2020年12月17日の日記

2020-12-17

菅総理のせいで外食がどんどん悪者になってってるな

こりゃまた飲食業界で一気に潰れるとこ増えるゾ

教員のなり手が少ないのって

教育委員会とか既存教職員構成する年功序列保守的な縦社会がクッソキモいからだろ

保守的つっても右翼的なわけじゃなくて、ともかく既得利権を手放したくない、現状維持、事勿れ主義ってことでさ

今どきコネ現存してるのも教育会ぐらいだろ

評価も「部活動学校活動に熱心でやる気がある」とか校長の一存で決まるクソ仕様だし

ともかく風通しが悪い

あん集団の一員になって死ぬまであの中で生きるとかまともな奴はやりたがらなくて当然だわ

コロナを5類にしろだって

馬鹿じゃないの

報ステも出てる医師

何考えてるんだよ

2度、日〇には行きません

もし仮にプリウス故障が見つかって飯塚無罪になっても飯塚謝罪する奴は1人もいないんだろうな

anond:20201217132733

あなたの言いたい事はわかります。」って言う同意意味だと思うよ。

話にワンクッション置くための言葉

「そうですね。」っていう人もいる。

反論したい時は「えーと。」って書くより敵を作らない。

ただ、万人に意図が通じるわけではない。

実際に意図が通じない事はあって、更に怒られた事ある。

35人学級は教育サービス向上でなく教員負担軽減策として捉えるべき

35人学級やったーさらに色々な教育サービス要求しようって感じになると、教員の成り手はますます少なくなると思う。

逆に、今回実現したのは、35人学級じゃないと仕事が回らないほど教員に求められる教育サービスが増えたためなのだ理解すべきだ。

から教育が次に手を付けるべきなのは更なるサービスの向上でなく、サービス見直しだ。その一例に部活動が挙げられるだろう。

先日も「動物園」という名称公立中学校教育環境が悪い件が話題になっていたが、私が指摘するまでもなく、その理由部活動にあると思う。

1日当たり2~3時間部活動指導に当たれば、そういう生徒の指導にまで手が回らないのは当然だ。土日に家庭訪問することさえできない。

からといって、部活動時間後に生徒指導までさせるなんて酷だ。先生方にこれ以上残業を強いてはならない。

そもそも教員側に部活動指導強制する法的根拠はない。体裁上は、部活動指導教員自発的意志によるものなのだ

から先生方がそのことを主張してその時間生徒指導なり教材研究なりに回せれば一番いいのだが、同調圧力的なもので難しいだろう。

から、生徒側から変えたらいいと思う。

まり学習指導要領上、部活動は生徒の自発的活動である規定されているだから部活動の実質強制加入から禁止したらいいと思う。

加入者が減れば、教員法的根拠を主張しなくても必然的に、部活動に当たる教員が減る。そのリソース生徒指導にも回せるようになるだろう。

それよりまずは、先生自身余暇を十分に取ってほしいと思うが。生徒指導大事だが、先生自身が元気でないと学校が成り立たない。

とにかく、時間はかかるかもしれないが、そういう教員というリソース適正化が、生徒指導を含めた教育環境の充実に繋がっていくと思う。

国家公務員働き方改革の流れに合わせて、その周辺も改善されることを切に願う。何よりも、公教育を受ける未来の子どもたちのために。

anond:20201217222311

なってるよ

なってるけど、君はなってないと思ってるし、君同様なってないと思ってる人が結構いるんだよ

ハゲって言われたら真っ赤になって「ハラスメントですよ!!訴えさせてもらいます!!」って言えばええんや

anond:20201217162725

こんなポンコツを産んでるポンコツなんだから60で死んでてもおかしくねえだろ

叩くんじゃねえよ

青葉的行為をするぞ

純粋な疑問として人種差別になって

デブ、ちび、ハゲはいつまでも差別にならないのなんでなんだろ

anond:20201217152141

一応進学校でもあったかレベルは高くて授業自体は良かったんだけど、

こういうの要らないんだよな

多分ね、君は必要ないところで必要ない情報を入れてくるから、それを自慢か何かと捉えられて嫌われてるよ

心荒びつ君の振る太刀はにぶく光る瀝青の色の雨雲の下

anond:20201217221359

でも、男女の賃金格差が縮んでも女はいっこうに下方婚してないからなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん