「保護区」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 保護区とは

2019-09-18

僕が考えるこの宇宙への仮説

太陽系宇宙特別保護区域説

僕らが住む地球太陽系らへんは宇宙全体から見た特別保護区域で何人も立ち入ってはいけない説。

から宇宙人が来ない。たまに来るのは規則を破ってきてる人たち

・どの文明光速航行できる宇宙船開発できてない説

文明の発達している惑星はあるけど、まだ光速航行できる宇宙船はこの宇宙広しと言えどもまだどこもなしえてない技術で、だからだれも地球にやってこない説。

僕らが住んでいる今の時代から前後1億年ぐらいのズレがあって超文明が発達したとしていても、彼らも僕らもお互いを知る術がなさ過ぎる

観測先の宇宙はもう無い説

150億光年観測ができた!って言っても、今から150億年前の光や電波が届いてるってだけの話しなので、今現在のその場所はもう朽ちている、何も無い空間宇宙ですら無い可能性もある説。

2017-10-25

anond:20171025005407

そもそも学校って必要なのか

公立の小中学校 学力学習能力・家庭環境関係なく年齢でまとめて詰め込まれている。落ちこぼれとか怠学とか不登校かいじめとか様々な問題引き起こしている。貧困家庭の多い地域は「教育困難校」になる。

高等学校学力で選別される。そして「底辺校」が発生する。

学校無くなったらどうなるんだろう? 北斗の拳世界? 石器時代に逆戻りかな?

現在でも学校という檻・保護区を出たDQNが、危険運転をやって問題になっている。そんな輩は車に乗る前に小中学校の時期に異常者だってわかっているだろうに。底辺校は、「ヒッハー」なDQNが横行している。底辺校をなくせばそいつらが野に解き放たれるわけだ。

学校本来目的学習をする場ではなくなっている。ここが最大の問題点だ。警察刑務所宗教、家庭などに返す。

まず、能力別・学習能力別に教育を受ける場を分ける。貧困DQN家庭から子供を取り上げることも必要だろう。

学校でなくとも学習ができる層。学校集団教育を受けられる層。異常者収容所矯正必要な層。排除すべき層。きちんと仕分けしなきゃな。

2015-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20150802122533

神様でもない限り無理だよ。

文系にかぎらず科学でもね。

例えば弦理論

現在でこそ究極理論の候補のひとつ物理学科生に一番人気の分野だ。

でも実はかつて理論の致命的な不具合を指摘され、研究者絶滅しかけたことがある。

一度死んだ弦理論最後の1人がコツコツ研究を続けて復活させたんだ。

その人物の名をシュワルツという。

たとえば、1970年代の場の量子論全盛の時代シュワルツ超弦理論研究をコツコツと続けられなければ、第一次超弦理論革命も起こらず、それ以後の爆発的発展もなかったでしょう。

シュワルツ研究を続けられたのは、何より彼自身の強い意志があったからですが、それを支えた環境のおかげでもありました。

シュワルツが自らの信念に従って孤高の道を歩んでいたときカリフォルニア工科大学教授であったマレー・ゲルマンは、彼のために十分な研究費を確保し、任期つきの職ながら安心して研究が続けられるように取りはからいました。ゲルマンはのちに、「超弦理論のような絶滅に瀕している分野のために、保護区を設けたのだ」とかたっています

(「大栗先生超弦理論入門」p175 より引用

一方、弦理論が「死んでいた」当時に流行っていた

公理的場理論」の研究者の方が今では絶滅危惧種みたいになっている。[注1]

ほんとうにわからないものだと思う。

どの分野が正しそうか? 何の分野が重要なのか? 

評価時代によってころころ変わる。

から多様性大事なんだ。

「みんなが同じ方向に行く」のは人類全体でリスクを負う。

その方向が間違っていたときにほんとうに行き詰まってしまうからだ。

から研究者は「研究自由」を掲げ、多様性を確保しようとしている。

もう一件、あなたも興味をもちそうなことを書くと

かつてインターネットサービス郵政省有識者会議で「商用化は難しい」と結論されている。

10年先のことも予想するのは難しいのだと思うよ。

http://www.ieice.org/jpn/books/kaishikiji/200303/200303-6.html


[1] まだみんな生きて他分野で元気に活躍しているけれど。現在50〜60代?

  研究意味が無かった訳ではない。場の理論の基礎に関する極めて重要な成果を残した。




ブコメより

ROYGB 超弦理論最近ちょっと分が悪いというニュースもあったような。理論予測した新粒子が見つかるかどうか。http://www.afpbb.com/articles/-/3055710

コメントありがとうございます。そちらは弦理論ではなく超対称性粒子だと思います

場の理論で書かれた大統一理論の候補の多くが超対称性粒子を含んでいるので実験で探しています

力の統一と大統一理論

[物理]歴史に残る大実験

一応まとめるとこんなかんじです:

素粒子分野は4つの力を統一する究極理論を目指していて、現在場の理論と弦理論からアプローチがあります



僕の専門から外れているのでエントリ内に間違いが含まれていたらすみません

人の目につくとは思っていなかったので・・・。誰にも怒られないように言及し、なおかつシンプルに書くのは難しいですね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん