2017年02月10日の日記

2017-02-10

はてな市民になった。

ずっと村民だと思ってたけど、ブログを始めると市民になってしまうのか。

通りで毛色が違うと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20170210112438

経験ってことは出来ないってことだろう

それで金貰うつもりなの?

http://anond.hatelabo.jp/20170210120403

いや、お前が差別主義者なのが証明できたからもう言うことはないや

http://anond.hatelabo.jp/20170210115657

いや純度100%差別からそれ

不安を感じて」とか差別じゃない理由にならないか

差別してるって自覚を持って個人的に避けるだけなら別にいいんだけど「これは差別じゃない、正しいことだ」つって福島差別を広げる人がいるんだよねえ

http://anond.hatelabo.jp/20170210112438

最初SIに入って教育受けたあとにWebページ作成受託案件プロジェクトとか経験して

RubyPHP書けるようになったら転職すればいい

夫のオット表記キモ

http://anond.hatelabo.jp/20170210114846

これはトラバ2、3個目で終了してると思うけど、

そう言えば夫の事をオットって書くやつキモいんだけどなにあの一部の習慣。

アラフィフアラフォー辺りの自意識過剰界隈で見掛ける気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20170210115657

俺もイスラム教徒学校存在するのは安全性不安を感じるから排除してほしいけど、差別にならないみたいで良かったわ

http://anond.hatelabo.jp/20170209164119

本件の場合は「ママに認めてもらうとうれしい」んじゃなくて

「本当はやっちゃいけないことをママに許してもらえると気持ちがいい」

というところがありありとわかるのがいけないんじゃないでしょうか。

それはお互いOKと確認し合った同士でないとやっちゃ駄目なやつですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20170210115314

福島産の米は検査結果に問わず食べさせたくないので給食から排除してくださいっていうのも差別とは無関係

http://anond.hatelabo.jp/20170210114846

現時点無いんだから一般的にはご主人様奥様で仕方ないのに日常生活の上でつっかかってくるやつはアホ。

http://anond.hatelabo.jp/20170210114846

今の日本語にはない

他人配偶者をご主人とか旦那さんとか奥さんとか呼ぶ人に

女性差別主義者だとか糾弾する奴がいたらそいつ基地外なのでほっといていい

ないもんは仕方ない

ただ嫁さんは奥さんより遥かに差別的に取られる語なので止めとけ(それが方言地域に住んでるってなら知らんが)

けものフレンズ好きな一部な人たちが楽しく騒いでる

 ↓

バカに見つかる

 ↓

騒いでるバカに対してマウンティングしたい意識高い系が叩き始める

 ↓

ブームが去りバカがいなくなって作品叩きだけが残る

 ↓

けものフレンズ駄作という評価で固まる

という風になりつつあるから作品評価とか上から目線で決めるやつは糞

配偶者ニュートラル呼び名

当事者間では夫・妻でいいんだと思うんだけど、他人から呼ぶ場合にどうすればいいのでしょう。

女性パートナーについて尋ねる時、

だと、言葉語源から上限関係あるし、

っていうと、理解されないし英語だし...旦那も元はサンスクリット語らしいけど。

男性パートナーについて尋ねる時、

  • 奥さんとか嫁さん

とかだと、別に奥にいねぇしみたいに言われて辛い

かと言って、連れ合いとかだとパートナー以上にサクッと通じないし、なんか現代社会になじむニュートラル呼び名ってないの。

http://anond.hatelabo.jp/20170210113749

言いたいことはめちゃくちゃ分かるが、本当に冷めきってる人間ならそんな自覚増田に書き込まない。

http://anond.hatelabo.jp/20170210114200

あと日本公的教育だけでは国民必要教育が賄えず、その分を民間に頼って来た、って歴史もあるから

まあ小中学校義務教育から今はどこでも整えられてるが

幼稚園とか高校義務じゃないけど実質全入なのに私立への補助金廃止したらどこにも入れない子供が大量に出る

幼児教育高校教育義務教育化が進まないのはそのせいもある)

ヴァラノワールってすっごーい!

たーのしー!

http://anond.hatelabo.jp/20170210114200

寄付の習慣がアメリカほどない日本だと、公的補助金がないと

公立では出来ない教育サービス享受する権利」が大分縮小されてしまうんじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20170210112840

肝心の増田上司がどれか書けよつか業種職種会社の規模にもよるんじゃない?自分モラハラ田舎ヤンキータイプがまじで無理。一見明るくていい人間ぽいとこがまた害。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん