「ミニスーパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミニスーパーとは

2024-02-23

12年前くらいにミニスーパーアルバイト面接行ったら

条件に「黒髪などの清潔感のある髪型とすること」ってあったので

「これちょっと差別的なので見直した方がいいんじゃないですか」と忠告したら

普通に落とされたわ

今思うと当時の俺はポリコレ人間だったな

2024-02-16

anond:20240215231026

ジムは行くと思うけど(今も自転車20分かけてジム通いしてる。。。シャワー浴びても無駄から辛い)

それ以外はよくよく考えると確かにミニスーパーって高いしなあ。

でもやっぱりうらやましい。

でも家賃10万はつらい。。。

2024-02-14

ぼくのかんがえた最強の一人暮らし物件

これで仕事テレワークなら完璧

飯はだいたい松屋で済ませられるし、24時間ジム運動はもちろんシャワーがあるから家で風呂使わなくて済むし、服を大量に買って週1コインランドリー生活洗濯機レス

すぐにいるモノはミニスーパーで、後は通販でなんとかなるし、通販弱点のクール便もヤマト営業所解決

誰かこんな物件紹介してください。

あっ、仕事テレワークじゃないので仕事も紹介してくれ

2023-07-10

近所のミニスーパーが全部セルフレジになってくれてよかった。

前は友人レジ2~3台+セルフレジ1台だったけど、セルフレジ列に並ぶと狭い店の導線を完全にふさぐから

誰もセルフレジ列に並ばなくて1本フォーク並びになってたし、

たまにセルフレジ列に並ぶと「私先に並んでたんですけど」と怒られる謎の暗黙ルールがあったし。

2023-07-02

anond:20230702151423

昔は確かに同じものが定価で売ってるので拒絶感あったけど、今ってコンビニ限定品がかなり多いし同じ商品ブランドでもコンビニ独自サイズになってたりして、すみ分け出来てるんだよね。

総菜とか弁当コンビニの方が美味いし、まあ本当に絶えず分析改善を繰り返しているなって感じる。

単に営業時間の長いミニスーパーだったらここまで発展してなかったと思うよ。

2022-12-29

アイス」が爆売れ 買い物困難地域ならではの我慢

 2013年に初山別店を開業し、住民からは「歩いて買い物に行けるのは、すごく助かる」という声があちこちから聞かれた。セコマができる以前は、多くの住民が村の若者に車を出してもらい、週に一回ほど隣町に買い物に行っていたという。遠慮をしつつ送迎してもらっていたため、歩いてこれるのはいいねという声が多く寄せられたのだ。

 また、「暗くなると“人っ子一人いない”村だったのに、セコマができてから村全体が明るくなった」と、便利さだけでなく、村全体の雰囲気も変化したという評価が多く聞かれたという。

 初山別店では、日常食卓に並ぶ野菜精肉豆腐納豆などの食品が非常によく売れる。“ミニスーパー”のような使われ方をされるため、通常店舗よりも肉・野菜類の売り場は大きく設けている。その他、丸谷会長が驚いたのは「アイス」が爆売れしたことだ。

 「お客さまに話を聞くと、今までは車で時間をかけて買い物に行っていたため、アイスを購入することができていなかったというのです。『アイスが買いたかったのよ』『ずっと食べたかったけれど我慢していたの』と、毎日アイスが買えることを大変喜んでいただきました。食品類に次ぐ売れ筋商品です」(丸谷会長

これ見てちょっと疑問だったんだけど、

クーラーボックスに保冷剤入れまくって買えばいいじゃんと思うのだが、

そこまでしてアイスを買う情熱がなかった、

ってことでいいのん

2021-05-30

山手線の内側に暮らし

某県の田舎で育った。実家を出てからしばらくは東京都内多摩地区のあたりで暮らしていたけど、結婚を機に山手線の内側で暮らすことになった。山手線の内側というのは夫の強い希望である

田舎育ちで多摩地区引っ越してきた時、遠景に山が見えないのに違和感を感じた。それだけでもずいぶんな都会に暮らすことになったと思ったのに、今度は山手線の内側である

多摩地区暮らしていた頃は山手線私鉄特急に乗って30分くらいかけてようやくたどり着く場所だった。それでも田舎暮らしていた頃と比べると断然近いので、すごいすごいと思っていたけど、きっとその内側なんてお金持ちしかいないのだろうって思ってた。

で、実際に山手線の内側で何年か暮らしてみて思った。生活というものは住んでいる場所では大して変わらないのかも、と。

例えば、山手線の内側に暮らしいるからって毎日家事がなくなるわけじゃないし、お手伝いさんが雇えるほどの懐具合だというわけでもない。電柱だって普通に立っていて別に高級住宅街然としているわけでもなく、なんでもないような雑多な街だ。少なくとも我が家のあたりは。

しろイオンみたいなショッピングセンターがまるっきしないし、再開発積極的にされているわけじゃない辺りを考えると、郊外の方が綺麗で住みよい住宅街だとも言える。

ただ、遠景にビルばかりが見えるようになった。田舎よりも、さら郊外よりも、確実に空は遠くなっている。

さすがに詩的に寄りすぎたので、もうちょっと実益に沿った話をすると、満員電車を避けやすいのが山手線の内側に暮らすメリットかもしれない。

山手線の某駅にある会社に通う時、郊外暮らしていた頃はそこと山手線ピストン輸送でつなぐ満員電車に揺られるのが常だった。でも、山手線の内側から同じ駅に通うには比較的空いている地下鉄を乗り継いでいく。路線にもよるだろうけれど、会社が集中しているのは山手線沿線なので、その外側から人を乗せてくるような地下鉄山手線の駅で人を下ろしてその内側は比較的空いているという現象が起こるらしい。なので、通勤はかなり楽になった。もっとも今はコロナ禍で出勤がままならず在宅している身ではあるけれど。

通勤についてはいいけれど、普段の買い物についてはあまり良くない。ミニスーパーならどこにでもあるけど、ちゃん普通のお肉とお魚が買えるくらいに広いスーパーは貴重だ。ドラッグストアだって少ないし、お手頃な服を買えるショッピングセンターもない。普通のお肉とお魚が買えないスーパーってどういうこと?と思われたと察するけれど、ミニスーパーでは鳥もも鳥むねささみと豚こま豚バラロースそれからコマをはじめとした牛肉各部位が揃っていることはまずない。せいぜいが豚バラ100gくらいとたまに鳥ももがあるくらい。生魚に関しては鮭の切り身が2切れ入ったパックが置いてあるだけ。というか生魚が置いてあったらありがたいくらいの状況だったりする。

何を言いたいのかだいぶ散漫になってしまったけれど、山手線の内側に暮らすと言っても、すごいエルドラド世界が広がっている訳ではなかった。そこにあるのは「普通暮らし」の延長線上にあるものしかない。

けれども我が家世帯年収で言うと1400万くらいある。私が育った田舎だと、間違いなくずいぶんなお金持ちの範囲に入ると思う。それなのに山手線の内側にくると別に普通の人でしかないし、もっと上には上がいることが容易に見える。

から山手線の内側というのはやっぱり何かおかし土地なのだろう。

2021-03-19

袋入りカット野菜への意識

ローソン食べ物はどれも他メジャーコンビニとは一線を画する程においしい。そもそもおいしくしようとする気持ちギリギリありそう。摂取に耐えうる範囲で安くしたい感じが少ない。

全然関係無いけれど、おいしいものを出そうとしていた気持ちではセイコマレベルだったコンビニたちも飲み込んで、すべてを F にしたコンビニが何もおいしくないのなんなの。セブンの客をつかんだ後は食べ物か否かすらギリギリまでじわじわ下げるやり方よりはましだが)

けれども、袋入りのカット野菜がびっくりするほどまずい。ここ生鮮食品なんか売ってないなってスーパーカット野菜よりもまずい。おいしくないんじゃなくてまずい。繊維オンリー。そりゃ水にさらされているうちに栄養が抜けていることは覚悟しているが、これは繊維以外のすべてを洗い流したくらいパッサパサ。どーしてくれんだマリコちゃん

信じられなくて、大根ミックスサラダだけは管理上そうなっているのかと思って、全部の袋入りカット野菜を食べた。全部パサパサ。紙粘土みたい。イオン系の野菜よりパサパサ。イオン系は総菜も全部バッサバサなので平均値は勝るが。

なんでなんだろ…飾りか何かだという認識なのかな。

これからコンビニミニスーパーを頼りにせざるを得ないが、袋入りカット野菜を買うためだけにファミマに行くことにしたレベルで悲しかった。セブンはいつも通りギリギリ食べ物に分類されるレベルです。昔は圧倒的にクオリティ高かったのにな。

なんか悲しみを記述しようとしたら別の悲しみがどんどん湧いてきて収集つかん。デイリーポータル Z のコンビニ記事がすごい良かった人、寄稿でいいからまたコンビニ俯瞰的な話を聞かせてくれんかな…

2018-04-21

anond:20180421153332

https://hbol.jp/104727

イオン都市型ミニスーパー形態の一つで、仙台市を中心に実験的に展開中…

だそうだけどまいばすけっととの違いはよく分からん

まいばすけっとが単なる小さなスーパーなのに対し、こちらは弁当惣菜中心、なんだろうか?

でもとりあえず看板イオン

2017-06-27

ミニスーパーファミコン話題だけど

任天堂って過大評価されすぎじゃないか

なにか強力な力が動いている気がしてならない

2016-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20160923133842

固い客を持ってて。

うちの田舎では、ロシア船に食料を

提供する店とホテル野菜卸してる

ミニスーパーがある。

経営者は、すごいよ。

リーマンと違う。

2015-05-15

頭の中でお店の中を歩き回っている

最近よくやるのが、頭の中で知っているお店の中を歩き回ること。

それらのお店はすでに閉店してしまって、実際にお店の中を歩き回ることはもはやできない。

過去5年で自分のよく行っていたお店のうち15店が閉店した。かなり寂しい。

---

よく行っていた喫茶店。6時30分にお店に入るとおばちゃんが「おはよう」と言ってくれる。

いつものサンドイッチ紅茶を注文する。おばちゃんがサンドイッチを作っている間、勉強しようと思って持ってきた電子回路の本を読み始める。

そのうち、別の常連客のおばちゃん二人が入ってくる。一人はコーヒーサンドイッチ、もう一人は紅茶トーストを頼むのが多い。

常連客二人の世間話を聞きながら、サンドイッチができるのを待つ。

...

---

よく行っていた本屋

ボーリング場だった所が本屋になっているため、階段を上ったところにある。

少し太めのおばさんがいつもの店番をしている。

とりあえず最近雑誌斜め読みした後はコミックのコーナーで新刊のチェックをし、そのあとは文庫本のチェックをして気になった本を1冊手に取ってレジへ行く。

...

---

よく行っていたミニスーパー

大学生くらいの女の子レジにいたり、お店のオーナーのおばちゃんがレジにいたりと日によって違う。

今日はとりあえず唐揚げ弁当かな?」「サラダも食べよう」など考えながら、弁当や総菜を買う。

「そうだ、納豆もきれていたな」など考えて直近で食べるものもろもろをレジへもっていく。...

---

これらすべてのものがもはや実在しない。

まるで夢でも見ていたかのように。

頭の中で過去のお店を歩き回るのをやめた途端、それらのお店のことも忘れてしまうのだろうか?

よき思い出としていつまでも記憶しておきたい。

2014-04-22

店員がかわいいと嬉しい

月曜日都内によくあるミニスーパーに行った。レジに超かわいいJKらしいバイトがいてテンションがあがった。

本日火曜日にまたあのかわいいいるかなと思い同じスーパーに行った。いなかった。むしろすごい感じの悪い店員がいた。

もう火曜日にあの店に行くことはないでしょう。単純。かわいい子の威力ってすごいな。曜日ごとに売り上げをトラッキングしたいくらい。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん