2019年11月11日の日記

2019-11-11

anond:20191111112548

ギリギリってか、安全サイドに倒しまくると線引きはどんどん後退するのよ。結果としてはけ口がアングラになって治安悪化する結果を産むのよ。ちな極端な例は禁酒法ね。

anond:20191111130352

書店だったら誰がどう見るか指定できないからだろ。

深夜は基本おこちゃまは起きてねぇから。起きていたとしても自己責任

だが、本屋だったらうろついて見ちゃうことは多々あるだろ。

何一緒に考えてんだ。ノータリンか。

anond:20191111130802

anond:20191111130717

電子タバコもアウトなの?

蒸気吸収率が99.9%とかなら許してあげてもよさそうなもんだが

anond:20191111130352

深夜帯だろうが「深夜にテレビをつけたらけしからんアニメをやっていた」とクレームが入ることは普通にあるわけだが。

もともと「深夜放送から乳首大丈夫」だったのが「深夜放送では湯気を入れるけど円盤から乳首大丈夫」まで後退してるが。

まさに「区分けすれば過激にできる」が通用しないことを露呈してるよね。

受動喫煙対策2020年4月

健康増進法の一部を改正する法律が、2018年7月に成立しました。

今後、 2020年4月1日の全面施行に向けて、準備が進められていきます

改定は、望まない受動喫煙の防止を図るため、特に健康影響が大きい子ども患者の皆さんに配慮し、

多くの方が利用する施設区分に応じ、施設一定の場所を除き喫煙禁止するとともに、管理者の方が講ずべき措置等について定めたものです。

改正法により、多数の利用者がいる施設旅客運送事業船舶鉄道飲食店等の施設において、屋内原禁煙となります

全面施行となる2020年4月以降にこのことに違反すると、罰則対象となることもあります

*所定の要件に適合すれば、各種喫煙室(専用室、可能室、加熱式たばこ専用室、目的室)の設置ができます





anond:20191111125141

anond:20191111120244

要約すると男のルックスが悪いってことか

普通に人知人の紹介で出会えばいいのに何で妙な手段をわざわざとって文句を言っているのか意味不明

ゲテモノ屋に行ってマグロの目玉を出されたと叫んでるみたい

anond:20191111130110

掛かる看板入り口が変わったら、当然その分の販路宣伝が難しくなる。

自分からアクセスする人間だけなら広告業界がこんなに大きくなってないだろ。

  

理論データのない(間違っている)排除差別のものであり、認められないという話でも有る。

anond:20191111130144

女性専用車両増田鉄道警察には連れてかれてるんじゃないか

合法であることをアピールしてるから立件はされてないだろうけど

お〜い 増田

久しぶり!

anond:20191111130230

「そーかァ?」も言わんだろ

anond:20191111125741

アニメでできる(深夜帯指定、湯気)ことが書籍やら広告になると急にできなくなるという不思議理論

anond:20191111122223

かに定着してないからやってるとバレたら気持ち悪がる人は居るかもだし、特におしゃれな男じゃ無ければ何でいきなり化粧!?ってなりそうだね。

男子トイレに化粧ポーチ持ち歩いて化粧直しもハードル高そうだし

やっているとバレにくいメイクってかなり高等テクから初心者肌色に合わないファンデとかすぐに浮いてしまうとかありそうだし。

バレにくいメンズメイクレクチャー動画あったで勉強しよ。

https://youtu.be/1e_8KCNkiKg

Wikipedia男性Instagramである

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%A4%A7%E6%BE%A4%E6%98%87%E5%B9%B3

東大寄付講座することで特任准教授という肩書を得、Twitter Bioでは准教授とだけ書いて経歴を盛る

アカデミアの内部的には、特任准教授准教授というのは完全に経歴詐称です」

落合陽一君も今は特任准教授ですが准教授と名乗っています

Wikipediaでは自身宣伝する記事を精力的に書く。もしくは身近な人に書かせている

大澤昇平くん・・・

anond:20191111130031

ついでに女性専用車両増田とかも自主したらいいのに

なお字下げ増田はすでに交番につれてかれてるのでノーカン

anond:20191111125241

そーかな?

オラ、ここでいうゾーニングはかかる看板入口が変わるくれえの認識なんだよな

好きで読んでるやつはそれでもオタクコンテンツ自分からアクセスすると思うんだけんどもそうでもねえのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん