「oop」を含む日記 RSS

はてなキーワード: oopとは

2024-04-01

anond:20240401145653

え?勝ってるとか誰も話してないしどうでもいいんだけど

具体的にどのようなOOPソフトウェアをRustで置き換えたの?

anond:20240401145849

君RustはOOPだって言っといてもうめちゃくちゃじゃん

で、具体的にどういうシステムを置き換えたの?RustでOOPにしたの?

anond:20240401145520

底辺社内SEじゃなくてもソフトの変更は日常茶飯事だから変えられるように作っとくだろ

OOPもその手段の一つだし

なんでグローバル変数やねん

anond:20240401145138

え?まさかメモリ直接アクセスするC++とRustが競合でCはOOP言語では無いので実質C++しかないってしらんの?

C#も滅多にしないしJavaVMだし君そもそもプログラムできるんか?

anond:20240401145141

え?何言ってるの?ガチの人

じゃあ君の考える形でいいから具体的にどのようなOOPソフトウェアをRustで置き換えたの?

anond:20240401144655

C++をRustで置き換えてパフォーマンスが上がる理由がまるで無いんだが

具体的にどのようなOOPソフトウェアをRustで置き換えたの?

anond:20240401143900

なんでOOPなのにRustを採用したの?

「なのに」という逆説が出てくる意味がわからない

Rustを採用するかどうかは速度や型検査堅牢制、メモリ消費量や実行時間予測可能性の問題によるのであって、

OOPになるかどうかでRustを採用するかどうかを決めることはないよ

オブジェクト指向言語で書かれたシステムを、パフォーマンスの都合でそっくり丸ごとRustに置き換えることはよくあることだよ

anond:20240401143900

俺は

まさかカプセル化OOPだと思ってる感じの人?

可視管理OOPとは関係いからね?

反論したい横入り増田だよ

anond:20240401143745

君じゃあRustでOOPでどんなシステム組んだの?

なんでOOPなのにRustを採用したの?

anond:20240401143037

OOPとよく紐づけられる

紐づけられるのとOOP本質であるって全然違うし、

Rustではモジュールレベルで各アイテムにpubつけるかどうかで可視管理してカプセル化してるよって書いてるよね?

ソフトウェア関連用語っておっぱい好きだよね

OOP(大おっぱい

Python

numpy

ワイソフトウェアマンやないからこれくらいしか知らないけど、たぶん他にもいっぱいあると思う

anond:20240401142256

そんな Rust OOP だけでGoogle検索した結果だけ出されても

 

Rustではtraitでインターフェース定義して、traitさえ実装してればなんでも受け入れる多態性を確保した関数実装して、

構造体に紐づいたメソッド呼び出しを中心としたコードがRustで書かれたコードの9割だと思うけど、

それがOOPじゃなくて何?

 

まさかカプセル化OOPだと思ってる感じの人?

可視管理OOPとは関係いからね?

anond:20240401141515

RustはOOPじゃないし触っても理解できないで

メモリとかその辺から怪しいかちゃんとやったほうがいいよ

anond:20240401031545

Linq使うにはOOP言語必須だし逆にJavaなんかも関数型との合わせ技が最近普通だよ

2024-03-25

私の思うオブジェクト指向貴方の思うオブジェクト指向はなぜ違うのか

同じプログラマなのに話が通じないと思ったことはないでしょうか

どうやら私の思うオブジェクト指向貴方の思うオブジェクト指向は別のもののようだ

A君はウィキペディアを見ながら、カプセル化継承多態性だと言う

B君はC++/C#/Java等でプログラムを書くことだと言う

C君は OOPとOO は区別しろとか言ってくる

D君はこの世界のすべてはオブジェクトだと言う

E君はSOLID原則の方が大事だと言う

なぜかみんな見ている世界が違うようだ

どうしてこうなったのか

2024-02-03

35にもなってジュニアレベルエンジニアの扱いが難しい

この歳になるとエンジニアとしてのキャリア10年超えてくる。

10年経てば一人前のエンジニアとして見られるのに未だにジュニアレベルな同僚が非常に扱いづらい。

上司部下の関係ではなく同僚。年齢も同じ。

もう手に負えん。どうすりゃいいんだ……。

2024-01-05

anond:20240105204255

enumerate()関数とか内包表記とかは「便利なFor」だろ?Forなんて何にでもつかうし

ClassOOPやるなら何にでもつかうし

再帰は使う機会はどのみちすくない

なので何でもいいから作るといいよ

作るの難しいなら改造するといい

2023-12-27

anond:20231227120052

一応世界Top10くらいのテックエンジニアやってたけど

一つもやったことないなw

データストラクチャとアルゴリズムは割とガッツリ手を動かしてやった

O(N)はこんなの当たり前だろと思ったら世の中考えてないエンジニアが山ほどいた

Builderだののパターンはまあ見ればわかるっしょ

DDDだのTDDだののデザインパターンは大体Wiki

OOP英語Javaチュートリアル

Web ServiceはSun本社で計3週間くらい

勉強仕事中にやる方針

残業はしない方針

こんな感じ

anond:20231227015354

現在人気である言語が前提としていたもの」が何一つ当てはまってないし、RustがOOPではないという超大事なところも抑えられてない

2023-11-16

anond:20231115124307

OOP なんて構造体をオシャレにしただけじゃん。なにをバカの一つ覚えのように書くんだよ。命令形言語の一つだろ。

2023-11-15

anond:20231115124307

今はOOPの中に関数型入れるみたいなのがほとんどやろ

結局は整理して締めるとこ締めとけばなんだっていいわけだが

オブジェクトに持たせる方が確実にいい場合も多いわけだし

そもそもOOPがまともに出来てるやつはその辺の給料安いやつにはほぼいない

2023-10-28

anond:20231028095626

Webは詳しくないで君たちもわかってないのがわかるね

技術者そんなのどうでもいいからね、OOPがわかってないとかO(N)がわかってないとかなら問題だけど

君たちがわかってないので馬鹿にされてるし馬鹿にされててもわかるやつがいないので雇うざるを得ないわけだよね

僕は仕事ではやわらかいしそういうのを知ってる僕がまとめるのが仕事だと思ってるけど高いぜ

多分その人の4から5倍くらいはする

変な人だから買い叩けてるんやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん