2020年06月26日の日記

2020-06-26

今日うんこをしよう

この権利は誰にでも平等にある

anond:20170809013919

盧溝橋事件は最低最悪の事件であれを放置した日本がクソって話は有名だと思ってた。

で、いまの森友、加計、桜も似たようなもんだよな

anond:20200626221030

知らない人に話しかけられるのが死ぬほど嫌なのですよ

病気に近い

そんな人が職業警察が嫌いな人とツルんでるんだからまあ滑稽ですわ

投稿スパン大分落ち着いてきたな。

ふむ、では本日増田はお開きということで。解散

プレミアムフライでー

もう全く聞かなくなったな

取り入れてた企業コロナリモートワークとかなっても続いてるんだろうか

anond:20200626220810

まだ小2じゃん。ほとんど幼児と変わらない年頃の子供がちんちん出すくらいでキレ過ぎでは。

5、60のじじいが隣の女の家に上がり込んで文句言われて、生意気だったから腹を立てたって暴行したとかいうやつ、大の大人赤の他人に対して「生意気だ」てどんな感情なんだろ

anond:20200626221030

ワイも職質されたことないけど犯罪者予備軍認定されたみたいで嫌なんやと思う

職質を嫌がる心理

俺は、職質をされたことがないのでわからないが

職質にめちゃくちゃ抵抗する人いるじゃん。何が嫌なのか?

エッチな物を持っているとかは恥ずかしいだろうからわかるし、法律に引っかかっているものを持っているならそりゃ嫌がるだろうが

何も特に問題がないにもかかわらず、なぜそれほど抵抗するの?

湿度高くてきもいクーラーつける→寒い

どうしろと?

ドライってなんだよ。あれも結局冷房やん。

anond:20200626105359

金持ち」=(人の不幸の上に築いた)=「滅ぶ」という図式があるなら君は狂っている

差別認定のいいかげんさ

アニメだのオタク作品だのを言いがかり差別メタファーだの好き放題差別認定してた人たちが、

大坂なおみの猿画像黄色人種侮辱ではない。いいがかりだ」と光速擁護しやがった。

お前らの言いがかりのほうがよっぽど無理やりだぞ。

本当にご都合主義だなあいつら。

anond:20170809013919

メモ感想

.

>なぜ立ち止まれなかったのかを考える材料提供してほしい。

加藤陽子の本(『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』等)が参考になるかも

.

>そりゃ大きく変わったのは事実だけど、ずっと前から変わっていたんじゃねーの?

そのへんを考えると、日露戦争終結あたりから歴史を見ていった方が良さそうだな

他のコメントブックマーク含む)を参照してみると、結節(ターニングポイント)としては例えば、以下が挙げられるようだ

開国ペリー来航)

征韓論

台湾出兵

日清戦争

日露戦争

シベリア出兵

世界恐慌

満州事変

・五一五事件

盧溝橋事件

・第二次上海事変

トラウトマン工作

.

>ここから既に国内人材物資徴発が始まっていたわけで、いわゆる戦時下体制内閣は挙国一致内閣

マスコミは1937~1941年もっとスポットあてるべき。

1940年体制』(野口悠紀雄)ってやつかな?

.

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20170809013919

ブックマークコメントで、

>それを言ったらペリーが来たときから

日中戦争満州事変帰結で、満州事変日露戦争ロシア革命辛亥革命の延長線上にあり、日露戦争日清戦争維新の不平士族征韓論が背景にあり、維新関ヶ原の… つまり卑弥呼黒幕だったんだよ!

とある

こういうような考え方をして、信長時代から維新まで歴史を説き起こしたのが徳富蘇峰近世日本国民史』だったような気がするな(ふと思い出した)

.

宣銅烈みたいな韓国人どこに行ったの?絶滅した?

韓国若い男、カラフルな髪の色でシュッとした連中ばっかりなんだが。若い世代宣銅烈遺伝子は残ってないの?

息子が毎晩ふるちんでリビングに来る。

ちんちんプラプラさせつつ、上着を脱ぎながら、

風呂入るねって言いながら入ってくる。

言い終わると出ていく。

毎日ちんちん出しながらこっちくんなって言うけど、聞かない。

せめて上から脱いでほしい。

この前、その格好のまま、トイレ行こうとか言ったから、

おしっこ垂れたら嫌だからパンツはいてけって怒鳴った。

もう小2なんだけどな。

anond:20200626215248

そう思われても仕方ないだろ。あれだけ中間搾取してるんだから

anond:20200626214934

俺が中間搾取するからーが本当のいみだったのか…

anond:20200626220050

「言っていい」と「言ったことは落ち度ではない」はちゃうやろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん