2019年04月29日の日記

2019-04-29

anond:20190429204739

うん、本当は甘いのも好きだけど、ラテかオーレならチルドがいいのです。

良好な景観形成の為に住民積極的に行動しなければならない。

http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=416AC0000000110_20181117_430AC0000000023&openerCode=1

住民の責務)

六条 住民は、基本理念にのっとり、良好な景観形成に関する理解を深め、良好な景観形成積極的役割を果たすよう努めるとともに、国又は地方公共団体実施する良好な景観形成に関する施策に協力しなければならない。

景観法に住民の責務として書かれていたんだな。

指摘されるまで知らなかった。

 

🕙------------PM 10:00------------🕙

50を独身でむかえて思ったこ

結婚しとけば良かった

とにかく休日をもてあます

40までは趣味風俗休日全然ひとりオーケーだったけどきつくなった

いま一番楽しいのは友達との飲み

ただ数がほんと少ないので、たまにしかない

仕事趣味に没頭できない凡人な自分家族つくってひまつぶすべきだった


お金はあっても安心しかなく、しかも慣れてありがたみが減衰する

しかも金たまれたまるほど、配当収入給与への依存が減り、仕事のやる気もへる

しかった株運用も飽きてきた(二階建ては好きだけど)

2、3年後に億り人になりそうだけど、老後ちょっといいホームに入れるかもくらいで、

嬉しいきもちほとんどない


性欲落ちてきた

たまに風俗いくけど、やりたいって性欲より、

お金払って受け入れてもらう承認欲求をもらいにいく感覚


世代独身の方々はどうやってやり過ごしてるんだろ

宗教

眼鏡市場のせこい販売方法

眼鏡市場メガネを買った。

レンズを選ぶ段になって

オプションの傷に強いコーティングなどの話はあったが

屈折率も選べるはずなのにその話は1ミリもなく

勝手屈折率1.6になってた。

屈折率高いレンズは原価が高いので

選ばせたくないのはわかるけど

説明無いのはどうかと。

Jinではちゃん説明があったし。

ネットでできる園芸作物学

教科書とかなくても全国の農協や農試、種苗会社食品会社農業手法についてまとめてくれてる

たいていカラーから視覚的に教科書より頭に入りやす

なんなら講義受けてるよりも自分で噛み砕きながら理解するから捗ってる感じもある

いい…時代だ〜〜!ネットありがとう

anond:20190429201600

友人が同病なので漫画でも持ってこうかと思ってるのだが。続き待ち。

店のブログに載せる文を読んで感想を聞かせて

って上司に言われたので、単刀直入に「長すぎる、こんなのみんな読む気なくしますよ」って言ったらしょんぼりしてた。

でも事実やん。別に内容もつまらんし。

anond:20190429213140

恋人」ってちゃん自覚して書いてるから大丈夫なんじゃない?

うだうだ言ってる間に、お子が出来て生活が変わってしまいそうな増田さんである

anond:20190429214520

こうがみしょうじといえば、ドラクエⅢの歌をコンビニで大合唱だろうに

鴻上尚史のほがらか人生相談→春にして君を離れ→暗い抱擁

鴻上尚史のほがらか人生相談→春にして君を離れ→暗い抱擁と進んだ。

アガサクリスティは初めて読んだけど、2作品ともとんでもなくよかった。

Kindleで進捗非表示設定で読んだんだけど、これ文庫本で読んでいたら、

後半、ページを繰るのがもどかしく、でも残りページ数が少なくなっていくが悲しくなり、

あぁもっとこの世界に浸っていたかったと思いつつ、没頭して読んだだろうなぁと思ったり。

https://blog.tokumaru.org/2019/04/blog-post.html

これ読んで「ああさ●らのことか」って思ったんだけど、もっと技術的な話だった。

ウェブ仕事しててさ●らで契約してる人からFTPサーバーのアイパスもらうと、

メールもみれちゃうじゃん、あれってどうなんだろね。

古代ローマコロッセオって残虐で非人道的だけどさ

絶対面白いよな

罪人VSライオンとか

必死こいて罪人が逃げて塀を登っても、結局兵士の槍で刺殺されるんだって

現代でそんなの望むべくもないか草食動物ハイエナじわじわ追い詰められる動画で興奮するしかないんだけど

もしそれを見るのが叶うのなら俺の人生絶頂なのにな

最近という言葉がここ10年を指す人とここ100年を指す人

10年の人 anond:20190429174031

100年の人 anond:20190427221804

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん