2019年09月24日の日記

2019-09-24

anond:20190923235802

最後まで啜り込むと汁が飛ぶからな。レンゲで食うのはもっと品がないし、箸に巻くのは論外だし、汚れてもいい服着ていくしかない。

anond:20190924220059

その通りだね

主体性が全く無くて

責任だけ押し付けるような奴とは添い遂げられない

anond:20190924205352

俺も躁鬱なのでいまサバイブしてるところ。

とりあえず今「死にたい」と思うのはただの脳内化学物質の反応なので死なないほうがオススメ

要するに鬱状態なだけなのでしばらくしたらまた躁転する。

からちょっとマンしろ

そうは言っても死にたいもの死にたいので、解決策として鬱の今こそ心を癒やすことに金を掛ける。

もちろん酒とか不健康なことではなくな。

俺は鬱だなと思ったら隔日で銭湯に行く。金は掛かるが心の健康のためだ。

月に一度だったカウンセリングを月2回、3回にする。

できるだけ健康的で美味しいものを食べる。

そうやってしのぐ。

anond:20190923233752

接待歌詞の内容もクソも関係ない。グチる割には滑稽なやつだな

もう文化祭の準備したくない

めんどくさいし!テストいか勉強したいんだけど!!

保育所の送り迎えをパパがしてくれる家が羨ましい

うちは共働きだけど、パパは保育所の送り迎えを頼んでもしてくれない。

理由は私の職場の方が保育所が近いから。確かに私が送り迎えをした方が効率はいいし、パパが送り迎えすると20分くらい遠回りになる。

朝はそんなに急いでないと言っても、これから会社に行くのに遠回りするのは面倒だと思う。でも、お迎えくらいたまにはして欲しい。先に家についてる時とか、何もしないで待ってるだけなら迎えには行って欲しい。その間に夕飯の支度したり買い物したりできる。

そう言っても、買い物なら子供と一緒にしてこいと言われる。子供もパパよりママと一緒の方がいいだろうからとか言われる。

悲しい。

保育所に行くと、スーツ姿のパパさんが送ってきたり、お迎えに来てるのをよく見る。確かにほとんどはママだけどパパが来ている家もある。

以前、私が仕事が少し遅くなって、お迎えが延長保ギリギリになってしまいそうだからパパに行けたら行って欲しいとお願いしたら無理と言われた。

結局15分くらいお迎えが遅れてしまったけど、家に帰ってきたらパパが帰ってきてて着替えもしてた。

なんで迎えに言ってくれなかったのと抗議すると、遅れても15分くらいだったんだろ、と言われた。俺が行っても間に合わなかったと言われた。

何でもかんでも私がやった方が効率いからと言われる。子供ママと一緒の方がいいからと言われる。

最近、聞いたら後悔しそうで聞かなかった疑問をぶつけた。

保育所の送り迎え、たまにはしてみたいと思わないの?と。

答えは、別に、だった。

思った通りの答え過ぎて、力が抜けた。

ギャル曽根すごい

今までいろんな大食いタレント見てきたけどギャル曽根ほど綺麗な食べ方する人いなかった。

皆苦しくなってくると「一度口元まで箸を持ってきて躊躇する」みたいな迷い箸的な動きをしてそれが汚く思えて嫌だったんだが

ギャル曽根はそういうマナー的な美しさが完璧だと思う。

anond:20190924205352

生きるべきだ! だがどう生きるかは難しい問題だな。

チャーリーブラウンか誰かが言っていたんだけど、犬を飼って飼い犬を幸せにするために一生を捧ぐというのはどうだろう。

それかあるいは、冒険オススメだよ。自分プログラマーをやっている。新しいことができるようになると今まで見えてなかった景色が広がって、しかも探索してるうちに世界の方が勝手に前に進んでく。終わらないアドベンチャーだ。

三つ子の魂百までっつーけどさ

百一からはどーなんの?

三つ子の魂百までっつーけどさ

百一からはどーなんの?

anond:20190924220214

うんち移植して死んだ人いなかったっけ

量産型ファッション

大学生に多いような皆と同じアイテムを使って似たようなコーディネートを量産型ファッションと言うらしい。

しかし平凡なセンスと平均な容姿人間量産型ファッションを脱しようとすると、ただの痛々しい格好になる。

普通の人の10倍は服飾費に投資して失敗と試行錯誤を繰り返すしかない。

でも洋服でオシャレになっても顔の良いひとには敵わないのであまり突き詰めるのも無意味

元服オタク経験

anond:20190923235802

包丁人味平ラーメン勝負で一本麺のアイデアの基は「ラーメン醍醐味はそりゃすすってる麺を唇でプツンと切る瞬間よ」という意見

一緒に仕事したい人を結婚相手にするべきだった

恋だの愛だの言ってられない

人生はProjectだらけだ

一緒に家を決めるのも

どこかに行くのも

家事をするのも

子どもを育てるのも

貯金をするのも

全部Projectだ

こいつレスポンス遅いなー

仕事をしっかり仕上げないなー

タスクギリギリまで引き伸ばすなー

そんな事思ったら即結婚対象から外すべき

自分が一生添い遂げるマネージャーになればいいけど

そこまで出来ますかって話

エンジニアと言えば

エンジニアと言えばITエンジニアみたいな風潮もうやめませんか?

かにIT時代の花だけど機械電気化学エンジニアなんすわ世間知らずのアンポンタンの皆々様や

anond:20190924205352

何か、人の役に立っているような実感が得られれば、人生の見え方も変わるんじゃないかな。

2千万の蓄えが作れるということは、社会人としての能力はある人なんでしょう。

自分のできるペースでボランティアしてみるのも良いのかもしれない。病気で離職した知り合いは、フードバンクボランティアに参加しているが、体調悪ければ休めるし、作業に出るといろいろやることもあり感謝もされるしで、良いみたい。

浪費は避けた方が良いでしょうな。

遺産が発生したら、妹さんに渡るのが一番良いかと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん