」と嘆く専門家が多い。
しかし、仮に首都圏に「国内線も国際線も乗り入れている空港」を用意したとして、
「乗り換えが便利で、日本の地方空港からも多く就航している」という理由しか説明されていない。
確かにそれも大きな理由だが、それは「仁川がハブ空港になっている」理由の半分でしかない。
残り半分の理由は、
「大韓航空、アシアナ航空が格安で、仁川経由で欧米に飛んだ方が日系航空会社直行便利用より
安価だから」じゃないのか?
逆に言えば、首都圏に「国内線も国際線も乗り入れている空港」を用意したとしても、
そこに就航する会社の運賃が高いママであれば、地方客はそのまま仁川を
利用し続けるのではないか?
3.そして、そもそもの疑問だが、
逆に言えば、「仁川空港がハブのママで、一体どういう不都合があるのか?」
この点について、航空関係者から納得行く説明を受けたことがない。
単に国威発揚的に、「日本にもハブ空港がないと恥ずかしい」という感覚論じゃないのか?
「ハブ空港がないことによる経済的デメリット」を数値的に説明できなければ、
創価大学就職先企業一覧
* アイピーエム西本(株)
* アイシン・エーアイ(株)
* アサヒビール(株)
* アシアナ航空(株)
* 安藤建設(株)
* (株)赤ちゃん本舗
* (株)アイ・ティ・フロンティア
* (株)AOKIホールディングス
* アストラゼネカ(株)
* アルプス電気(株)
* イオン(株)
* (株)伊勢丹
* (株)イッセイミヤケ
* (株)伊藤園
* (株)インテリジェンス
* (株)インボイス
* 伊藤忠エネクス(株)
* (株)イトーキ
* (株)ウッドワン
* (株)エイチ・アイ・エス
* エーザイ(株)
* NECソフト(株)
* エヌ・ティ・ティ・コムウェア(株)
* (株)エヌ・ティ・ティ・ソルコ
* エン・ジャパン(株)
* 荏原商事(株)
* (株)エムビーシーサービス
* エームサービス(株)
* (株)エフ・シー・シー
* NECエンジニアリング(株)
* (株)エヌ・ティ・ティ・データ・ビジネスブレインズ
* エスケー石鹸(株)
* (株)栄光ゼミナール
* ANAセールス(株)
* NECエレクトロニクス(株)
* NECネクサソリューションズ(株)
* NSKワーナー(株)
* (株)エヌ・ティ・ティ・データ
* (株)愛媛銀行
* (株)大塚商会
* (株)大林組
* 沖電気工業(株)
* 大分交通(株)
* (株)大垣共立銀行
* 大阪リコー(株)
* 岡谷鋼機(株)
* 沖電気工業(株)
* (株)オンワード樫山
* (株)カナモト
* (株)関電工
* (株)鹿児島銀行
* 鹿島建設(株)
* 加賀電子(株)
* 亀田製菓(株)
* (株)河田
* 関西電力(株)
* (株)関東つくば銀行
* 近畿日本ツーリスト(株)
* キーコーヒー(株)
* (株)木曽路
* 共同印刷(株)
* キリンビバレッジ(株)
* 北川工業(株)
* (株)紀伊國屋書店
* (株)岐阜新聞社
* キヤノンマーケティングジャパン(株)
* (株)九九プラス
* (株)九電工
* (株)協和エクシオ
* 麒麟麦酒(株)
* (株)近畿大阪銀行
* 近畿日本ツーリスト(株)
* (株)熊本ファミリー銀行
* (株)群馬銀行
* (株)久米設計
* (株)京王プラザホテル
* (株)京王百貨店
* 京王不動産(株)
* KDDI(株)
* (株)コイケ
* コーア(株)
* 神戸信用金庫
* (株)コナカ
* (株)コミューチュア
* (株)高速オフセット
* コナミ(株)
* (株)ゴルフ・ドゥ
* (株)再春館製薬所
* 三機工業(株)
* 斎久工業(株)
* SUNX(株)
* (株)山陰合同銀行
* (株)サンドラッグ
* ザ・ペニンシュラ東京(株)
* (株)西京銀行
* 埼玉日本電気(株)
* (株)さなる
* サミット(株)
* サントリー(株)
* (株)サンリオ
* (株)JTB九州
* (株)ジェーシービー
* 島村楽器(株)
* 敷島製パン(株)
* 昭和飛行機工業(株)
* 四季(株)
* (株)資生堂
* (株)七十七銀行
* (株)常陽銀行
* (株)ジャルナビア大阪
* 新日軽(株)
* ZLBベイリング(株)
* (株)ジェイアール東海パッセンジャーズ
* (株)JTB首都圏
* 島田商事(株)
* (株)清水銀行
* (株)ジャルセールス
* (株)十八銀行
* (株)十六銀行
* (株)スズケン
* 住友信託銀行(株)
* 住電エレクトロニクス(株)
* 大日本住友製薬(株)
* (株)スタッフサービス
* 住友電設(株)
* 積水ハウス(株)
* 全日本空輸(株)
* セコム上信越(株)
* (株)セガ
* セコム(株)
* セイコーエプソン(株)
* (株)西武百貨店
* 西武信用金庫
* ソフトバンクBB(株)
* (株)損害保険ジャパン
* 綜合警備保障(株)
* ソニー(株)
* (株)竹中工務店
* 大成建設(株)
* 大和ハウス工業(株)
* 大和冷機工業(株)
* 高砂熱学工業(株)
* 多摩信用金庫
* ダイダン(株)
* 武田薬品工業(株)
* 大和証券(株)
* 中央三井信託銀行(株)
* (株)中国銀行
* テルモ(株)
* TIS(株)
* (株)ディーシーカード
* (株)帝国ホテル
* (株)デイリーヤマザキ
* 東海東京証券(株)
* トップツアー(株)
* 東京海上日動火災保険(株)
* 凸版印刷(株)
* 東京ベイ信用金庫
* 東芝物流(株)
* 戸田建設(株)
* 東京電力(株)
* (株)東芝
* 東京書籍(株)
* 東陶機器(株)
* (株)トーエネック
* (株)トーハン
* (株)鳥取銀行
* 豊橋信用金庫
* トラスコ中山(株)
* (株)南都銀行
* 新潟交通(株)
* 西日本旅客鉄道(株)
* 日興コーディアル証券(株)
* 日本製紙(株)
* (株)ニトリ
* (株)日本旅行
* 西日本旅客鉄道(株)
* 西松建設(株)
* 日本アイ・ビー・エム(株)
* 日本紙パルプ商事(株)
* 日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)
* 日本サムスン(株)
* 日本電産(株)
* 日本マクドナルド(株)
* (株)ニチベイ
* 日本電気(株)
* 日本ヒューレット・パッカード(株)
* 日本トラスティ・サービス信託銀行(株)
* (株)西日本シティ銀行
* (株)日建設計
* 日商エレクトロニクス(株)
* 日清医療食品(株)
* (株)日本航空
* 日本食研(株)
* 日本トイザらス(株)
* 日本農薬(株)
* ノバルティスファーマ(株)
* (株)農協観光
* 野村證券(株)
* (株)野村総合研究所
* (株)パソナ
* (株)八十二銀行
* 萬有製薬(株)
* (株)ファーストリテイリング
* 東日本旅客鉄道(株)
* (株)日立製作所
* (株)日比谷花壇
* (株)百十四銀行
* 兵庫信用金庫
* (株)広島銀行
* 富士ゼロックス(株)
* (株)プリンスホテル
* (株)ファミリーマート
* 富士通(株)
* プラス(株)
* (株)フランドル
* (株)ブリヂストン
* 北海道空港(株)
* 本多電子(株)
* (株)北國銀行
* (株)防長トラベル
* 株)北越銀行
* (株)北洋銀行
* 北海道旅客鉄道(株)
* マイクロソフト(株)
* 松下電器産業(株)
* (株)みずほ銀行
* (株)三井住友銀行
* 三菱商事(株)
* (株)三菱東京UFJ銀行
* (株)ミキハウス
* 三島信用金庫
* みずほ情報総研(株)
* 名鉄観光サービス(株)
* 森永製菓(株)
* ヤマハ(株)
* (株)ヤナセ
* ユニ・チャーム(株)
* (株)ユアテック
* ユニー(株)
* ユーシーカード(株)
* (株)読売旅行
* 楽天(株)
* 菱洋エレクトロ(株)
* (株)リコー
* (株)ルネサステクノロジ
* レンゴー(株)
* (株)レリアン
* YKKAP(株)