はてなキーワード: マー坊とは
俺は割と原作の漫画版が好きで買って読んでたんだけど、正直不満の方が多い。
SNSでは割と好評な意見が多くて今年ベストみたいな人もいてびっくりした。
1.品川ヒロシ節がウザい
これを現実に存在する人間が口に出して言うのに違和感しかない。
品川ヒロシの過去の映画でも頻出するコント文法というかなんというか。
A「なんかこいつキムチ臭くね?」
A「っていうか焼肉臭くね?」
こういう寒いコント風のやり取りをいきなり入れてくるので、何この場面?ってなりがち。
2.終わらせ方が紋切り型すぎる
今回の話は漫画の第一章にあたる「爆羅漢」編を映画化したものなんだけど、
元々の話は、敵対グループの爆羅漢とのタイマン3本勝負で決着がつく。
主人公と総長丹沢の"ヤバさ"を周囲のメンバーが思い知るという構図になっていたが
大乱闘→乗り込んだ先でバラバラになってタイマンという形に変更されている。
これはクローズ1、2もそうだったし、ハイローもそうだったし、東リベもそうだったし、
昨今流行したあらゆるヤンキー漫画が大乱闘→バラバラにタイマンの構図になっており
元々の流れを変更してこっちにしちゃうのかーと残念な気持ちになった。
3.アクションシーンは概ね良い
うーん、これは当ててませんねぇって一目見てわかるシーンがちょちょいと出てくるのは気になったが
パッと見て頑張ってるな!って思えるアクションシーンが多いのは品川作品のいい所だと思う。
ちゃんとバエるように戦う場所も工夫されているし、こういったカジュアル近接アクションを撮らせたら
実際頑張ってる監督はいっぱいいるんだけど、予算ついてアイドルも入れてこれやれるのは割と貴重。
暴走族のメンバーをラップで紹介するパートがあるんだけど、マジでダサい。
これに比べるとさすがにLDHが主導してただけあってハイアンドローの各チームのテーマ曲はかっこよかった。
あと、東リベのマイキーに激似のチビで金髪で長髪で喧嘩ゲキ強いけど飄々としてる総長が出てくるんだけど、
これってまぁ特攻の拓のマー坊時代からの系譜ではあるんだけども。
やっぱ演技させるとドラマ版池袋ウエストゲートパークの窪塚洋介のキング”風”でしかないなぁと思わされる。
彼らのストリートパンティーは見ごたえがあり自分も毎日のように見に行った。
彼らと親しくなった俺はマー坊と呼ばれるようになりストリートパンティーのセッティングなども手伝うようになった。
どうやらスカウトしにきたようだった。その話をチラチラ聞いていると自分のことのように嬉しかった。
だが一気に空気が変わった。
「悪いんだが今回スカウトしに来たのはカブリの弟くんだけだ。」
どうやらすでにパンティーメンバーが決まっており空席のカブリを弟に任せたいという話だったようだ。
「いや、無理っす。俺は兄貴と一緒じゃないと。」
弟が言った。
「いえいえ、すみません、弟はこんなこといってます連れて行ってやってください。」
兄は頭を下げながら言った。
確かに弟のカブリセンスは大人になった今まで見てきたパンティーストの中でも頭一つ抜けていた。
兄のニギリセンスも高かったように思えるがやはり学校などで学んできた人と比べると荒々しいのも思い出す。
「兄貴なにいってんだよ。俺たちいつでも二人でやってきたじゃねーか!俺、兄貴と一緒じゃないといきませんから。」
引き下がらない弟。
「…あのな、今まで黙ってきたけどおまえのカブリミスが多すぎなんだよ。俺が合わせてやってるのわからねーのか?おまえは東京にいって学んでこいバカタレ」
嘘だと思った。だが、
「は…?そんなことおもってたのかよ…わかったよバカ兄貴。嫉妬すんなよ。絶対に売れっ子パンティーストになってやるからな。」
「あ、あの…」
俺が兄に声をかけると
「わりぃ 今日からしばらく中止な マー坊の学校の奴らにも言っていてくれ」
声が震えていた。俺はコクリと頷く。
あの日から兄もどこかにいったようで町で見かけることもなくなった。
弟のほうは皆さんもうわかってると思うけど思い浮かべた人であってます。有名なエピソードですからね。
この前久しぶりに兄のほうに会いました。
今はパンティー講師をしてるみたいです。弟とはまだ和解できていないようで、四国の方ではまたパンティーメンバーを集めてニギリしてるみたいです。
「もう追い越すとかいう歳でもねーけど、おれはずっとニギリ続けていくよ。」
その目はあの日のことを後悔なんてしていなさそうでした。