2016年03月31日の日記

2016-03-31

人工知能暴走したり反乱したりしたらどうしようかって一瞬マジに考えるんだけど

まず人類が自滅しないかを心配すべきだなってすぐに我に返る

http://anond.hatelabo.jp/20160331144216

荒唐無稽はいえなくなってる、なんてどこの与太話を真に受けてたの知らんが夢見すぎ。

E-sportsオリンピックなんてほとんど真逆じゃん。

8時に家を出て、23時に帰宅する

その分、お昼2時間とか休める

昼寝できる

でもその時間も、完全に心休んでるわけじゃない

わけじゃないの

http://anond.hatelabo.jp/20160331214720

ドラゴンボールばりにパワーアップしたゲス不倫連続するなか、ベッキーゲスや無茶擁護が頑張って燃料補給を続けていつまでも完全に風化させないの凄いよね

さすがに五体不倫満足には負けぎみだがゲスの極み乙武って妙に語呂がいいし、センテンススプリング活躍も続いてるしな

http://anond.hatelabo.jp/20160331154405

お答えしま

k     
k    
k   
k  k
k k    aaa   n nnn      oo      sss     eeee
kk        a  nn   n   o    o   s       e    e
k      aaaa  n    n  o      o   sss   eeeeeee     
kk    a   a  n    n  o      o      s  e
k k   a   a  n    n   o    o       s   e
k  k   aaa   n    n     oo      sss     eeeee




kanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosek
a                                                           a
n                                                           n
o                                                           o
s                                                           s
e                                                           e
k                          kanose                           k
a                                                           a
n                                                           n
o                                                           o
s                                                           s
e                                                           e
kanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosek

ノン

「なあ、兄ちゃん」

はい?どうしまたか?」

「何でこっちの方が高いんかな?」

「ああ、これノンシリコンシャンプーですから

「だからなんでなんよ!?シリコン入ってへんのやからもう少し負けてーな」

「おばちゃんにはかなわんなー」

「なあ、兄ちゃん」

はい?どうしまたか?」

「何でこっちの方が高いんかな?」

「ああ、これノンオイルドレッシングですから

「だからなんでなんよ!?オイル入ってへんのやからもう少し負けてーな」

「おばちゃんにはかなわんなー」

「なあ、兄ちゃん」

はい?どうしまたか?」

「何でこっちの方が高いんかな?」

「ああ、これノンアルコールビールですから

「だからなんでなんよ!?アルコール入ってへんのやからもう少し負けてーな」

「いや、ノンアルコールの方が安いですよ」

「なあ、兄ちゃん」

はい?どうしまたか?」

「何でこっちの方が高いんかな?」

「ああ、これノンアルコール除菌シートですから

「だからなんでなんよ!?アルコール入ってへんのやからもう少し負けてーな」

「うるさい!除菌してやる!」

「なあ、兄ちゃん」

はい?どうしまたか?」

「何でこっちの方が高いんかな?」

「ああ、これのんのんびよりですから

「そうなんな」

人間が嫌いだ俺は天才

人付き合いがうまくいかなかったときは、自分人間が嫌いという事にしている。

それだけではマイナス感情が残るので、天才だとしている。

人付き合いが多い仕事なので天才には辛い。

年収はそれなりにもらえる。

だが最近は色んなことが起き、自分天才だと思う事が増えてきた。

この天才ゲージが満タンになる前に、ほかの解決策を探さないと、

奇才になってしまう。芸術家になってしまう。アートなんてやりたくねえ。やりたくねえよぉ

今年33になった。誰もが通る道だとは思うが愕然としたので聞いてくれ。

基本的毎日一発抜いているが、ここ数年量が減り2,3日に一回の時も多くなってきた。

最後に一日2発抜いたのはいつだったっけ。もう何年も前かもしれない。

ふと気になり、午前中一発抜いたにもかかわらずさっきもう一発頑張ってみた。

息子は元気にはなるんだが、いつもなら玉の方からこみ上げてくるものがまったく感じられない。

強弱をつけたり工夫するが反応がない。次第に汗が吹き出し、焦りが出始める。

30分後、メガネに滴り落ちた汗で前が見えなくなった所でリタイア人生で初めての2発目でリタイアである

すぐには信じる事が出来なかった。こうして世の中の中年男は自分の衰えを知るのだろうか。

かみさま努力免除されて

私は何かを頑張った経験がない。

容姿とか、音楽美術センスとか、勉強とか、そんなものの一部がちょっとまれていて、神様にその部分の努力免除された結果、何も頑張らなくなってしまった。

当然周りの人は才能を持っている上努力をするから貯金を食いつぶして生きている私とはどんどん差が開く。

その結果、高校大学も第一志望に落ち、今は偏差値65の地方国立大生だ。

就活では人格評価されるのに、頑張った経験もない、ノースキル女子学生さらに厳しい状況に置かれるだろう。

面接も始まってきて、残り短いけれど、考えなくては。人生について。

anond:20160331192600

PCならchromeアドオンコンパクト増田」を入れると「返信」ボタンができるので1クリックトラバできます

http://anond.hatelabo.jp/20141120211028#tb

NGワード登録して非表示にする機能もあるのでスパム除けにも便利

追記)

death6coin 今でもトラバが優勢なので、やるとトラバまみれになるかも。トラバではない記事ソートする機能とセットでほしいかな

コンパクト増田だと

を選べるので、トラバ非表示にすることも可能です

[]

バカ「どうして俺は報われないのか。世の中は間違っている」

はてなー「お前が無能なだけ」

バカ「無理。俺は無能から

はてなー「そんなわけない。学習性無気力

なぜなのか

嫉妬してたけど、顔見たらブスだった

もうどうでもよくなった

http://anond.hatelabo.jp/20160331202559

わかるわかる。全く合わないよね~。

ネットって本当にたちが悪いな

子供が惨殺された母親犯人扱いし叩きまくっていたとき

監禁被害者家出少女が罪のない男をもてあそび誘拐犯人にしたてあげたと叩きまくっていたとき

誰も真相については絶対にまとめないし謝罪もしない

こんな腐ったメディアは他にないし酷すぎる

http://anond.hatelabo.jp/20160331211909

産婦人科はそれが怖くてよほどのことがない限り一生行く気がしない(子供を産む予定なし)。

ちょっと次元が違うかもだけど、採血もする人によって痛みが全然違うし、なんなんだろうねえあれ。

http://anond.hatelabo.jp/20160331001449

切断の自覚もしていない

自分が攻めたい相手最近若い子と括るのはOK

上から目線は崩さな

何というか本質を余すところ無く示している

この世には苦痛しかないのに、

 

なぜ生きなければいけないのか。

 

死んでしまった方が幸せではないのか。

 

人は生まれながらにして

 

苦痛を背負うことが義務となっている。

 

それならば死んだ方がずっと良いのではないか。

 

優れた選択ではないのか。

ちょっと茶化しすぎたけど「I was born to love you」はすげえ覚悟のいる言葉だと思う

自分のためだけでいっぱいいっぱいだし、人のためになんか生きてらんねえよ、むしろ俺を愛してくれ、もっと俺を甘やかせ!と思う

それを本気で言えたなら、もう悟りの境地だろうな、人間ができてんだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん